なら寝ろよでしょ?(笑)
言いたいだけー。
ずっと寝てたくせに、まとめて寝たくせに忙しぶりたいだけー。
明日も起きたくないけど、絶対許されないからゴネてるだけー!
ねむーー!ねむーーー!ねむーー!!
うるっさい!
あーーー、一人暮らしで良かった(笑)
なら寝ろよでしょ?(笑)
言いたいだけー。
ずっと寝てたくせに、まとめて寝たくせに忙しぶりたいだけー。
明日も起きたくないけど、絶対許されないからゴネてるだけー!
ねむーー!ねむーーー!ねむーー!!
うるっさい!
あーーー、一人暮らしで良かった(笑)
なにもしない休日。
こーゆー日がないと疲れがとれないんだけど、会社にはママやパパもやりながら働くスタッフも多くなり、彼ら彼女らはこーゆー日はないだろうけど日々お仕事もしっかりやってくれてるなぁ。と思うとリスペクト。
子育ては社会でするもの。
極力できることはないか考えて会社に取り入れることが私なりの社会貢献。
少子化も単身世帯が増えることも社会の変化。
昔に戻ろうとするのではなく、今必要なこと。今できることが変わっているのだから、グジグジ言わずにやるまでよ。
社会は変わるし世の中は流れていくものだから。
それはいつの時代もそうであったから。
結婚もせず(したけどねw)子供も産まずに自分のためだけに働き、疲れたとか言いながらゴロゴロしていても許される時代に生まれて本当に良かった♪
ありがたやー。
ここ2週間ほど新規の面接と既存社員ちゃんたちとの面談三昧。
いずれも自分では気付かないうちに年齢差が開いていくので、経験談は役に立たないと実感。まあ、それは前からだけどね。
どうしてもその年齢のとき、自分は何を考えていただろうかを思い出してしまう。
言おうと言うまいと。
その人の今の気持ちを推しはかるより、今の自分がその人のために何ができるだろうと考えたほうが建設的。
なかなか言葉にして伝えてくれない人の話しを注意深く聞くことが難しい。
つい自分が話して押し付けてしまう。
それにしてもいつも思うけど、うちのスタッフはとても良い(笑)
手前味噌ですが。
うちのシャチョーの強運は特に良い人との出逢い運が一番仕事に活かされてると思う。
普段はほぼほぼ私と話してる子でも、なぜか社長のほうが敏感に何を考えているかわかるから不思議。
私は言って貰わないとわからないんだよねぇ。
なので、そんな私は聞く時間を確保することが仕事の第一歩。話せばわかる派(笑)
誰の仕事も楽な仕事はないから、ならばせめて納得した仕事をした方がいい。
好きな話しがいくつかあるけど、ひとつはどっかの国の刑罰に自分で穴を掘らせてそれを自分で埋める。それを永遠に繰り返す。そんな罰があるらしい。
不毛なことをすることが、人間にとった1番辛いことだから。
仕事に置き換えれば無駄だと思ってやることは苦痛ということ。
改善策のない愚痴も同じく不毛。
仕事として時間をとって話すなら、何某かの成果にしなければその時間が無駄になってしまう。
そうならないようにするのが私の仕事。
もうひとつは毎日塀に落書きをしている子供にお金をあげる。何日かあげてからお金をあげなくすると落書きをやめる。もいう話し。
楽しくてやっていることが仕事、対価が発生するものになると楽しくなくなるということ。
うちの子たちはみんな思いやりがあって優しいし親切だけど、そこに付け入るように当たり前の仕事だと思って感謝を忘れると気持ちでやってくれていたことが仕事になって嫌になっちゃう。
極力評価は成果でして、プラスアルファは感謝で返す。
これがなかなか難しい。
そんなことを考えるとき、友達や仲間ではなく、雇用する側とされる側の関係だったと強く思う。
すべき役割が異なることを、私が履き違えないこと。
労働対価は給与で返せるように、優しさには感謝で返せるように。
こーゆー時期じゃないとなかなか考えないようなことを考えるので、マッサージ行ったら顔の凝りが凄いって(笑)
たまにしか頭を使わないから頭も顔も凝るのでしょう。
んで、身体もガチガチ。
頭を使った時は脳がいつまでも動いて睡眠の質が悪くなるというので、少しストレッチして身体を動かして寝るといいって。
けっこう素直な私はその通りにしてみよう(笑)
半年後まで同じことを考えなくていいように、置き去りになる問題が残らないように、あと二日でなんとか片付けてしまおう。
良い職場を作るのは大変だけど、とてもやり甲斐があるし、管理職やってるなぁ。と思うとなんでもなかったクセに日々がんざってそーゆー考える仕事に就けたのは我ながらよくやったぞ(笑)と思う。
今日はとても良く眠れそう。
まあ、毎日だけどね(笑)
5年ぶりの免許更新。
会社に戻って役員会してたら、シャチョーもツルツルもこの3日で免許センター行ってた(笑)
仲良しかっ!(笑)
誕生日近いからね。
そんなわけで暑いよぉ。。。
んで、脚のムクミが止まらない。。。
朝から浮腫んでサンダル入らない。
あまりにも歩かないせいかと思ってストレッチ後にテクテク歩きで帰ってきたら、あとちょっとでマンションのところで軽く捻挫気味になってヒヤっとしたよ。
体重増加と老化がヤバすぎる。
安定のゴハンへ。
前川さんが私の青春のスターライオネス飛鳥さんのサインを名前入りで頂いてくださっていた!
だーいぶ前に(笑)
クラッシュコンサートのときに(笑)
昨年の10月1日に(笑)
とてもありがたいことに変わりはないけど、だいぶおねんねしていたみたい(笑)
それでも持ってきてくれて、ゴハンに預けておいてくれてありがとうございました!!!
小学生の頃にすでにませていて中二病を患い、世を憂いてこの世からオサラバしたかったあの頃、飛鳥さんに出会って命拾いしたんだもの🎵
飛鳥さんと同じだからとソフトボール部に入り(笑)試合のユニフォームのポケットには常に飛鳥さんのキーホルダーをお守りとして忍ばせていたあの頃。
テスト期間は制服のブラウスの下に「風林火山」のTシャツを着て臨んでいたあの頃(笑)
昔からハマりが深く、プロレスラーになるもんだと思って布団を丸めてジャーマンスープレックスの練習をしていて、隣の部屋のおばあちゃんに
「地震かと思ったわ!」と言われたあの頃。。。
家の柱に人知れず空手チョップを打ち込んで小指を腫らせたあの頃(笑)
ローリングソバットを練習して膝の裏を伸ばして、今でも無理な姿勢をするとやや痛い膝裏にしてしまったあの頃(笑)
会場に行かせて貰えないタイトル戦のときに、きっと今頃試合かな?という時間に応援の気持ちで腹筋をし続けたあの頃。それなのに負けてしまったと知って呆然としたあの頃。。。
そんなあの頃に、ノートに練習しまくった飛鳥さんのサインですよぉ!!!
同じような時を過ごし、実際にレスラーになって活躍された前川さんは、今もあの頃の気持ちを理解してくれる貴重な推し友(笑)
推しの明日が見ていたいから生きているというモチベーションは今も変わらないんだけど、そうやって人を生かす力を持つ人になりたいと、本気で思っていたことは決して悪くなかったと思う。
今は、そんな幸せを命を与えてくださる推しの応援をすることが生き甲斐。
ほんとに、昔からハマりが深くミーハーが苦手。
♪人生(みち)はひとすじ
希望(のぞみ)はひとつ♪
先日、「りんさんが人生を冬美さんに捧げ過ぎているので心配です」と言われたんだけど、何言ってんだか。。。
そこまで好きでいさせてくれる方に出会えたことを幸せと言わずに何を幸せと言うのかわっかりませーん(笑)
そんな幸せな人生の素を作ってくださった飛鳥さんは永遠に私のアイドルです♪♪♪
日曜だけゴハンに前川さんいるから行っちゃおうかな🎵と思いつつ、月曜のプレゼンの練習をまだ手付かずだから今週はダメだよね。と思いつつ(笑)
土日の私よ。がんばれよー!
怒涛の先週を超えて、今週は毎日まっすぐ家に帰ってまったり。
なかなか疲れが抜けないのが50歳(笑)
働く環境も、趣味の追っかけも遊びも充実。
それでも気力、体力は低下の一途。
80歳にして精力的にあそびまくる母様を尊敬いたします(笑)
久しぶりにスタッフ募集の面接をしていると、20代だった頃の自分を思い出したり、この先に思いがけない未来があるよと言いたくなったり。
娘ほどの年齢の人たちと話しながら、変な風に偉ぶる自分にゾッとしたり。
もともと謙虚な性格ではないけど、仕事相手も歳下のほうが多いから、年齢だけでも気を使わせてしまうので、偉そうにしないように気をつけねば。
だいぶ歳上の人とは働きにくかったことをすぐに忘れてしまうから。
特にやりたいことはないけど、やりたくないことなら全部だよ(笑)
まあ、それもずっと変わらないけどね。
一度疲れ果てると回復に時間がかかるから、無理な予定は極力入れないようにしよう。特に気が進まない予定は断ることにしよう。
あ、これも変わらないけどね(笑)
友達と遊びに行きたいな。
みんな忙しいようだけど、そろそろ遊ばないと体力がなくなっちゃうからね。
もうひとやま、仕事が片付いたら遊びの予定を作ろうっと🎵
昨夜は遅くまで飲んだので泥酔ならぬ泥睡。
色々つかれていたので寝ても寝ても寝られた。
こーゆー日はとても必要。
良き休日でやんした。