おはようございます。

いよいよ2025年組の日特がはじりますね。

昨日、実は日特の詳細?が分かったので、そちらについて超簡単に。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


はなまる教室の場合

①午前日特→午後テストパターン

08:45~10:30 日特1コマ目
10:45~12:30 日特2コマ目

12:30~13:00 昼休み

13:00~16:30 テスト(16:30解散)

※はな子はこっち

②午前テスト→午後日特パターン

09:00~12:30 テスト

12:30~13:00 昼休み

13:00~14:45 日特1コマ目
15:00~16:45 日特2コマ目(16:45解散)

③進め方?

 

能研からの別な嫌がらせこと、

 

日特ですが、

 

はなまる教室では、

 

1回あたり2コマで、

 

国算社理のうち2教科をやります。

1コマの授業は先ほど書いた通り、

 

 

なんと105分!

わたくし、

 

70分×3コマ=210分

だとばかり思っていたのですが、

 

はなまる教室では

 

105分×2コマ=210分

 

 

いやはや。

 

 

105分も授業とかムリゲー。

 

 

つか会社の研修や教育ですら、

 

 

105分連続とかないからチーンチーンチーン

 

 

話を戻して、

 

 

はなまる教室では日特2回(2週)で4教科をまわす感じ。

組み合わせは[算数/社会] or [国語/理科]で、

今日は算数/社会

 

来週が国語/理科

今日は両方ともはな子の得意教科なので、

 

きっと楽しい?はず!



唯一の心配点は、

 

 

 

やっぱり授業時間よりも、

 

 

 

昼飯後のテストゲロー

 

 

昼飯食って眠い状態でテストなんて...

 

 

👇みたいになっているのが予想つくんですよね。



ただよく考えると、

 

 

クラス全員条件は同じ
(※日特を受けない子を除く)


ある意味、ガチンコテスト



今夜の自己採点がどうなるやら...



今から考えるだけでオソロシイ...


とりあえず今日は、はな子の通塾にわたくしも同伴。

 

 

 

途中ではな子のお昼ご飯を選ぼうかと。

 

 

はな子の選定によっては、

 

 

わたくしがお昼にお弁当持参かも?

 





行くぞ日特!

 

過去問の準備は十分か!

 

 


気が向いたら、

 

体育会系中受女子のお昼ご飯を紹介するかも???

 

 


また夜に真顔パー

 

  嫌な予感[追記]

 午前6時

 

寒気がする。

 

 

髪が薄い&東北暮らしで寒さには慣れているはず!

 

体温は36.8℃

 

きっと気のせい。

 

 

むかしの偉い人は言っていた。

 

 

抜け毛は気から、

 

 

病は気から。

 

 

はな子、一緒に日能研へ。

 

 

念のため、パンツを被る。

 

 

 

 

失礼。

 

 

念の為、マスクを装着。

 

 

これでどこから見ても、将軍様だ。

 

はな子が選んだ昼ご飯は、

 

 

おにぎり権兵衛のおにぎり✕3個。

 

いつも通りかかるだけで、海苔とご飯のいい匂いで誘惑するあのお店だ。

 

おにぎりを渡して別れる。

 

はな子の背を見送ることなく、ダッシュで帰宅。

 

 

とりあえず布団に入って朝寝。

 

 

起きてもよくならない。

 

 

 

また体温を測ると、

 

 

 

 

37.8℃

 

 

 

 

ホントは39.8かもしれないし、

 

 

37.3℃かもしれないが、

 

 

 

 

老眼鏡が手元にない。←いまここ

 

 

 

 

 

台所ではたれちゃんが騒ぎ、

 

 

 

 

何かが盛大に割れた音がしたが、キニシナイ。

 

 

 

 

 

とりあえず二度寝です。

 

 

 

 

 

家族へ移さないようにしつつ、

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

  追記3

たくさんのコメント、ありがとうございます。

 

体調よくなりましたら、個別に書かせて頂きます。

 

さて、夕方16:30.

 

はな子の日特終了。

 

おおもり、まさかのお迎えへ。

 

買い物があるらしく、「デートだゾwww」に釣られました。

 

つか、夕飯の準備 or はな子の買い物を天秤にかけたら、買い物一択。

 

とりあえず、「ゆざわや」へ行き、ロープを購入。

 

自殺用にはちょっと細い気がするし、

 

色が気に入らないが、文句は言わない。

 

帰宅後、テストについて話を聞いて...

 

 

 

↑みたいな感じ。

 

国語:80点くらい

算数:100点くらい

社会:60点くらいゲローゲローゲロー

理科:90点くらい

共通:270点くらい

共通+応用:330点くらい

 

 

 

安定の社会が、

 

 

 

 

社壊に。

 

 

あ、日特ですが、ホントに1コマ105分ノンストップ.

 

社会は楽しかったようで、あっという間に終了。

 

算数は演習ばかりで、はな子は飽きた様子。

 

 

とりあえず、今日/明日でしっかり直してもらいましょう。

 

日特&育成テストを受けられた皆さま、お疲れ様でした。

 

 

 

わたくしはまだ熱があるので、

 

 

 

 

とりあえず寝ます。

 

おやすみなさい。

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

2月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

姉妹サイト👉はなまる生活