あの方に物申す

 

 

よくある映画の批評で・・。

 

「音楽重視の作品はストーリーが弱い」みたいなものがあるが、

一方で「ストーリーは問題ない」という人もいる。

 

これの違いははっきりと分かる。

この分野は脳科学で解決すると思う。

 

右脳左脳の切り替えが上手くいってないのが前者、

切り替えが上手くいってるのが後者。

 

右脳型は

五感で受け取ってるという集中脳の状態で、

言語を聞くと音として分解すると違和感になるから、

変になるのは無理もない話で、そこで批評しがち。

特に特定のことしかしない仕事や趣味をしていれば・・

なおさら、そうなってもおかしくはない。

 

左脳型は

文章的に分解をするから評価の良し悪しは理解できるが、

音が入る分、分解しきれない部分があるため、

そのあたりで批評を出しがち。

 

どちらの脳でも理解したいからと・・

何度も見る習性はそれがあるからだと考える。

割と脳にとっては、複雑な存在が映画なのかもしれない。

 

もちろん、

ストーリーが駄作だったり、声優が棒読みだったり、作画が変だったりするのは、

映画会社が悪いが・・。

 

「花火」のアレの主人公も、「コナン」の映画の子役も、

棒読みだけど・・

あれで左右の脳を切り替えさせてる役割になってるように思える。

同時に、うまくいってないようにも思える。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する