マレーシア旅行(7) 「シャングリ・ラ ホテル クアラルンプール」 | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

マレーシア旅行(1) マラッカのホテル「カーサ デル リオ メラカ」

マレーシア旅行(2) マラッカ「ババ・ニョニャ・ヘリテージ博物館」

マレーシア旅行(3) マラッカ街歩き

マレーシア旅行(4) マラッカのナイトマーケット

マレーシア旅行(5) マラッカで食べたもの

マレーシア旅行(6) ピンクモスク

より続きます。

 

ピンクモスクから、Grabでクアラルンプールへ!

 

世界一安く五つ星ホテルに泊まれる国マレーシア。

やはりクアラルンプールも豪華ホテルで!

「シャングリラホテル」に宿泊しました。

入った途端、良い香りのするロビー。

ゴージャスなシャンデリアが輝きます。

が、ここも1人1泊10,000円ほど。

 

このホテルに3泊したうち、ロビーではレッドカーペットが敷かれていたり・・・

この日は、何やら重鎮の女性を招いたパーティーが開かれていたようでした。

別の日には、タキシードとパーティードレス(肩を出して裾を引きずるような本格的なドレス)を着た紳士淑女が大勢ロビーを行き交うこともあり、大変華やかでした。

 

部屋はこんな感じ。

 

マラッカのホテルより狭かったですが、素敵で落ち着きました。

 

そして何よりも・・・

窓からの眺めが大都会・・・!!

28階建の14階の部屋でした。

が、朝のラッシュ時にはここまでも外の騒音がわずかに聞こえてきて、マレーシアはどこにいても騒々しい国という印象。

 

中庭には熱帯の植物がたくさん。

 

池には錦鯉。日本で見る錦鯉より小さめかな。

 

ここのホテルでも泳ぎましたが、1回だけ。

 

一度は、14階の部屋を出た時には降っていなかったのに、エレベーターで2階のプールに着いたら土砂降りだったことも。

10月は雨季なので、スコールがありました。


スコールでホテルから出られない時もあったので、良いホテルでゆったり過ごせたのも優雅な気分を味わえました。

横殴りの雨を大きな窓から見るのは迫力あり。

ところで一番左に少しだけ写っているオフィスビル、廃墟ビル?と思うほど照明が点かず、FOR RENTの看板がかかっていました。

 

最寄駅ブキッナナスに行く途中、植物観察をする母。

 

ここのホテルを選んだのは、一番の繁華街ブキッビンタンから少し離れていて、緑が多く落ち着いた雰囲気ということだったから。

ウェスティンやらリッツカールトンやら、普段泊まれないホテルも同価格帯で選び放題なのですが、シャングリラにして良かったです。

なぜなら、ブキッビンタンの喧騒が凄まじかったから・・・

 

街路樹のバナナが実っていました。

 

そうそう、大事なこと言い忘れていました。

なんと、この五つ星ホテルのお風呂から出てくるお湯が、茶色かったのです。

ピカピカ真っ白な浴槽に、薄茶色のお湯が溜まっていく様子に目を疑いましたが・・・

ピンクモスクでのトイレ事件と言い、キラキラゴージャスな外見と、厳しい上下水道事情の落差は、なかなか面白かったです。

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

よろしければクリックお願い致します。