なつみです🌸

 

 

 

 

今日は夫が子供たちを連れて


遊びに出かけてくれました。

 


 

わたしはひとりお家でのんびりしています✨

 

 



 

 

さて。

 

 

 

 

ここ何回かすみっこ陽キャと

 

それにまつわるお金の話を書きました。

 

 

 

※すみっこ陽キャって何?という方は

①の記事を読んでみてね💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったより反響があって、

 

意外とすみっこ陽キャって多いのかも?

 

と思ってます🤝



 

 

 

 


わたしは易学という学問を学んでいますが、

 

クライエント様を見ていると

 

天性の愛されキャラな命式の方はたくさんいます。

 

 



 

自然に人が集まる、愛される、助けてもらえる


 

そのために生まれてきたんだろうなーって人😌

 

 

 


 


昔はそういう人をみて羨ましいと思ってました。

 

 


自分が小さい頃から愛されないことや孤独感に


悩んできたから愛されキャラなんて夢のまた夢!

(愛されてないと思い込んでいただけだったことに気付いたのはまた別のお話)

 

 



 

一時期はそれで心がカサカサしてたなぁ。

 

 



なんだろうな。

 

 


ズルい!と同時に発生する

 

自分への否定的な感情が出てきて、

 

あんなふうになりたい⇄なれない

 

の無限ループが嫌すぎて🌀







 

でも、気付いたんです。

 



 

万人に好かれたいとか


誰とでもうまくやりたいわけじゃない。

 



人間関係に悩む無限ループから抜けたいだけだって。

 

 



 

人から愛されるようになれば

人間関係の悩みが消える


と思い込んでいたけど、


それがそもそもの勘違いで。



 

 

愛されることと人間関係に悩みがないことには

なんの関係もなかったんです。

 

  



 

 

人間関係に悩みたくないなら悩むのをやめるだけ♡

 

 


だった!


これだけ!



めちゃくちゃシンプル!!

 

 


その上で感覚を使ったコミュニケーションを取る🫶





 

✔︎愛されキャラの人のように明るく振る舞ってみる

✔︎友達、親友の言葉の定義を疑ってみる

✔︎相槌をしっかり打つなどのテクニック

✔︎愛されキャラに生まれ直す


 

全部いらなかった!

 

 



4月半ばの長野旅行。桜と雪山

 





でね。

 

わたし思い出したんですよ。

 

 


 

距離感の教科書

 

っていう全4回の音声講座を作っていたことを。

 

 



 

「仲間」がキーワードとなる2025年、

 

なにかヒントにしてもらえたら良いなと思って

 

作ったんです。

 

 

 

 

 

でも。

 

 

 

なーーーーんかしっくりこなくて。

 

 

 

 

無理にリリースするのも違うなと思って

 

そのまま寝かせていたのですが。

 

 

 

 

閃いてしまった♡

 

 

 

セミナーと掛け合わせます♡

 

 




 

音声講座では

 

【②】オマケにお金回りも良くなる♡社交的陰キャからの卒業


で書いた、身体の感覚でコミュニケーションを


取れるようになるための具体的なワーク


6つのステップでご紹介しています。

 

 

 



それを事前にお渡しして実践いただいてから

 

2時間のセミナーで詳しく解説しようと思って🥰

 

 



ワーク自体はシンプルで簡単なんですけど


ちょっとしたコツがいるので


その辺りをしっかりフォローしたい。




 

 

で、せっかくだからこの2時間で

 

お金との距離感


についてもお話ししようと考えています!

 

 



 

お金との距離感がバグるとほんとーーにチマチマとしか回らない!






お金と人間関係は切っても切り離せないですし、

 

どっちかが良くなれば


必然的に反対側も良くなっていくので☯️

 




 

✔︎ガツガツが苦手

✔︎ふわふわしがち

✔︎難しいの嫌い

✔︎感覚派

 

だから出来るお金の回し方をお話しすることになると思います☺️

 

 



 

 

人間関係×お金

 

 

わたしが年8桁稼げるようになったきっかけも

 

今まで何百万円と得てきた臨時収入も

 

全部人が運んでくれたものなので、

 

そういった話も出来たらいいな。

 

 

 


 

✔︎ガツガツが苦手

✔︎ふわふわしがち

✔︎難しいの嫌い

✔︎感覚派

 

なわたしがお話しすることなので

 

今まで見聞きしてきたものとは

 

全く別のアプローチ内容となるはずです。

 

 


 

ぜひ楽しみながら実践いただけたら嬉しいです🥳

 

 



 

明日21時から募集開始します🫶

 

 


 

 

 

 

 

▼コンサルお申込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

▼Instagram

 

natsumi_tmek