数あるサイトの中から、こちらのblogへお越しくださりありがとうございますピンクハート 

 

このブログは私の体験や気づきをベースにし、エネルギーとの関係などを書いています。

それによって生まれたセッションやワークを提供させていただいています。

広範囲でのワークとなりますので、受けられた方を中心としてあらゆることに反映されていきます。

 

わたしのこと

 

 

 

問い合わせはこちらから

友だち追加 ID検索は @082buypd

 

〜お知らせ〜

11月12日

ヒーリングの練習会&交流会やりますキラキラ

 

 

 

 

前回の記事新しい幾何学と出逢うの続き。

 

 

今回の大星型正12面体を作るにあたって、参考にさせて頂いたYouTube。

 

最初にパーツの折り方

 

こちらはパーツを組んでいく動画

 

何度も何度も画像をストップしたり、巻き戻したりしました。

作ってみてわかったことは、最初の3本の柱のを折り曲げるところが何よりも難しく何よりも重要であること。

ここがズレると最後の差し込みまでズレてしまうことがわかりました。ものさしで図って折り曲げても、集中力が切れてしまってどこか雑になってしまう。

 

日常において集中力が切れた時、ミスするってこういう時なのだろうと思います。

 

目に見える形の物体が早く出来上がる作業をすると、内側と外側がどのように連携しているのか、とても分かりやすく回収できるし、自分がどのように日常を過ごせばよいかのヒントが得られます。

 

日常では何かを決断したりするとき、自分がどのような動機でそれを選択するのか?

ここがやっぱり重要で、私の場合は「誰かの」や「雰囲気」や「目の前の」といったエネルギーを人よりも長い間保有してしまう癖があって、自分が決めたように見えても「誰かの」エネルギーに混ざってしまっていて見えづらくなっていることが多い。

自我をきたえてきて、以前よりは気づく速さはあるけれどもまだ追い付いてこないエネルギーの奥行きと幅を感じています。

 

例えば少し軌道修正が必要な事柄を、誰かの意見をそのまま採用しそうになったりする時、「本当に私自身もそのようにしたいのか?」をしっかり観る必要があります。

ここが飽和状態になっていると、なんか流されてしまって「そうじゃないねんなぁ~」と微妙な感じになりやすいのです。

 

 

 

大星型正12面体を組み立てているとき、星形の中心に向かうエネルギーと外側へ向かうエネルギーがあり、均等にするというのが美しく仕上げるコツみたいです。

人間としてのエネルギーの使い方も同じだなぁと感じました。

 

糊付けして仕上げました星

 

     

 

 

 

*自分の事をより深く理解することで、人生の健康へと導くワークはこちら

 
 

 

*ヒーリングで自分のエネルギーの活性化や、周りの方への活性化をはかることも可能です。

 

 

 

 

 

ベル魂で繋がっていくご縁を通して自分を成長へ導く

  ソウルメイトレイキ伝授

 

 

クローバー私とチャクラとの出逢い。

宝石白チャクラとは?まずは全体像から
宝石赤第1チャクラの基本解説

黄色い花第2チャクラの基本解説

星第3チャクラの基本解説

宝石緑第4チャクラの基本解説

宝石ブルー第5チャクラの基本解説

宝石紫第6チャクラの基本解説

宝石白第7チャクラの基本解説

 

 

 

 

 

    

予約可能な曜日

 

火・水・日 10時~18時

 

*遠隔のヒーリングやワークについては、夜間も承っていますので一度ご連絡くださいね。

 

 

 

✵キャンセルポリシー✵

 

予約一週間前まで 全額返金

   3日前まで 半額返金

   当日    返金なし

 

ご理解のうえ、お申し込みください