【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし -3ページ目

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

1/6の片づけ収納ドットコムに

担当記事が掲載されています♪

 

 

大掃除の時期は終わりましたが、

お正月休みが明けたこの時期、

無性に大掃除がしたくなるのは

わたしだけでしょうか?泣き笑い

小さな工夫で、

毎日の掃除のハードルが下がりますニコニコ

 

 

さて、お正月休みも終わり

通常運転が始まりましたね!

お休みはいかがお過ごしでしたか?

わたしは元旦から着物に割烹着で

お雑煮なんか作って、

フネさん気分を満喫しました目がハート



わたしの将来の目標はフネさんのように着物生活をすることです。

そして1年半後にはフネさんと同じ52歳になるのです!

 

あとは温泉と…

ひたすら酒池肉林(肉は食肉ですね泣き笑い)!




美味しいものは

心おきなく美味しくいただきます!

体重のことは、あとで考えます真顔

 

でもこれも「何を優先したいか?」

ということを

自分の中ではっきりさせて

「今はこれを楽しむ!」と

メリハリをつけると罪悪感なく楽しめます。

課題の先送りともいう…

 

とりあえず、今月中には元の体重に戻します指差し

今年もいい年になりますように♪

 

今日は今年初のカフェ営業日🈺

ご家族連れでお越しになられたお子様が

お店にある「はらぺこあおむし」の絵本が

大好きらしく、かわいい声でお歌をラブ

新年から癒されました🥰✨


 

ume-cafe

福岡市城南区堤2-3-28

主に月火水曜日11:30~15:00営業

(テイクアウトも好評実施中)

 

最新情報はインスタで発信中♪

Instagram

 

ume-cafeのライン@

 

 

 【information】

 M-cafe@福岡城南 

1/13(土)10:00~12:00(ume-cafe)

 

カフェ営業日やその他のメニューは

ホームページ

 

お申込み・お問合せはこちらをクリック

*24時間以内にお返事しております。

届かない場合は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

 

または090-9653-8211

(お電話に出られない場合があります

メッセージを残していただければ折り返します)

 

 

Webマガジン「片づけ収納ドットコム」

ライターとして記事を書いてます!

1/6(金)担当記事公開!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

人のことを

「すごい!」

と言ってる人をよくみます。


かくいうわたしも

その言葉を無意識に口にすることがあって

でも、その度になんとなく違和感を

感じていました。

 

たくさんの人から注目されている人

たくさん稼いでいる人

たくさんの能力がある人

珍しいことをやっている人…

 

世間で「すごい!」といわれる人は

そんな感じの人かな?

 

わたしもずっとそう思っていて

そんな人にならなければ価値がない…

と、頑張っていた時期がありました。


日本酒はすごい!



「すごい」と言われると、一瞬嬉しいけれど

それは本当に刹那的な満足で、

人生に充足感を与えてくれるものでは

ないんですよね。

器用貧乏なもんで、意外にも「すごい」と言っていただくことは

たまにあります

 

 

この記事でも書いているように

 

 

自分の労働力をアテにしていた傾向があり

「いざとなれば、自分は稼げる」みたいな

自信があったのですが、

長男が全介助になって自由に動けなくなり

その自信が打ち砕かれてしまったんです。



長女のフランス土産はモナリザの冷酒グラス

(冷酒グラスではないけど、冷酒グラスに使って、と)



そんなときに、自分の無価値感を感じて、

でも、だからこそ「人の存在価値って何?」

と考えることが多くなりました。

 

「人からの評価ばかりでなく

自分で自分の価値を認めることが大事」

ということは頭ではわかっていたけれど、

長年、なかなか肚落ちできずにいました。


梅干しをおつまみも意外とイケる!



ここ数年「〜ねばならない」を

意識して手放し、「やりたい!」を

勇気を持って実践してきてようやく

「役に立たねば存在価値がない」

ということはないんだなあと感じるように。

というか、意識もしないほど地味に

役に立ってることって、みんなある!


お庭の柚子で冬至に柚子湯♪



そうなるにつれて、

精神的に穏やかに過ごせるようになりました。

というのは、
「やりたいこと」を勇気を持ってやると
それを支えてたり応援してくれる人が
いることを意識する機会が増え
感謝の気持ちがわいてくるからです。

「感謝」と「不安」は
同時に存在できない、というのは
メンタルオーガナイズの師匠
渡邊奈都子先生の言葉。
だったら、
「不安」のスペースがなくなるほど
「感謝」で心を埋め尽くしたらいい♪


今年3回目の京都。高台寺はよかったな〜


自分はダメだ…
なんて思ってしまうときは
感謝の気持ちがわいてくる何かを
探してみるといいですね。

そんなのわかんないわ悲しいいう方、
こちらでご一緒しませんか?ニコニコ


今年ももうすぐ終わりですね。
皆さんはどんな1年でしたか?
来年も素敵な年になりますように目がハート
どうぞよいお年をお迎えください✨

来年も着物旅しまくるぞ!

 

 

ume-cafe

福岡市城南区堤2-3-28

主に月火水曜日11:30~15:00営業

(テイクアウトも好評実施中)


 

最新情報はインスタで発信中♪

Instagram

 

ume-cafeのライン@

 

 

 【information】

 M-cafe@福岡城南 

1/13(土)10:00~12:00(ume-cafe)

 

カフェ営業日やその他のメニューは

ホームページ

 

お申込み・お問合せはこちらをクリック

*24時間以内にお返事しております。

届かない場合は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

 

または090-9653-8211

(お電話に出られない場合があります

メッセージを残していただければ折り返します)

 

 

Webマガジン「片づけ収納ドットコム」

ライターとして記事を書いてます!

12/1(金)担当記事公開!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

本日の片づけ収納ドットコムに

担当記事が掲載されていますニコニコ

 

 
モノを減らしたい!と思うけれど難しい…
というときは、「必要なこと」を
はっきりさせると手放せるモノが見えてくるかも?
ご覧いただけると嬉しいですニコニコ
 
 
昨日は読書会でした!


昨日も盛り上がりました♪
気になる部分を書き出して、
思ったことや感じたことを
シェアしていくのですが、
話しているうちに「気づき」が
やってくることが多いです。
 
他の方からの質問や意見などからも
「なるほど!」という
新たな視点がうまれることが多く
この楽しさはやめられないですね目がハート
 
次回は今年最後!
12/16(土)10:00~12:00です指差し
単発でのご参加も大歓迎です♪
ぜひご一緒しましょうニコニコ
 

 

ume-cafe

福岡市城南区堤2-3-28

主に月火水曜日11:30~15:00営業

(テイクアウトも好評実施中)

 

最新情報はインスタで発信中♪

Instagram

 

ume-cafeのライン@

 

 

 【information】

 M-cafe@福岡城南 

12/16(土)10:00~12:00(ume-cafe)

 

カフェ営業日やその他のメニューは

ホームページ

 

お申込み・お問合せはこちらをクリック

*24時間以内にお返事しております。

届かない場合は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

 

または090-9653-8211

(お電話に出られない場合があります

メッセージを残していただければ折り返します)

 

 

Webマガジン「片づけ収納ドットコム」

ライターとして記事を書いてます!

12/1(金)担当記事公開!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村