ご訪問ありがとうございます
このブログは、小学5年生の長男チョータ小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。
 
現在、コメントは返したり返さなかったりランダム返信とさせて頂いてます。
全て嬉しく読んでいます、ありがとうございます。

















 

だいたい元気よく『いってきまーす!』と登校するんだけど、時々ある行き渋り。

行きたくない
今日早退したい…

そう訴えてくるジゾーの本音のトコロを推察しながら、たまになんだから休ませてあげるべきか、ジゾーなら大丈夫と背中を押すか。
いつも悩む。

悩むのは兄チョータの存在があるからだろう。

兄には事情があることも、2年生なりに理解はしている。
でも目の前で自分の希望通りに遅刻したり休んだり、それを親から完全に受容してもらえている姿も見ている。

どうして自分は受け入れてもらえないのか…

って私がジゾーなら絶対思う。

ジゾーはジゾーとして見てあげないといけないと思う。
どうしたら正解なのか。
算数みたいにハッキリした答えはないのは分かっているけど。



---------


これまでも不定期的にあるジゾーの行き渋り。
 

コロナの時。

朝ごはんをたくさん食べて乗り越えた。



引越しして、新一年生。
 

 

園バスに乗り遅れて、雨も降ってきて、ジゾーをおんぶしながら、本当は泣いてたんだ。
お友達が車で拾ってくれて、必死で涙を止めた思い出(バレてたかな)。
 

 
 
 
 
 

 ---------


お買い物マラソン始まってます。

まずはエントリーを!


こちらもエントリーをお忘れなく。



秋色を探す毎日。
デザイン的に、二の腕が隠れたり目立たないトップスが流行っててありがたい。




シンプルでワンピースにもパンツにも合うし、
フードや襟付きの物にも合わせやすくて、使いやすそう。


ハイ、きたよー。
超絶好みのやつー。
羽織でもいける。
どの色もいいけど、赤行っちゃうんだろうなー、私。

去年のだけど、今年も問題なくかわいい。
半額♡


たしか、ゆるキャン△でメガネの子が黄色を履いてたね^ ^これも今年もかわいい。




 
 
 
  

 

 

 

 

 

 

SNSでは、更新のお知らせの他、ブログには載せていない画像やイラストなどもアップしています。

twitter

Instagram