トロッコの駅でランチ~黒部峡谷 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

写真整理が出来ず、飛び飛びになって
しまいますが、良かったらどうぞ~

欅平の駅の食堂で、ランチ音譜
上がる前に食べてくれば良かった
けど、その時は時間が中途半端で
お腹空いてなく、ここでねー

でも、着いた時はお昼過ぎで、麺類
しか残ってなかったびっくり
富山特産の白海老のかき揚げうどんニコニコ
麺が少し細目で、かき揚げも、それなり
に美味音譜
そして、富山ブラック音譜

あっさりしてるけど、醤油の味?は
見た目通り私には、濃かった汗

家が薄味で、ラーメンをあまり
べないから濃く感じるだけで、食べ
慣れてる人なら普通の濃さでこれ
くらいが美味しいのかも音譜
あと、下のお弁当屋さんで唯一残って
て、すぐ買えた富山名産のマス寿司。
マスって鮭の事よね。
これは、あっさりしてて、そんなに
キライではない味だったニコニコ
幸いにも、快晴音譜
美しいけど、とんでもなく深い峡谷滝汗
よく作れたと思うトンネルびっくり

こんなとこで、駅に食べれる食堂
があるのは本当に有難いニコニコ
山の上へは食事は持込みが基本だ
と思うから、温か食事が出来て、
本当に助かったニコニコ



こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村