少し前になりますが、
『片づけ収納ドットコム』に担当記事が
掲載されました!
時間も気力もないときでもできる
「小さな片づけ」の実例です。
溜める前にちょこっと片づけ、オススメです![]()
昨日は読書会でした!
第5章の「他者への執着を手放す」
この章は、ほんと、みんな悶えます![]()
誰かに対してモヤッとすることに
自分が思うことをシェアしているうちに
あ!このモヤッとポイントはわたしが
〇〇に反応してたからだ!など
ひとりでぐるぐる
頭の中だけで考えていたときには
気づかなかったことが「ハッ!」と
おりてきたりします。
そうなると
「こうしてみようかな」の対策もうかんだり。
お悩み相談、問題解決の場ではないけれど
自分で言葉にして出すことで気づきが生まれ
結果的にすっきりされる方が多いです![]()
自分で考えて気づくと肚落ち具合が違います。
人からのアドバイスを聞くだけでは
理解したつもり…で、
本当はよくわかっていなかった
しかもわかっていないことに気づいていない
ということが、わたしはよくありました。
なので、
気づきを邪魔する余計なアドバイスを
無意識にしていないかな?と自身を
振り返る機会にもなっています。
求められてもないのにアドバイスするのは
自分の価値観の押し付けだったりしますから![]()
次回は3/23(土)10:00〜12:00です!
あちこちに春の気配を感じますね![]()
まだまだ三寒四温は続きそうですが、
春の訪れを楽しみたいと思います♪
春の訪れって…結局ぜんぶ酒やん…
九州国立博物館で開催されている
⬇️こちらもよかったですよ![]()
ume-cafe
福岡市城南区堤2-3-28
主に月火水曜日11:30~15:00営業
(テイクアウトも好評実施中)
最新情報はインスタで発信中♪
ume-cafeのライン@
【information】
Webマガジン「片づけ収納ドットコム」
ライターとして記事を書いてます!
2/14(水)担当記事公開!



























