花嫁修業
今年大学を卒業する生徒さん。着付けとしぐさを習って頂いております。今月末の着付け講師試験の為に黙々と留袖着付を練習中です。15分で着付けます。そして出来上がりをチェック。若い方が着物に興味をもちしぐさの重要性を理解して下さる。とても素晴らしいですね何よりお母様が応援して下さっている。娘には、綺麗でいて欲しいんです。着付けもそうですが立ち居振る舞いはとても重要だと思います。花嫁修業ですね💕私の時代はお茶・お花・着付・作法は花嫁修業でした。例に漏れず私もそうです。全てに講師資格を持っております。年を重ね、立ち居振る舞いこそ一番先に学ぶ花嫁修業だと今は思っています。お茶・お花・着付け・作法学ぶのもとてもいい事ですが、長年習った私が立ち居振る舞いで悩んだのだから、それはそれらから得る立ち居振る舞いとは異なると考えています。お茶の先生もお花の先生も着付けの先生も作法の先生もその道に優れた先生方は沢山おられます。中には本当に素晴らしい女性らしい素敵な立ち居振る舞いをされる方もおられますね。しかし、その立ち居振る舞いを手取り足とり教えられていますか?その教えは身体の中の動きにまで触れているでしょうか?日常的な着物の立ち居振る舞いに応用のきく教えでしょうか?先生方はその立ち居振る舞いを教えるその術をご存知ではないのです。見よう見真似で習得するのはかなり難しく所詮は真似事だと…私は近年気づいたのです。私が言える事は…身体の中の動きを習得してからそれらを学ぶと何故その様な振る舞いになるのかが良く分かります。格段にそれぞれの道が開かれていくのです。時代も変わり若い人の価値観も変わりました。それは親御様も同じです。伝統的な文化を学び重視する親御様が少なくなったのでしょうか?私はそうは思いません。年を重ね改めて伝統文化の素晴らしさを感じておられる親御様も沢山おられるはずです。ただ、それらは全て通ずる道ではありますがそれぞれの分野でそれを専門として教える理由は教える技術が飛び抜けて優れているのです。それ故にプロと呼ばれるのです。貴女はお嬢様に美しい立ち居振る舞いを教える事が出来ますか?お茶もお花も着付けも作法もその道に優れた方は沢山いらっしゃいますが美しい立ち居振る舞いは私達が教える術を持っております。全国に「しぐさ美人」の講師は数多くお嬢様をより美しく指導出来る先生方がお近くにもおられます。お問い合わせ下さいましたらお近くの講師を紹介させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。講師達にお嬢様をお預け下さいませ。私は、同世代の女性が美しくなる事も勿論ですが若いお嬢様世代の方々に着物を美しく纏って頂きたいのです。未来を背負って立つ若者達です。