復学支援で不登校を終わらせた、

中2の息子と私の記録です。

1年間の完全不登校から 中1の3月復学おすましペガサス

 

2022年12月-【見守るアプローチ 編】

2023年2月-【復学支援の葛藤-再登校

2023年4月-  【復学支援/家庭教育 編】

  

私が気づいたことは2つ*復学支援への道 

Restart!息子が復学しました

 

 

 

 

 

↑その後の息子ですが、

 

 

この2回の遅刻以降は、

朝のHRに間に合っているようです。

 

息子自身で遅刻をしないよう、

心がけているのがわかります。

 

 

息子の学校は、

遅刻の子はほぼゼロだそうで、

 

ギリギリは遅いよ気づきと、息子に指摘してくれたお友だちがいたのだとか。

 

 

親が言うより、友だちの一言気づきです。

 

ありがたや・・・お願い

 

 

・ ・ ・

 

 

そんな某日、

復学してから初めて・・・

 

『学校で楽しかったぁ音譜

 

と息子が言いました泣くうさぎ

 

 

男子でわちゃわちゃして、

みんなで爆笑したのだそうです。

 

ただの、中学生のよくあるひとコマ。

 

だけど、

こんな日が来るなんて。。

 

 

安定後も「学校はやだ」と言った、

息子の復学を, 学校生活を, 青春を..

私が先に諦めないでよかったです泣くうさぎ

 

 

 

 

*message*

 

 

復学支援を受けて、復学をめざす。

そのために母親自身が変わることは、

非常に勇気と気力がいることです。

 

それでも諦めなかった先には、

お釣りがくるほどの毎日があります。

 

 

復学の判断が正しいかどうか・・・

私も迷いながら決め、進みました。

 

でも復学まで私が先導したあとに、子どもがその答えを見せてくれました。

 

 

復学支援をスタートさせられるのは、

お母さんだけです。

 

子ども本人は、どんなに受けたくても、依頼もスタートもできません。

 

 

迷いの中にいる親御さんを、

陰ながら応援していますクローバー

 

 

 

 

 

復学支援で不登校の突破口を開けられるのは、お母さんだけです。本人には開けられません..

 

 

復学支援のアプローチは、

まず母の変革からはじまります↓

 

 

 

救いの手が、脱出へのハシゴが、

一人でも多くの子に届いてほしい!↓