ようこそ!
このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。
写真で紹介/キャンプアンドキャビンズ山中湖
山中湖ICから車で10分。
アクセスよし。
キャンプ場近くのお店・キャンティコモでランチしたよ。
山中湖を眺めながらパスタ。
ここから5分でキャンプ場。
滞在中、山中湖のアクティビティを楽しむのにも便利な距離。
キャンプアンドキャビンズ山中湖入り口。
このロゴを見て、おお〜と思う。
管理棟、売店は前記事たちに載せているので割愛。
お風呂のある建物。
薪は24時間買える👍
場内を散策したよ。
いろんなタイプのサイトがあるので、自分にあったサイトを予約できる。
我が家の泊まったサイトとは別のチョイ広サイト。↓
チョイ広よりさらに大きい「広めのオートキャンプサイト」もあり。
テント数や車の台数にもよるけど、グルキャン向け。
ガレージ付きのサイト。
写真は撮れなかったけど、ガレージの中は、小上がりのベッドスペースや、バーカウンターっぽいものもあり。土間でキャンプするイメージかな。
それぞれにおトイレや炊事場がついていた。
コテージもいろんなサイズがあったけれど、どれにも大きな屋根付き。
タープもいらない。楽!
ブランコがついていたり、ハンモックをかけられる金具もありで、コテージでも子供達は喜びそう☺️
コテージの中もとてもきれいだった(←YouTubeでいろんなYouTuberさんが紹介しているのを見ただけ情報)
ドッグフリーサイト。
次回はここに泊まりたいな♡
二重扉で安心。
水道もついている。
120㎡あるので、ファミリーには十分。
柵内に車は入らない。
ドッグフリーサイトの近くにある、ドッグラン。
木々の影が涼しい。
走り回るには十分な広さ☺️
ドッグラン付きコテージもあり!
グループで泊まって、夜は屋根下でバーベキュー、みたいなことができる大きなコテージも。
BBQコンロやIHも完備。
とにかく全てがきれいで新しい。
東屋の両隣にスペースがあり、グループで楽しめそうな東屋付きオートキャンプサイト。
専用遊具付きサイト😳!
トイレ炊事場付きプレミアムオートサイト。
東屋付きオートサイト。
自分たちのスタイルに合わせて選べるサイトの豊富さよ。
一つとして同じサイトはない。
ただサイト番号の指定はできないので、あてがわれたサイトを見て、テントの配置などは考えないといけないかも。
それもまた楽しいけどね😁
遊具もあるよ。
じゃぶじゃぶ池は、どのシーズンまだやるのだろうね。
スーパーボールすくいななどの楽しいイベントもあるみたい。
クリスタルハンターの建物の、裏にある室外機。
オールドな感じに塗装してある。
こういうところがディズニー感😆
ゴミステーション。
ゴミ袋をもらえるので、可燃はそれに入れて捨てる。
他はは分別して捨てる。
ゴミステーションまできれい✨
キャンプ場入り口にはお墓が🤪
ハロウィンの飾りつけも徹底してる。
イベントは週末に集中していて、豪華商品(キャンプギアや自転車なども!)が当たるビンゴ大会も、100円モーニングサービスも週末開催。
だからこそ、静かにキャンプがしたければ平日がいいのかもね。
Wi-Fiもあり。
子どもは楽しいし、親は安心して気軽にキャンプができる感じ。
本当に素敵なキャンプ場だった。
今日のモゼ
オットから散歩情報を聞き、通り道で何食わぬ顔で盗撮しながら立っていたら、
立ち止まり数秒固まるモゼ。
「おっかあやん!」ダッシュ。
かぅわいいぃ。