おはようございます。

 

育成テストお疲れさまでした。

 

( ´Д`)=3 フゥ

 

と休みたくなるんですが、

 

今週末は公開模試ですね。

 

公開模試はね...

 

後悔喪死といわれるくらいに、

 

これまで数々のドラマがありました。

 

いったい今回はどんなドラマが生まれるのやら。

 

もちろん、いつもの自己採点からの推定偏差値も準備しますので、お楽しみに!!!

 

 

そういえば今週末って

 

 

日特がない!

 

 

というわけで、

 

日曜に少しだけゆとりができるんですよねー。

 

子供たちはきっとテストで疲れているので、

 

テスト後は少しのんびりさせようと思っておりますが、

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

わたしはそうはいきません真顔

 

 

最近悩んでいるのがあって...

 

 

 

 

抜け毛どうしよ!?

 

 

ホント、闇が深いというか、

 

悩みが深いんですが、

 

ここは育毛ブログじゃありません。

 

 

最近の悩みは、

 

 

 

 

日特テキスト分冊問題

 

 

なぜ悩んでいるかというと、理由はただ1つ。

 

くそ重い!

 

日特のテキストって、4教科で約5キロありますからね。

 

👉日能研 2個目のNバッグと新テキスト

 

別にいいんですよー、1日1教科だったら。

 

うちは1日に2教科あるんです。

 

👉いくぞ日特!!育テ自己採点ヤバイwwww

 

そのため、あのくそ重いテキストの半分をもっていかないといけないという、

 

通塾するだけで

 

 

訓練です。

 

 

Nバッグ、パンパンですからね。

 

 

もういっそのこと、4分割くらいにするか?って思っているのがここ最近。

 

 

ちょうど今週末は日特ないので、

 

カッター/カッティングボード/製本テープ/厚紙をそろえれば、

 

どこかの3分間クッキングならぬ、

 

日特3分間カッティングしちゃいますよ!

 

 

 

 

とりあえず神奈川帰ったら、

 

日特の進め方を聞いてみて、

 

テキスト分冊しても大丈夫そうなら、

 

盛大に割ろうかと思います。

 

 

 

また真顔パー

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

2月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

姉妹サイト👉はなまる生活

👉日能研 2個目のNバッグと新テキスト

👉いくぞ日特!!育テ自己採点ヤバイwwww