なつみです🌸

 

 

 

 

今日はめちゃくちゃ雨です。

 

 

 

 

雨の日って洗濯物が乾きにくくて嫌ですけど、

 

なんと7年使っていた除湿機が調子悪いなーと

 

思っていたところリコール対象だったことに気づき

 

一昨日交換で最新のものが届いて。

 

 

 

 

それを初めて使うので今日の雨はちょっと嬉しい🥳

 

 

思わぬ臨時収入&ラッキー、ありがたいです♡

 

 

 

 

 

4月に行った相棒とのランチ

 

 

 

 

さて。

 

 

 

この記事の最後に

 

人間関係の距離感が分かると

お金回りもよくなっていく

 

と書きました💡

 

 

 

 

 

今日はなぜそう言えるのか?について

 

書いてみようと思います!

 

 

 

 

と言っても理由はめちゃくちゃシンプル。

 

 

 

 

お金は人が運んでくれるものだから♡

 

 

だから人付き合いが苦手なうちは

 

お金も回らないんです🌀

 

 

 

 

 

例えばわたしの場合。

 

 

SNSでお仕事をしていますけど、

 

人間関係に苦手意識があった時は

 

何かを売るということにとても抵抗がありました。

 

 

 

 

✔︎わたしのサービスを求めている人などいない

✔︎セッションったってどこまで踏み込んでいいの?

✔︎講座?出来るわけない。人集まるわけない

 

 

 

 

この状態で”お金のブロック”にアプローチしても

 

解決が難しいことが分かると思います。

 

 

 

よくあるのやと「簡単にお金を受け取っていい」とか。

距離感バグってるまま"簡単に"お金受け取ろうとすると

余計に拗れていくよねぇ。

 

 

 

 

 

これは自営業か雇われているかは関係ありません💡

 

 

 

スーパーのレジパートさんだったら、

 

人間関係の距離感が適切に取れるようになれば

 

→接客の質が上がり

 

→時給アップに繋がることも大いにあります。

 

 

 

 

 

会社員だったら、

 

人間関係の距離感が適切になることで

 

社内でのコミュニケーションが円滑にいく

 

→仕事がうまくいく

 

→評価が上がって昇給する

 

 

だったりとか💡

 

 

 

 

 

転職によって相手に良い印象を与えることが出来て

 

年収アップ!なんてこともあるかもしれません。

 

 

 

 

何が言いたいかというと、

 

お金の循環そのものを良くしようと頑張るより、人間関係の距離感を整えた結果、お金がザクザク巡ってくるという流れを作る方が圧倒的に早い

 

ということです。

 

 

 

 

 

お金はオマケ

 

なんてよく言いますが、本当にそう。

 

 

 

 


見えないエネルギーが物質化したのがこの現実世界✨

 

 

 

image

 

 

 

お金に対する思い込みも見えないエネルギーなので

 

ここを変えることもありではあるけれど。

 

 

 

 

なんせエゴが出てきやすいテーマなため

 

上の画像でいうところの

 

思考や感情でなんとかしようとしがち。

 

 

 

 

 

だから

 

ちょっと良くなるけど大きく変わらない

 

ということが起こりやすい。

 

 

 

 

 

でも、前回のブログで書いた方法は

 

感覚にアプローチしたものなので

 

変わりやすいです✌️

 

 

 

 

 

 

 

ぜひお試しください✨

 

 

 

 

 

 

困ったときに助けてもらえる人間関係を築いておく。

 

 

 

 

物価上昇、自然災害が増えてくる

 

ここから先数年で大きなカギになってきます。

 

 

 

 

自分も誰かを人を助けられる力を磨きつつ、

 

よい関係を築いておきたいですね🫶

 

 

 

 

ついでにお金もオマケで回りますから🥳

 

 

 

 

 

 

 

▼コンサルお申込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

▼Instagram

 

natsumi_tmek