復学支援にて 1年間の完全不登校から

2か月で在籍校への復学をした、

中学生息子(三男) と私(母)の記録です


中1の3学期に 再登校開始

中2の現在まで 教室登校を継続中 おすましペガサス


2023年2月-【 復学支援開始の記事

2023年4月-【 再登校の記事





危うく長男を マザコン気づき

するところでしたが、


何とか回避しました汗うさぎ




その大学生長男は、

夏休みに運転免許を取りました。



ちなみにうちの夫は ずっーと、

ペーパードライバー気づきです。



だからわが家では、

車の運転といえば  です車




そんな家庭の事情もあってか、

長男は運転に消極的ですが・・・



先日ついに、



グラサン:運転の練習したいから、

   つき合ってもらえる?



と 長男から頼まれました。




よかろう。。


初練習に よそ様を乗せるより、

母を選ぶのは賢明だ。



( こわいヨー 汗うさぎ )




・ ・ ・




さて、長男の 初運転 です車


私は助手席に。


シートベルトOK気づき



ピー・・・




・・・


きゃー電柱!

きゃーガードレール!

きゃー対向車!!



ドキドキコースターラブラブ



・・・でしたが、


無事に生還しました泣くうさぎ ひー





そんなわけで練習中、


私は長男の隣で、



もっと右!左!

ブレーキ!!

ハンドル回せーー!!!



と久しぶりに 思いっきり、


指示・命令 しました汗うさぎ 


褒めて伸ばしもした。





復学支援で [家庭教育] を習い、


“メシテイしない子育て”

 ※メシテイ =命令,指示,提案 by 水野達朗氏



に慣れてしまうと、


それがいかに楽であるか・・・



思いがけず実感してしまった、


長男とのドキドキドライブ でしたドキドキ


子育てと教習は違うかい汗うさぎ






復学支援のベースとなる家庭教育。『メシテイしない』を意識するだけでも、かなりいいかも↓


HSCだけに、長男も運転にドキドキ↓


水野先生の著書にも、

家庭教育のヒントがいっぱい↓