最近新しく処方された薬で中途覚醒がなくなり、ますます朝から元気です。梅しそです。

 

まあ今までは「超ショートスリーパー」と言う言葉で済ませてたんですが、医学的に見れば中途覚醒でしかないんですよねw

んで、これを繰り返して長時間寝ても寝不足感は否めない。

 

しかし新しい薬のおかげで少なくとも連続5時間は眠れるようになりました👏

土日は朝7時に目覚めてから13時半待ち合わせで「たばこと塩の博物館」へ行ったり秋葉原へ行ったり、そこから池袋で飲んでオール…

気づけば17,000歩歩いてたんですが、疲れと言うよりは足腰の筋肉痛がヤバいです。いてて💦

 

そんなわけでX(旧Twitter)ではずっと書く書く詐欺してた、梅しそが別名でやってるIRIAMの配信ブースについて書こうと思います。

 

 偶発的に出来た配信ブース

 

まずは全景を。

 

ここは以前のブログで書いたノートPCの設置場所が配信ブースとしてとても使いやすいなとなった場所です。

 

ちなみに前回のとんでもない状態から片付けた記事はこちら。

 

スマホを1台しか持ってない梅しそにとって、配信のBGMにPCは必要不可欠。

そしてそれほどたくさんのリスナーさんが集まる配信をしてるワケでもないので「待ち」の時間もPCがある事で快適に過ごせるんですよね。

左上の缶は加熱式たばこの吸い殻入れ、飲み物を置くスペースも十分あります。

 

ちなみにお昼とか夜の時間だと「一人鍋をつつきながら酒を飲む」配信をやったりもするので、その場合はデスクトップPCの前からの配信になります。

さすがにここに鍋は置けないですからねw

 

配信アカウントは来年1月に変更する予定なので、そうしたらこちらでもお知らせしようかと思っています。

興味のある方はどうぞ…と言っても梅しそ、めちゃ声が低くて早口の割に舌が長くて滑舌がめちゃくちゃ悪いんですがw

 

 汚部屋仲間の家に行って思ったこと

 

全く違う話になります。

 

X(旧Twitter)では少し報告したんですが先日、汚部屋仲間のお家に遊びに行って来ました。

 

彼は一度は部屋を片付けきったものの気づけばまた物が散乱してる状態になってたと言うことで「梅しそちゃん、ちょっと見に来て!ヘルプ!」と。

い…いや、私も片付けてもキープが下手な類の人間なんでどれだけ役に立てるか分からないんですが、まあ行って来て…一言。

 

すごかった!!w

 

推定7畳の部屋にペットボトルとお菓子の袋だらけ、ゴミは一部ゴミ袋に入ってるものの入ったまま。

PCデスクの上もペットボトルとたばこの空き箱が積んであります。

…と言うか空き箱をキレイに積めるなら袋に詰めて捨てない?w

 

「はぁ…これはやらかしましたなぁ…」と言う私に対して彼「トイレと風呂はもっと地獄だから」

 

え、えぇ…地獄でした。

「何故、それがここにある!?」と言うゴミがあるし、曰く「引っ越してきてから一度も掃除したことがない」Oh…

 

よほど画像を撮ろうかと思ったのですが、そこは彼の名誉のために止めておきました。

 

しかしウチの旦那と違うところは「一度片付けた実績がある」のと「いざとなったらやる気はある」と言うこと。

旦那にはどちらもありません。

 

なので見捨てる気はさらさらなく「(家が遠いから)そうそう頻繁には来られないけど一緒に頑張ろうね」と言って帰って来ました。

 

ちなみに私の「片付けられるけどキープが出来ない」件については過去にも書いてます。

 

さてさて…せっかく眠れるようになって朝活が捗るようになったのでこの後すぐにライター仕事に取りかかろうと思ってたんですが、実は部屋の目の前の道路で水道管工事が行われてまして💧

こう言う趣味のブログならともかく、お仕事の文章を書くには集中出来ないなーと言うことで、たけのん氏・れもんちゃん夫妻に声をかけてお話しして時間をやり過ごしたいと思います。

 

↓ランキングに参加してるので良かったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ



↓更によろしければポチッとクリックしていただくだけで梅しその独立費用が増えますw

 

 

↓「おもしれーオタクだな」と思われたら是非フォローを!

 

フォローしてね!

 

 

他人から過大評価/過小評価されがちです。梅しそです。

 

私自身、ちょっと変わったオタクであるだけでそれほど優秀でも劣ってるワケでも…いや、劣ってはいますねw

自分ではそう思ってます。

 

が、オタク故の知識量だったり興味の幅の広さでやってきた事の多さで過大評価される事がよくあります。

先日も配信のオフ会でアニソンバーへ行ったのですが、カラオケを歌わない理由として「鍵盤楽器(シンセ)をしてるから自分の音が外れてるのが手に取るように分かって超気持ち悪い」と言ったら…

 

「ああ!楽器やる人あるあるだ!しかも鍵盤だから周波数で音捉えちゃうんだねー」と言われました。

い、いや、そこまで大げさな話ではなくて、本当に音が取れてないのが気持ち悪いのと自分の声が好きじゃないだけなんですけどねw

 

と言うワケで今回は若干過大評価された気もする派遣のお仕事に就く事になった話です。

 

 48歳梅しそ、今度こそ派遣のお仕事が決まる!

 

梅しそは今まで散々派遣のお仕事に突撃して来ました。

しかし48歳、外では20年働いてない、職歴はIT系ばかりということで一般的な事務のお仕事の案件は落ちまくって来たんですよね。

 

一瞬、決まりかけたこともあったんですが、その時は最終面接で落ちました。

その時の記事がこちら。

 

このときは超絶凹みましたね…何しろ決まったものだと思っていたので。

 

しかしいつまでも凹んでもいられないので、昔からある派遣会社であるTC社に登録。

ここで提案された案件は車の保険の問い合わせ電話・メール対応です。

 

Web面談でガッツリ話し込み、相手の方も梅しそが「ガンガン攻めるタイプではなく、慎重な性格」であるとすぐに見抜いてくださいました。

であるが故に「実際に業務をやっていて気づくことが多いのでは?」と。

 

確かに梅しそ、細かい事によく気づくタイプです。

そしていにしえのオタクである事、今のお仕事であるWebライターと言う職業柄htmlも組める。

 

そこで相手の方が言い出したのは「問い合わせ対応以外にも、そこで使うFAQの編集なんかもお願い出来るかも」と。

 

ほほう?今まで面談を受けてきてここまで前のめりに私の能力に言及された会社はありませんでした。

「もし今回ダメでも引き続きお仕事の紹介は希望します」と伝えてWeb面談終了、翌日早速採用の知らせの電話がかかってきました。

 

48歳という一般的にはハンデとも言うべき年齢で採用に至った最大の勝因は「自分の強みをきちんと説明出来たこと」と「相手の需要もそれに合っていた」事だと思います。

 

 今回の仕事の条件と心配事

 

ぶっちゃけ、時給はめちゃくちゃいいですw

しかし、それが故に大変なお仕事なんだろうなと言う不安もあります。

 

また、土日祝固定休みではなくシフト制。

このせいで土日祝休みのどあら氏などのお友達と遊びづらくなるのかな、何より土日祝に固まりがちな推しの現場に行きづらくなる!?とも思ってます。

 

まあシフト希望も出せるらしいので事前に希望を出していれば土日祝にも休めるので、ここは実際に業務に就いてみないと分からないですね。

 

あとは20年外で働いてない梅しそが8:45~17:45と言う週5フルタイム勤務に耐えられるのか。

最近の梅しそはバチクソに短時間の睡眠を長時間繰り返すスタイルになってるので睡眠時間の確保が必須になりますね。

 

ちなみにWebライターのお仕事は並行して続けるつもりです。

元々たいした稼ぎにならない仕事なので税金面なども問題はありません。

 

そうそう。今回すごく良かったのは勤務地が埼玉県であること。

通勤電車がラッシュと逆になると楽なのは某目の付け所が~な会社で働いてた時に経験済みです。

 

そんなワケで梅しそ48歳、2024/2/5から車の保険の会社で働きます!

 

決まった当日は配信のオフ会の日で、ライバーさんにこっそり仕事が決まったと伝えたら「わぁあああ!!おめでとう!!かんぱい!!」と、事情が分かってない他のリスナーさんも巻き込んで乾杯してくれましたw

 

この日はプロレスの最推しの卒業興行もあって、私もこの限界汚部屋からの卒業の第一歩が歩み出せたのかな、なんてw

 

書き殴り感がハンパないブログになってしまいましたが、とりあえず報告でした☆

 

↓ランキングに参加してるので良かったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ



↓更によろしければポチッとクリックしていただくだけで梅しその独立費用が増えますw

 

 

↓「おもしれーオタクだな」と思われたら是非フォローを!

 

フォローしてね!

 

 

最近は酒カスヤニカスを極めてます。梅しそです。

 

いやー、元々私は酒カス、ヤニカス、パチンカス、馬カスだったんですが、経済的理由以外にもいろんな理由でパチスロと競馬からはかなり早くに足を洗ったんですよね。

 

しかし止められないのが酒とタバコ。

ここに同意してくれる人が多いのと、とにかくストレスが多い今の私。ここに逃げがちです。

 

さてさて、今回は前々回「仕事が見つかった!」と報告した件の訂正です。

 

前々回の記事がこちら。

 

この時は本当に嬉しかっただけに気落ちもヒドかったです。

 

 梅しそが知ってる派遣、今は昔

 

先ほどの記事を読んでいただけると分かるんですが、梅しそ最大の勘違いの理由は「社内選考通過」の時点で「採用」だと思ってしまった事なんですよね。

 

その後の派遣先との「顔合わせ」を文字通り「顔合わせ」だと思ってたんですが、実はここが最終面接。

ここで落ちてしまったわけです。

 

梅しそも昔は派遣で某「目の付け所が~」な企業に勤めたことがあったりもしたんですが、あの頃の派遣は「何らかの専門技能を持っている」のが前提。

なので圧倒的に売り手市場で、コーディネーターから話が来ればそのまま働く事になってました。

 

しかしいつの頃かの規制緩和で派遣は「なるべく誰でも出来る職を募集する場所」になっていて、私のような専門職経験者、しかも年齢も食ってるとなると「オーバースキルの厄介者」になってしまうようです。

 

これは困った…と言っても他の接客業や軽作業の仕事はとても向いてなくて長続きしそうにもないので、この路線で突撃を続けるしかないんですよねぇ。

今日も6件ほど突撃しました。

 

 突然思い出した自分の「職歴」

 

梅しその職歴はとても複雑です。

学生時代のアルバイトでゲーム会社に入り、その会社を卒業時に退職。

すぐに違うゲーム会社に拾われ、数年勤務するもあまりの激務で退職。

 

それから派遣で働きつつ、やはりゲーム業界は経験者を求めるのでWワークのような形でヘルプに入ったりしつつ、派遣の仕事が切れた時点でソフトハウスに契約社員で雇われます。

しかし、この時点でもまだゲーム業界とは切れていなくて、結局ゲームと完全に切れたのはソフトハウスの案件で実際の運用先である東京に来てからでした。

 

…と言うのが私の中での自分の職歴だったんですが。

あれ??派遣が切れた時にOA事務とゲームのWワークだった時期があったな??と急に思い出しました。

 

派遣の案件でも申し込めないいちばんのネックになってたのが「何らかの事務経験必須」。

 

早速、これから面談を受ける派遣会社の職歴にはそれを付け加え、後からスキル登録を追加出来る派遣会社にはその旨を登録しました。

 

これでいくらか通りやすくなるといいなぁ…

 

今日はこのブログ含め、やろうと思ってた事が全て出来ました。

こんな日はここのところなかなかなかったんですよね。

 

なかなか体力不足でブログ更新まで辿り着けない事が多いですが、日々の梅しその暮らしぶりはX(旧Twitter)でちょいちょい報告してるので良かったらフォローをお願いします。

 

今日は走りきったー。寝るぞー。

 

↓ランキングに参加してるので良かったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ



↓更によろしければポチッとクリックしていただくだけで梅しその独立費用が増えますw

 

 

↓「おもしれーオタクだな」と思われたら是非フォローを!

 

フォローしてね!