推し活アイテム生成!


先日購入したピンバッジ、

どこにどうやってつけよう?と悩んでいましたが、ようやく答えが出ました照れ


そうだ、ネックレスにしてしまえ!!と思いましたが

どうしたらいいか分からず、いろいろ検索していたらminneで良いものを見つけましたおねがい


その名も「ピンバッジをネックレスにする留め具」ですキラキラ
名前そのままの作品で、ピンバッジとチェーン等を用意すればオリジナルネックレスが出来上がりますニヤリ
今持っているピンバッジが長方形なので留め具が見えてしまっていますが、身につけられる幸せが勝って私は気になりませんグッ

もうひとつの幸せは、三浦大知さんのラジオ出演ルンルン
radikoのタイムフリーって素晴らしい。
おかげさまで眼福ならぬ耳福でしたね。
星野源さんのオールナイトニッポンラブ
ちんびんを食べたときの三浦大知さんの高音リアクションがツボでした目がハートキューン

この2日間ほど食後の胃の痛みに悩まされていましたが、この放送を聴きながら夕食とおやつを食べたときは痛みが少なかったですびっくり
お二人もおっしゃってましたが、ストレスケアは大事ですね。

心満たされるパワースポット


こちらの写真は先日ライブ会場で購入したグッズと大知茶屋のカードです飛び出すハート



ついに行ってきました、大知茶屋ラブ
疲れた心を癒したいのと、EIGHTJAMフェス当選祈願を兼ねて初訪問。

味良し
雰囲気良し
店員さん良し
BGM最高に良し爆笑でございましたキラキラ

ランチとドリンクだけにするつもりが
ケーキまで食べてしまいましたニヤリ

ほんと、ずっと居たいお店。
OVERしか持たない私には知らない曲だらけで
それが逆に楽しかったですルンルン
たまにライブで聴いた曲が流れたときは
ニヤニヤを噛み殺すのに必死です笑
「これ最後の盛り上がりコーナーで歌ってたやつ!」とか
「KREVAさんと歌ってたバナナですべるやつ!」とか
脳内でひとりごと祭りでしたニヤリ

まだ大知識人ではない私は、
店内でフェスの抽選申込みボタンを押しました上差し

さて帰ろうかとしたときに
大好きなEverything I Amがかかり、
席を立てなくなりました笑

本当は店員さんとおしゃべりしたかったのだけれど、
人見知りが発動し、できずでしたショボーン
お客さんが来て一人で対応されてたので邪魔できないというのと、
帰らねばならん時間になったというのも理由なのだけれど。

絶対また行く!
そして店員さんと話したい!
推し、見つかりましたラブラブ

その名は三浦大知さんチュー

SUPER EIGHTさんの音楽番組とかで見てて、
踊りながら歌うスゴい人というイメージでした。

某音楽番組の公開収録にて生パフォーマンスを見て、これはLIVEを見に行かねば!!と思いました。

そのタイミングでちょうどLIVEがあることを知り、迷わずチケット購入ニヤリ
なんという幸運、巡り合わせかなラブ

ネット記事で新アルバム全曲披露という事を知り、
早速アルバム「OVER」を購入。予習して参戦して参りました口笛

いやもう、やっぱりLIVEっていいですね飛び出すハート
身体にズーンと響くバンドの生演奏。
眩しくてかっこいいライティング。
そしてなにより三浦大知さんとダンサーさんたちの最高のパフォーマンスルンルン
ゲストさんたちとの掛け合いは想像を軽く超える素晴らしさでしたびっくり

三浦大知さんのLIVEは初参戦だったので
この曲にはこのフリをするっていうのをこれから覚えていきたいなと思いました。
知らない曲も覚えていってもっと楽しみたいキラキラ
この初心者感、久しぶりだなぁおねがい

帰宅後、ファンの方々のXの投稿を見てニヤニヤしてましたグラサン
これはなんとかDVD化していただきたいです。
何度も何度も観たいLIVEでした。

ミクシィ20周年  というネットニュースを見て、とても懐かしい気持ちになりましたニコニコ


めちゃくちゃ久しぶりにログインしてみると、

そこには学生の私がいました。


友達とのやりとりがなんか若い!

アップした写真の画質が荒い!


そういえばメッセージくれた知らない女の子と実際会って話したなと思い出しました。

でもそれはお友達募集なんかではなく、マルチ商法の勧誘でした。

後日とあるマンションの一室での交流会に参加し、みんなでお菓子を作ったり、商品の説明を聞いたり、この商法の素晴らしさのお話を聞いたりしました。

参加者は(特に上位の会員は)キラキラした感じに見えたし、商品の実演は面白かったです。


今、私がこんな話をできてるのは、何事もなかったから。

興味本位で話を聞くだけ聞いて、フェードアウトしましたニヤリ


色々思い返して、やっぱり私は人の話を聞くのが好きだったのだなぁと思いました。

疲れてたり緊張すると、どもってしまうので話すのは苦手だけど。


独身時代は合コンや街コンが苦ではなかった。

基本出会いを求めてはいたけど、いい人がいなくても次の合コンにつながれば嬉しかったし、幹事もやってたなぁー。

自分が幹事の飲み会で出会い、結婚したカップルがいますニヤリ


今の仕事は雑談する相手がなかなか近くにいないし、もとい話してる時間もほとんどない。

夫は話を聞くのがあまり上手くないし、たいてい仕事で疲れてたりスマホ見てたりで話しづらい。

人と話すということが、今の私には足りていないとこの記事を書いていて気づきました。


書くことも自分と話すこと。

私はそう思います。




ガラスペンの感想の続きです。


思ったより書き心地は良かったです照れ

出会ったことのない、不思議な書き味。

懸念していた引っ掛かりも感じなかった。

やはり持ちにくさは少しあるけど、逆にそれで余計な力を入れずに済むのかも。


今日は普通のコピー用紙に書いてみただけなので本来の持ち味は楽しめてないかもですが知らんぷり

相性の良い紙で書いたら、さりさりと「書いてる!」感が出るのだろうか。


一緒にイラスト&レタリングブックを買ったのでそれをお手本にイラストを描いてみました。


インクはペンに付属していたのでそれを使ってみました。

こちらも鉱石をイメージしたラメ入りインク。

昔ラメ入りペン持ってたなぁと懐かしくなりましたニコニコ

やはりキラキラするものはテンション上がる飛び出すハート


手紙を書く相手などいないので、

目標はフリマアプリで出品した商品にかわいい手書きサンキューカードをつけることにしようかなと思いますウインク