ある日、家族で録画していた『世界の果てまでイッテQ』を見ていたところ・・・
突然、画面が真っ暗になりました
でも、音は普通に出ていて
コンセントを抜いてしばらく放置してから再度電源を入れてみるも、やはり画面は映らないのに音だけは出る状態
やめてよ・・・
まだ買って4年しか経っていないのにぃ
我が家のテレビは2020年製のソニーのブラビア(55型)
2020年に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」として1人当たり10万円の給付があった際に購入しました
以前から夫がリビングのテレビ(32型)を大きいものに買い替えたいと言っていまして
なかなか踏み切れませんでしたが、給付金で思い切って購入しました
もとのテレビは夫の希望で夫の部屋へ
そんな我が家のテレビが、たった4年で壊れてしまったわけです
しかし、タイトルにある通りまさかの無償修理の対象製品でした
ソニーのホームページに明記してあり、無償修理期間は2025年9月30日までとのこと
受付センターに連絡をすると、2日後に修理をしていただけることに
よかった・・・
延長保証には入っていないし、火災保険を申請するとなると時間がかかりますからね
以前、義妹夫婦の家のテレビの液晶が割れ、火災保険を請求するのに義妹が四苦八苦していました
さて、突如として訪れたテレビがない(映らない)生活
ミニマリストさんの中にはテレビを持たない方が多くいらっしゃいますが・・・
うちは無理みたいです、テレビがない生活
我が家にはスマホ・タブレット・パソコンがあるのでテレビ番組もYoutubeもアマプラも見られるけれど・・・
やっぱり、大きい画面で見たーい
テレビが見れない2日間をなんとかやり過ごし、無事に修理していただきました
こちらが請求明細書です
無償修理なので、もちろん請求金額は0円
テレビが復活して嬉しい
それにしても、家電って何の前触れもなく壊れたりするんですね
13年前に購入した我が家の冷蔵庫も、突然冷えなくなったりするのかなぁ
怖い!!!
次の記事
ぼし子オススメの記事