大好きな焼津のおさかなセンター!
「おさかなセンター」だと思ってたら「さかなセンター」だったけど、これからも「おさかなセンターって呼ぶんだもんね。
泳いでるのは魚。料理されてるのは「おさかな」(笑)
とにかくバカみたいに暑いけど、ほんとに体力とかさぁ、人それぞれだし年齢もバラバラだから、誰も皆わがままであって欲しい。
私は元々わがままだから、暑くて行きたくないと思えば行かないし、日陰にいたいとか、タクシー乗りたいとか、避けれる限り避けるけど、なかなか言い出せないで人に合わせる性格の人もいるじゃん?それが心配よ。
若い子たちは学校教育でも無理しないように言われてるんでしょ?とっても良いことだよね。
体力を超えたことをする意味などないっ!あぶないし。
いや、ほんと、そーゆー暑さだよね。
あぶねーっつーの。
夏、きらい。
14日はあーちゃんの命日。
わんこそば100杯超えの札を置くことでお命日忘れを防止(笑)
15日は収録見学🎵
今半弁当のお肉がやわらかくて美味しかった!
16日は早朝4:00から久しぶりの生出演。
もう遠い昔のようだけど頑張った(笑)
午後からは出勤してミーティング三昧。だった気がする。
何十回目かの禁煙に敗れたツルツルは、タバコを吸う時しゃがむクセが抜けない(笑)
愛しいやつめ(笑)
16日夜はうたコンへ。
素晴らしすぎるOh!クラウディアとこのお衣装姿の姫を拝む。ありがたや。
17日は仕事(笑)
丸1日働けるのはこの日だけだから色々頑張ったはずだが、頭の中は真っ白というより、真っ黒(笑)というわけでもないんだけど、仕事中は写真ないのに、真っ黒の写真が1枚あったからちょうどいいやってことで(笑)
夜はドクターストレッチで明日からの移動に備えてメンテナンス。
18日は大阪高槻へ追っかけ🎵
大阪、、、暑すぎる問題。
先についたお友達から続々と「あづい」「あぢー」「ヤバい」などの報告。
駅について思わず避難場所を探す暑さ。
これはヤバすぎる。
最近のコンサートは昼の1回公演のみが多い分、翌日までの移動が長距離。
今回は高槻から広島まで車で連れて行って貰えるので楽しく移動。
初めて宝塚のサービスエリアに寄ったら楽しいお土産やオブジェいっぱい♪
広島の夜は岩垣と美味しいお刺身🎵
移動はぎゅーぎゅーでこんな感じ(笑)
19日は広島。
会場付近の喫茶店やレストランは大抵慣れない大量客でてんやわんや。
6人で入ったカフェは亀の遅さでコーヒーフロートも溶けて出てきたけど、これからコンサートのご機嫌な我々には日常なのでノープロブレム。
それより、うるさくてごめん(笑)
暑いので観光には行かず、チェックアウトギリギリまで寝た(笑)
20日は急遽スカイツリーのソラマチひろばの盆踊り大会へ。
大阪の暑さを経験したので空調服や凍らせた水など暑さ対策をしているうちに家から出るのが遅くなり、結局外にいたのは1時間くらいだったかも。
それにしても暑くて体力低下した身体にはキツかった。
生ビール飲んだから赤い顔をしていたし、暑さか酔いかわからないけど。。。
涼しい屋内で食事をとって体力回復。
冬美ちゃんだらけの押上駅で記念撮影たくさん。
まだこれから夏だと思うともはや悲しみさえ覚えるけど、追っかけ以外では外に出ないので今回は致し方あるまい。
ということで、21日の今日は部屋から一歩も出ず、快適温度で完全休暇👍
2〜3週間したら夏休みでしょ?
今年はなんも予定してないけど、ほんとに家から出たくないから部屋を片付けて家から出ないで過ごそうかな。
なら寝ろよでしょ?(笑)
言いたいだけー。
ずっと寝てたくせに、まとめて寝たくせに忙しぶりたいだけー。
明日も起きたくないけど、絶対許されないからゴネてるだけー!
ねむーー!ねむーーー!ねむーー!!
うるっさい!
あーーー、一人暮らしで良かった(笑)
なにもしない休日。
こーゆー日がないと疲れがとれないんだけど、会社にはママやパパもやりながら働くスタッフも多くなり、彼ら彼女らはこーゆー日はないだろうけど日々お仕事もしっかりやってくれてるなぁ。と思うとリスペクト。
子育ては社会でするもの。
極力できることはないか考えて会社に取り入れることが私なりの社会貢献。
少子化も単身世帯が増えることも社会の変化。
昔に戻ろうとするのではなく、今必要なこと。今できることが変わっているのだから、グジグジ言わずにやるまでよ。
社会は変わるし世の中は流れていくものだから。
それはいつの時代もそうであったから。
結婚もせず(したけどねw)子供も産まずに自分のためだけに働き、疲れたとか言いながらゴロゴロしていても許される時代に生まれて本当に良かった♪
ありがたやー。
ここ2週間ほど新規の面接と既存社員ちゃんたちとの面談三昧。
いずれも自分では気付かないうちに年齢差が開いていくので、経験談は役に立たないと実感。まあ、それは前からだけどね。
どうしてもその年齢のとき、自分は何を考えていただろうかを思い出してしまう。
言おうと言うまいと。
その人の今の気持ちを推しはかるより、今の自分がその人のために何ができるだろうと考えたほうが建設的。
なかなか言葉にして伝えてくれない人の話しを注意深く聞くことが難しい。
つい自分が話して押し付けてしまう。
それにしてもいつも思うけど、うちのスタッフはとても良い(笑)
手前味噌ですが。
うちのシャチョーの強運は特に良い人との出逢い運が一番仕事に活かされてると思う。
普段はほぼほぼ私と話してる子でも、なぜか社長のほうが敏感に何を考えているかわかるから不思議。
私は言って貰わないとわからないんだよねぇ。
なので、そんな私は聞く時間を確保することが仕事の第一歩。話せばわかる派(笑)
誰の仕事も楽な仕事はないから、ならばせめて納得した仕事をした方がいい。
好きな話しがいくつかあるけど、ひとつはどっかの国の刑罰に自分で穴を掘らせてそれを自分で埋める。それを永遠に繰り返す。そんな罰があるらしい。
不毛なことをすることが、人間にとった1番辛いことだから。
仕事に置き換えれば無駄だと思ってやることは苦痛ということ。
改善策のない愚痴も同じく不毛。
仕事として時間をとって話すなら、何某かの成果にしなければその時間が無駄になってしまう。
そうならないようにするのが私の仕事。
もうひとつは毎日塀に落書きをしている子供にお金をあげる。何日かあげてからお金をあげなくすると落書きをやめる。もいう話し。
楽しくてやっていることが仕事、対価が発生するものになると楽しくなくなるということ。
うちの子たちはみんな思いやりがあって優しいし親切だけど、そこに付け入るように当たり前の仕事だと思って感謝を忘れると気持ちでやってくれていたことが仕事になって嫌になっちゃう。
極力評価は成果でして、プラスアルファは感謝で返す。
これがなかなか難しい。
そんなことを考えるとき、友達や仲間ではなく、雇用する側とされる側の関係だったと強く思う。
すべき役割が異なることを、私が履き違えないこと。
労働対価は給与で返せるように、優しさには感謝で返せるように。
こーゆー時期じゃないとなかなか考えないようなことを考えるので、マッサージ行ったら顔の凝りが凄いって(笑)
たまにしか頭を使わないから頭も顔も凝るのでしょう。
んで、身体もガチガチ。
頭を使った時は脳がいつまでも動いて睡眠の質が悪くなるというので、少しストレッチして身体を動かして寝るといいって。
けっこう素直な私はその通りにしてみよう(笑)
半年後まで同じことを考えなくていいように、置き去りになる問題が残らないように、あと二日でなんとか片付けてしまおう。
良い職場を作るのは大変だけど、とてもやり甲斐があるし、管理職やってるなぁ。と思うとなんでもなかったクセに日々がんざってそーゆー考える仕事に就けたのは我ながらよくやったぞ(笑)と思う。
今日はとても良く眠れそう。
まあ、毎日だけどね(笑)
5年ぶりの免許更新。
会社に戻って役員会してたら、シャチョーもツルツルもこの3日で免許センター行ってた(笑)
仲良しかっ!(笑)
誕生日近いからね。
そんなわけで暑いよぉ。。。
んで、脚のムクミが止まらない。。。
朝から浮腫んでサンダル入らない。
あまりにも歩かないせいかと思ってストレッチ後にテクテク歩きで帰ってきたら、あとちょっとでマンションのところで軽く捻挫気味になってヒヤっとしたよ。
体重増加と老化がヤバすぎる。








































