UHA味覚糖公式ブログ Health&Beauty

UHA味覚糖公式ブログ Health&Beauty

 毎日を楽しく過ごすための美と健康情報をお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

「プロドレ」という第三のドレッシングを開発しました。
商品化のために、クラウドファンディングMakuakeで資金集めすることにしました。

この度、皆さまのご支援により、80%に到達しました。ありがとうございます。

引き続き応援のほどよろしくお願い致します!

 

前菜のサラダにかけるだけ!簡単プロテインダイエット「プロドレ」

 

 

 

くすりの町と言われる高取町で、キハダを使った製薬体験をしてきました!

皆さん、キハダって知ってますか?聞いた事のない方も知らず知らずにお世話になっているはずです。キハダは、胃腸薬をはじめ、湿布剤、農薬、目薬、歯磨き粉、などありとあらゆる薬に使用されている薬用植物です。オオバクとも言われています。薬効成分はベルベリンです。昔から忍者や役行者の間では最も基本の薬として使われており、大河ドラマ「真田太平記」にもキハダから薬を作って傷を治すシーンが出てきます。
というようなキハダマニア(?)の小川先生のお話を聞きつつ、キハダの伐採から製薬までを体験してきました。

ということで、誰でもできるキハダの軟膏のレシピ公開!

①キハダの木をチェーンソーで切り倒す。
切り倒す
②外側のコルク質の樹皮を剥がす。

剥がす
③黄色い内皮を剥がす。
④細かくさいて鍋に投入。
⑤水を入れ、ぐつぐつ煮込んで煮詰める。
煮込む
⑥ザルでこして、粘液質になるまでさらに煮詰める。
⑦ワセリンと混ぜて練り上げて、完成!

練り上げる

誰でも簡単。皆さんぜひやってみましょう!

因みにUHA味覚糖でも、キハダの実を使った味覚糖陀羅尼助飴を発売しております。キハダにご興味をもたれた方はぜひこちらでご購入ください♪
http://www.uha-satellite.com/shopping/index5.html

担当K


グミサプリ ハッピーデーツ

こんにちは^^
今回も引き続きKがブログを担当します!よろしくお願いします♪

今日は、以前訪問させていただいたお店のレポートをしたいと思います!


「ナチュラルカラーガーデン」というお店、行かれたことありますか?
こちらのお店は、薬局と隣接しているお菓子屋さんです。

場所はJR柏原駅徒歩1分!駅前のビルの3階にあります。

お店の情報はこちら → http://www.naturalcolor.biz/


実は私、昔から薬局に縁がありまして、
「薬局に隣接しているお菓子屋さんってどんなんだろう・・・?」
と気になっていたんです!

お客様がいらして外観の写真は撮ることができませんでしたが、
すごく温かい雰囲気のお店でした^^

店内にはいると、たくさんのお菓子!

        
     


よく見ると・・・薬膳菓子と書いてあります。               
なるほど、薬局に隣接している理由がなんとなくわかりました!            

どれにしようか迷ったので、勇気を出して店員さんにおすすめを聞いてみることに。       
すると、おすすめを聞いただけのはずが、話がはずんではずんで!

これは血糖値が急に上昇せず、ゆっくりあがるようなお菓子でね・・・
ココナッツオイルは同じ油でも身体にやさしい油でね・・・

ふむふむ・・・と話を聞いていると、
厨房から「よければ、ぜひ♪ゴマは肝臓の力の助けになるんです。」
と説明をいただきながら、シュークリームを出してくださいました。

        

ただでさえ、お話聞かせていただけて嬉しさいっぱいだったのに、もう、なんという幸せ。

ゴマの香ばしさとプチプチ感、
やさしい甘さのたっぷりカスタードがたまりませんでした~

お家に持ち帰った野菜のカステラや、お芋をつかったクッキーなど
どれもすごくお野菜の味もあって、それでいてお菓子としてすごくおいしかったです。


身体にやさしいお菓子
やわらかい雰囲気のお店
あたたかい店員さん

またすぐにでも行きたいお店となりました~!



グミサプリ

ハッピーデーツ



はじめまして!今年度より当社に入社しましたKと申します!
これから私もこのブログの一員として
おいしいものや元気になるもの、健康志向な物を紹介できたらと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします!!


さっそくですが、
先週の週末にずっとずっとしてみたかったことに挑戦しました!


その名も
自家製 燻製タマゴ!!!

ほんとにほんとに大好きで、(燻タマと飲むビールも。笑)
スーパーでもつい買ってしまうのですが、
つい最近、市販で売られている、安い燻製品には
身体に嬉しくない添加物が多いと聞きました・・・


ならば!と思い、自分で作ってみたわけです^^

1

燻製キットは東急ハンズで1200円で購入!ダンボール製のものです。
300円程度のスモークチップを買えば何度でも使用できて、とってもお得!!

今回挑戦した食材は・・・
タマゴ、鶏ムネ肉、ちくわ、いか、ほたて、チーズ、ベーコン(既製品)
の7種類です!ワクワク!

食材を茹でたり、味をつけたり下準備して、装置に投入!!!


そのままでも食べたいのをグッとこらえて、
もくもくと煙が出る装置をベランダに放置して、

2
(上手く写真に煙がうつりませんでした・・・)

ただただゴロゴロしながら待つこと1時間・・・
ついに、できました!
もうこの香り!たまりません!そして食欲をそそるこの色合い!(自画自賛)
自分で作ったからか、どの市販のものよりおいしい気がして・・・

3

おすすめなのは、チーズ・たまご・ほたては特におすすめですっ
ちくわは主張が強すぎて、全く燻されず、乾燥しきっていました笑
鶏ムネ肉は下味を強めにつけるのがおすすめです!


とにかく、大好きな燻タマとおいしいビールで満腹!!
幸せいっぱいな気持ちで、週末を終えることができました!
次回はぜひベーコンもはじめから手作りで挑戦したいと思います!

添加物なしの燻製タマゴ!ぜひみなさんもお試しあれ~♪


グミサプリ
ハッピーデーツ

どうもお久しぶりです。

Sです。

今回は“バレットプルーフ・コーヒー”を作ってみたので報告しようと思います!
ちなみに日本語で、防弾コーヒー、完全無欠コーヒーという意味です。

まずは、完全無欠コーヒーって何?という方も多いかと思いますので少し説明します!

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本で出てきた、ダイエットに効き、かつ己のパフォーマンスを最大にしてくれる凄いコーヒーのことです。
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事/ダイヤモンド社

¥1,728
Amazon.co.jp

著者いわく、このコーヒーがダイエットに効きまくるとのことで、チベットの奥地の住民たちが飲むバター茶からヒントを得て考案されたらしいです。

このコーヒーをダイエットにどのように使うかというと、朝ごはんの代わりにこのコーヒーを飲むというもので、超簡単な方法です。置き換えダイエットみたいな感じですね。

このコーヒーにはグラスフェッドバター、ココナッツオイルが配合されており、この上質な油が空腹感を紛らわせてくれるみたいです。

というわけで、さっそく作ってみました!!



~レシピ~
コーヒー 400ml
グラスフェッドバター  30g
ココナッツオイル 30g

熱いコーヒーにバターとココナッツオイルを入れ、ミキサーで撹拌したら、完成!

かなり良い色してませんか?

実際に飲んでみると、甘味はないのですがクリーミーで美味しかったです!!

しかも、驚いたことに前日の20時から何も食べてない状態でも、朝にこの完全無欠のコーヒーを飲むと本当にお腹が空かないのです!

個人的には「お昼ごはんも食べなくてもいけるのでは?」と思うぐらいでした笑

でも、皆さんの中には「バターとかココナッツオイルを取っていたらカロリーオーバーじゃない?そんなので痩せるの?」と疑問に思った方も多数いらっしゃるかと思います。

大丈夫です!

著者によると、断食中にグラスフェッドバターやココナッツオイルを摂取すると腸内環境が良くなるらしく、太らないみたいです。さすが!グラスフェッドバターとココナッツオイル!!

最近は、肥満は腸内環境の悪化のせいかもという話もよく聞くので、これは効果的かも!!

是非、皆様も夏に向けて完全無欠コーヒーでダイエットをしてみては?




グミサプリ


ハッピーデーツ