myouなshigsa

myouなshigsa

3ピースロックバンド、「sigsa」のVo&Gu 山峨喜貴のコラム

Amebaでブログを始めよう!
ELLEGARDEN 指輪
アコースティックcover
yamaga yoshitaka

YouTube



こんなのを歌ってた時もあった。
たまにやらないと下手になる。
「最後の仕草。」

四角に作られた壁に囲まれて、遠い昔のように思えてた建造物の中で思うよ。

怠惰のなかったはずの生活を横目に見て、つい最近の事を思い出すつもりが子供の頃の口癖が浮かんでしまう。

生活のグラフを作って無鉄砲な分析をして、実に一貫性がなかったことに気づいた。

あの日、決断を誤っていたら、
こんな事をまだ繰り返していたんだろうと。
只、それを知ってしまうのはあまりにも残酷で。
一生モノだって大事にしてた物は寒い部屋の奥に眠って、
誇りを被ったまま形を保ってる。

つまりこういうこと。

一貫性こそ生活に欠かせない。

一貫性こそが通常の思考を作ってくれる。

明日がきて。
なんとなく覚えてる。
来年になって。
今日のことは忘れる。

それを繰り返していければ、
年齢が思いを置いてけぼりにしてくれる。

誰もそうやって生きてる。
いや、そんなこと考えてねーか。

神社の鳥居の奥でペンと紙。
馬鹿な心理遊びに気を荒げて、
いもしない何かに戯けてる。

そんな時たまに泣き出す奴とかがいて。
反省させてくれたのが功を奏したから、今も繋がった。

許してくれない人がいてくれたことに感謝してる。
忘れないで恨んでてくれたことを感謝してる。

そうでもしなきゃ学べなかった。
脳がないから。

みんながずっと幼い頃に当たり前に通ってきたとこに、いまやっとたどり着いたよ。
こんなに時間がかかるなんて思わなかったし、笑い飛ばしてきたことを反省してる。

もう捻くれないでいれる気もする。無理だけど。

生まれた時から一緒だった人がこの前いなくなったよ。
単純に間が刺したかららしいけど。

しかも、そんな悲しくなかった。

同じようにしてた人の初めて見せた表情が刺さった。
俺がやってきたことの愚かさを知った。

ある意味の勇敢さを。

俺は、ていうか僕はかな?
俺としての能力が麻痺したらしい。
よりドラマチックに出来なくなってきてしまった。

後、どのくらいかわからないけど、

もうすぐアイツが死にます。

いま、虫の息ってやつなんだ。

蘇生運動はさせません。


だからこれからは、
もう方角は変えません。


って、
思えた1年が終わったね。



いままでありがとうございました。

次は文章じゃなくて、
しっかり会えるといいなー。

それじゃあ。
バイバイ、


やまが。




ブログの方だけもう1つ。

長く続けられなかったこと、
残念。

以上。
どうも、読んでる人いなくなったかな。

不器用なりに頭の中でずっと根付いてた「普通」ってものとしっかり向き合おう、逃げずに戦おうって決めてからこの1年はあっと言う間に過ぎて、あの頃よりいくらかマシになれたのか、なったと思いたいだけか。

「普通」の逆の方角を向いてた日々からゆっくり来た道を戻って、もうすぐ1年前見てた景色への戻り方が解らなくなる。

すごく怖い事だから、なるべく暇を作らずに動き回って、疲れ切れればよく寝れる。

目立たないように、考えた言葉も使わないように。

正解か不正解かを問うとしても、状況は違うし、他の人に理解はできないもの、自分が他人の心境や境遇を理解できないのと一緒。
押し付けてるのを見たり、実際に押し付けられるたり決めつけられると、馬鹿だなって思うしかなくなる。

じゃあ何で歌う必要があったんだろう。

もうそれすら。

今ショボすぎてそれすら、


大丈夫、あと少しで全部が丸く収まる。

「普通」だろうが「異常」だろうが、
どっちの方角向いていようが、
みんな戦ってるのは一緒。

それだけが理由でいい。

もうすぐ冬がくるぜ。

ありがとう。

やまが。
「小心に傷心を狂う仕草。」


寒いね。


はい、どーも、元気っすか?


風邪引いたりしてないですか?仕事してますか?学校いってますか?子育て大変ですか?楽しくできてますか?


すっかりサボっちまって、

もともと波のない海に風もふかないような状態で。


動かないままってのもいいかもと思ってもいたけど、やっぱ気になってしょうがない。やる気が徐々に上がってます。


なんか無性に楽器を持った人に会いたいね、メンバー元気かね。



まあいいや、それは置いといて。



悩まずに生きるってのは難しい事で、人それぞれ考える事がある。

自分に出来ることと出来ないことが計算できていて、直面しても挑戦することができない。


人は皆チャレンジャーとはよく言ったもの。


挑戦することから可能性が生まれる、挑戦しなきゃそれはゼロのまま。


なんでもやらなきゃ損ってこと。


だけど、


モラルは違う。


これはやって良い事、これは悪いこと。

この正解か不正解はひとによって。


ただ自分のモラルがあまりに甘くても、侍魂のようにガッチガチでも、極端すぎるのは良くないなとここ最近は思ってたわけで。


まあ言い訳くさいけど。


自分はこうであるべきだっていう固定概念とそれを極めるための方法論だけ磨いてやってきたのに、


一人になる事への恐怖と一般的なモラルが自分を大きくするため必要なんじゃないかといままで守ってきたものを捨ててみた。


とりあえず挑戦、やってみなきゃわからない。


もちろん強くなったと思うし、楽しいことやワクワクすることが世の中沢山あったんで、別に悔いてるわけじゃない。


ただ、自分のモラルの崩壊ってのは予想以上に自分以上の能力が必要なるということ。


結果「人間」としてやってはいけないと言い聞かせてきたことも年々簡単にやるようになっている。


もちろんここで言う「人間」という自己概念は正解なわけではないんだけど、そもそも正解なんてないか。


歳をとるにつれて「自分以上」にならなきゃいけない機会が増えてる。


死ぬ間際に子供の頃とか今に大事に守ってきたモラルはどんなズタボロになってんのかと思うと憂鬱。


でもそれが怖いから愛しくなるわけですよ、自分のことがね。


お硬いねと言われようがつまらない人だと思われようが、

これまで大事に守ってきたことを蔑ろにすることはない。


ま、子供じゃないんだからそれなりには崩れてくけど、

芯だけは中身空っぽになっても垂直に立ててたいね。


「なんでこんな楽しいことに今まで気付けなかったんだ!」

って悔んだこともあったけど、


今の今まで自分を守ろうとしてきた自分を誇りに思うぜ。


ははは、、笑。


ま、共に生きよう。



ありがとう。


最後に山梨の戸田うどん。




やまが。



私を置いて行かないで、一人が好きな訳じゃないのよー by 中島みゆき


まあ嫌いじゃないんだろうけどね、、笑


最近1人遊びに慣れてきて、アクティブに動いてます。





秘湯に1人で入ってきました。

夕食を食べた後に女将が作ったトマトを塩で頂いて、おいしかった。





はい。


どーも、元気っすか?

体悪くしたりしてないっすか?

苦しかったりもないですか?


この前の週末に珍しく都内の方にいました。






仕事とかじゃなく、プライベートで来たのは初めてじゃないかな?

とにかく自分でも想像ができないことなんだけども、たくさんのものを見てきました。


駅に降りてまず方角がわからない。

北に浅間山がない、怖い。

迷子にならないように必死で、、


だいたいこんな思い。


たくさん移動して、色んな声を聴いて、


桜木町でストリートライブを観ました。






すごいかっこいい。

こんなに凄いのに、見たこともない人、まあ当たり前だけど、当たり前なのが悲しい。


こんなに人がいるのに、振り向いてくれない、それだけここは広すぎるんだろう。

でも決して弱くなんかなかったね、

めちゃめちゃ強かったよ、カッコ良かったのに、それを伝えようとできなかった俺の方がよっぽど弱い。


弱いっす笑。


「良かったよ」ってその一言。

少ないけど何度か言われこと、
それを与えてくれてたあんな人やこんな人は、本当に凄い人だったんだなーと。


今何してるかなーと。


忘れちゃっててもいいけど、俺は忘れちゃいけないなーと。


良い話にまとめときます。笑


どんな時間の中で、どんな状況の中でも生きてはいるんで、

正しいか正しくないかなんてもんは置き去りでもいいから、何かを認めた強さで選んできたと思いたいっすね。


はい。



都会はすごい、、

北海道生まれカルフォルニア育ちの自分には普通がお祭りだね。(だいたい嘘)


お財布の紐も緩みます。


また行ったら書く。





ありがとう。


おやすみ。


やまが。



てんてこまい。

確認までに、まだ元気っすか?

配達先のおばさんにいきなり、

「転んだら起きあがっていきな」と言われ、なんのことだかさっぱり。

え?って聞き直そうとおもったけど、とりあえず「ありがとう」と言っといた。


転んだら、起きあがってか、、、


凄いね言葉は。


生活をして時間の進み具合は順調で、なにをしていても一定だからあまり考えないでいい。


だから無駄に





カレー作ったり、

肉じゃが作ったり、

1人で焼鳥焼いたり、






楽しい。

こんなふうに楽しくなりたかったのかは疑問だが。


与えて貰ってきたもの返し切ることを諦めてから、自分の為に残りを使えるようになっても、一定であることに甘えて結局こうなってしまう。


明日は絶対やろうがどれだけ続いたことか、、


たがら決心、

「明日はやろう。」


もう自分でも信じられない決心だけど、


明日からは。


いまやれよって思うかな?

黙ってみてろ。笑


もう7年近くになりますか、

少ないと思うけど、

もしまだ読んでくれてる人いたら、

本当にどうもありがとう。


やまが。









休日の1人焼肉。

2週連続恒例化しつつある。


ども、元気っすか?


一年前にHDDレコーダーを買って、観たい番組とかをリサーチするようになったのだけど、よくよく考えたらこれって凄い事だと思う。


現実での時間軸では出演者はテレビの中とはまったく違う場所で生活しているはずなのに、具現しないレンズの記憶の中では3日前とかにいるということ。


この法則でいけば遥か過去の記憶を今現在の自分が肉眼でこの時間軸の中で確認していることになる。


は?って感じだよね笑


まあ↑の難しい事は置いといて、


元々凄くテレビってのが嫌いで、わざわざ録画してまで観ようと思わなかった。


特にドラマとかになってくると、出演者、俳優の過去の時間軸を覗くことになる。

で、もっとも嫌なのが現在を生きてる俺が誰かにとっての過去を覗いているということ。


オンエアの時刻、つまり現在を生きるリアルな世界をのほほんと生きている多数にむけて少数が過去のレンズの中で存在している。


現在の自分には過去を覗けても、テレビの中の過去軸の人間にはこっちは映らない。


与えているのは過去で現在は与えられるのみにだけ存在する。


なんか嫌だった。


と、いうのは建前で、、笑


ようは嫉妬です。

表現側でいたかった自分は、大人しく誰かの活躍を見て樂しめないほど頭が硬かったんだろうね。


今思うと馬鹿馬鹿しい笑。


今やっと、素直に無条件に与えられる誰かの過去を見れてるのかもしれないと。

そんなことを思う。


別に恥ずかしいことじゃない。



だから、どんな退屈でも俺みたいな人間は今を生きて、過去を誰かに与えようとしなくていいんだと。

言い聞かせて、今を生きてますよ。

てかどっちが偉いとこじゃないと思うからさ、うん。


言い訳くさいか、、





マイテレキャスターを久々に弾いてます。

とりあえず爪痕だけでも残したい。


ありがとう。


やまが。



時間がかかってる。

なにせ暇がないでー。


でも一歩ずつ完成に近付いてきてるのは確実で、


セオリーにもできるけど、セオリー部分をあえて取り除くような感じにしたいです。


って何言ってるか分からないな、、笑



おはよう、元気っすか?



山崎貴監督最新映画

「スタンド・バイ・ミー ドラえもん」の公開日まで後1日。

この日をどれだけ待ちわびてきたことか。


毎年映画も楽しみにしていて子供の頃から大好きだったドラえもんが、10代の頃から愛してやまない山崎貴監督の手で映画化。


こんな日が本当にくるなんて、、


嬉しくて泣ける。


のぶ代ドラ時代、何気なく見ていたけど、最近になってから藤子・F・不二雄先生は天才だと思い知る。


圧倒的な夢な大きさ、っていうのかな?

現実にとらわれない感性。

非現実的な事への期待が膨らむ。

映像や音楽を通してどんなに歳をとっても、無知が故に何もかもが新鮮で、夢で溢れてたあの時に戻してくれる。


ドラえもんこそ自分にとってのタイムマシーン。


この前のドラえもんのスペシャルも凄かったね。


浦島太郎を探しに1100年代にタイムスリップして、亀を助けた浦島を追って海底都市へ。


竜宮城はお伽話と違って未来的な場所で、現代よりも未来的。


海底人の根本的な歴史の相違ではなく、元々は石器時代に太平洋にあった大陸に栄えた超古代文明の生き残りとのこと。


我々人類以上に化学も進歩していたけど、それが仇となり戦争が起きて、それを拒んだ国王が化学を駆使して国を海底に沈めたのだと。


相対性理論のマントル軸にしたがって、海底では時間の進み方が違うので、浦島が3日後に地上に戻ると300年たってたということらしい。


マントル軸の時間の進み方はちょっと違うけど、まあそこはいいとして、、


太平洋に大陸。ムーとかけたのかな?


戦争というのは古代核戦争説の支持で、未来の化学によって起きるであろう争いを何気なく描いてる社会的なメッセージを感じる。


凄くわくわくするでしょ?笑


ドラえもん一行は8日間海底都市で過ごしていたので、地上に帰ると1000年近くたっていて現代に戻ったとこで話がまとまった。



天才すぎるだろ!!

あと自分文章力無すぎだろ!!笑


なにが言いたいか分かりますか?、、



とりあえずドラえもんを愛してます。

ずっと一緒にいたいと思える数少ない作品です。


藤子先生、山崎監督に感謝して明日は映画館に行きたいと思います。



今日のはテンションがおかしかったね、、笑


ありがとう。


やまが。





割と自由な気がする。

元気ですか?
まだ覚えていてくれる人いるのかな?ってくらい間が空いたね、、

1年2年前からすれば有り得ない生活をおくってます。
有り得ないってのは、
別にいきなり凄く裕福になったとかじゃないけど、

ワールドカップがあったりして、
なかなか身動きがとれなかったんで、笑
まあ、また徐々に。

ゆっくりやれたらいいなと。


楽しくしようとはしているってよく言うんだけど、最近そうできているかちょいと不安。

子供の頃って一日中遊び回って、葉っぱとか土とか散々いじくって、
家に帰って母ちゃんにいくら言われても手なんか洗う気しなかったんだけど、笑

この前ハンドソープを買う時に。

ちゃんと日本の工場で作られてるかとか無意識に調べてた。

まあ、健康と安心のためだからいい事なんだけど。

最近までどうも手袋ってのも苦手で、
仕事でもつけたことなかったんだけど、

知らず知らずにあれてきてたから。
頻繁にハンドクリーム塗って、
今は紙をいじるときすら手袋してる。

女子か?笑

そのくせ毎日筋トレして寝る。

やっぱ男子だ。


手が汚れると言う事。
遊び回って無意識についた汚れ、傷。
いままでそれが自分を取り巻いてきたもので、洗い落とす気がしなかった。
というか、汚れって認識とは違ったのか。

今は生活の中で人一人が生きていく過程でつく汚れがほぼ、生きるために必死で汚れて、豆なりなんなりつけて、見えなかろうがいろんな痛みがある。

プライベートでそれを分け合うようなことがないように、見たっくれだけはしっかりしようとするのかね。
てかモテたいのか?まだそんな感じか?それが本能か?笑

手の形が変わっていく、良くも悪くも忙しい日々の中で。

ただそれはみんなそうだから、
誰もが知ってること。

なら、そんなもんに屈したくないぜ。

負けねーぞ。

痛みの度合いや感じ方は人それぞれ、でも小さくても何でも患う事。

患うべき痛み。
一人じゃないなら超えるべき。

だから負けない。

そんな日々。

しかし、、暇がねえ、、笑。

楽しかないけど、退屈はしない。
なりたくないけど、ならなきゃいけん。


がんばろう。

やまが。