雨月堂洋菓子店 -20ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

今日は朝から検診。

出産予約金を払わなきゃいけないので、お父様に無理言ってついてきてもらったでつ。

で、待ってる間、ソファーに置いてある無痛分娩の流れとか読んでてね。

って言ったら、
ちらっと見て、

無理ー(T_T)
無理すぎるー(T_T)

って怯えるお父様。

背中に麻酔打って管を通す写真でダメだったらしい。

お父様、鎖骨を骨折してもそのままスノボーしてたり、自分の痛みにはかなり強いのに、人が痛そうなのはダメらしい。


そう言えば、雫が胃腸炎になった時、点滴が入らなくて6箇所以上試されたあげく、筋肉注射打たれた時も、辛いはずの雫より横にいたお父様のが倒れそうになってた!

で、お父様ったら読むの挫折しちゃったんだけど、その後、看護師さんが突然テレビで無痛分娩のDVDを再生し出したので、結局半強制的に見させられたらしい(笑)
※雫は診察中。


後で感想聞いたら、

あまりに怖くて、足がキュッて内股になっちゃったよー(>_<)
無理ー(T_T)

だって。

いや、そんな事言ったら雫だって怖いよー(T_T)

でも、みんな
なんとかなる!
って言うから、きっとその時になったら根性座るのかなー(汗)


あ、ちなみに今日診てもらったら、赤ちゃんは3センチの大きさになってたでつ。

まだおちびちゃんだけど頭と体と手と足がわかるぐらいになってて、超元気にふぃよふぃよ泳いでるのが見えたんだけど、

…ん?
この泳ぎ方は…どっかで見たような…

って思ったら、クリオネとかクラゲとかイカの泳ぎ方にそっくりだった(笑)

やばい。
自分のお腹の中で赤ちゃんがクリオネみたいに泳ぎまくってる姿が面白すぎる(笑)
あと可愛すぎる(≧∇≦)

なんか不思議ーって思ったら、涙が出てきてびっくり!
↑自分でも泣くと思わなかった。


ここの所、つわりがあまりに気持ち悪くて、リバースしちゃったり、仕事忙しかったりかなり辛かったんだけど、赤ちゃんがふぃよふぃよ泳いでる姿を見たら可笑しくて、なんか頑張れそうな気がしてきたでつ(o^∀^o)

雨月堂洋菓子店-110131_2010~01001.jpg

雨月堂洋菓子店-110131_2002~01.jpg

雫が愛してやまないウミウシのみどりちゃんがある日突然行方不明になって、しょんぼりしてたんだけど、また新しい家族が増えました。

ウニタロウ

カニタロウ
でつ。

ウニタロウは直径4センチぐらいだけど本体はまだ1センチぐらい。

蟹は、昔2センチぐらいだった毛ガニ?が4~5センチぐらいになってた!

ってお父様が騒いでたから、探したら、毛ガニじゃないゴツゴツした岩みたいな甲羅のカニタロウを発見してしまったのでつ。

擬態なのかなー。

3センチぐらいなんだけど、こんなに特徴ある甲羅なのに調べても何ガニだか、全然わかんなかったでつ。

ウミウシは模様とか色別に検索できるデータベースがあったんでつけどね…(T_T)


ちなみにウニタロウもカニタロウも、みどりちゃんと同じく伊豆・沖縄産の岩とか珊瑚を買った時にくっついてきて、知らぬまに大きくなったんだと思うんだけど、突然育った姿で出てくるからびっくりするでつ。


…っていうか、お父様が見つけた毛ガニはどこ行った?
やったー!

延長の最後に同点にもちこまれるとか超ひやひやしたけど、日本決勝進出(o^∀^o)


ところで、松木さんがいつにもまして、タメ口実況だったんだけど、合間合間に聞こえてくるパシパシパシッって音は、もしかしてイライラしながらペンでノート叩いてた(・◇・)?


実況というより、家で観戦してるファンみたいでつ(笑)

ま、PKでもなんでも、勝ったので、もう寝まつー(-.-)zzZ

雨月堂洋菓子店-110125_2226~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110125_2227~01.jpg

お気に入りの段ボール箱からアジアカップを観戦するひじきちゃん。

雫が横でインターネットしてたから、テレビの画面小さいのに、超真剣でつ。

か、かわいすぎる(≧∇≦)↑
やっぱり親ばか(笑)
朝、テレビつけたら、ポワロさんが出てて、びっくり!

ついにディアゴスティーニでポワロさんのDVDが出るらしいでつ。

1490円で60号。
約9万円か…(T_T)

BSで放送してるのは伯父様に録画して貰ってるから、内容は被るんだけど、時代背景とか、出演者情報が載ったバインダーは欲しい!

あぁ、でも9万円(T_T)
って悩んでたら、ミクシィのポワロコミュで、声優さんがいつもの熊倉さんじゃないという書き込みが。

そういや、CMの時あれ?って思ったのはやっぱりそうだったのか…。

ポワロさんが熊倉さんじゃないって、雫にとってはケンシロウが神谷さんじゃないとか悟空が野沢さんじゃないのと同じぐらい切ない(T_T)

というわけで、今回は見送りでつ。


やっぱり普通のDVDBOX買うべきなのか…。

あぁ、でもビーストウォーズのDVDBOXも欲しいし…

うー(>_<)

この間ちらっと書いたけど、超お気に入りのトンカツ屋が閉店して、しょんぼりな雫でつ。

なんでか知らないけどつわりでも、トンカツだけは食べれるというのに!


というわけで、新たなお店を求めて、食べログを検索。

近所に評判のいいお店2軒発見!
ついでに上位にランキングしてたラーメン屋と炒めパスタ屋の場所もチェッーク!!

ネットがある時代で良かったー(o^∀^o)

で、早速土曜日にトンカツ、日曜日に炒めパスタ食べに行ってきたでつ。

トンカツ屋は、前を通ったことあるけど、ファミレスっぽかったからあんまり美味しくなさそうってスルーしてたお店だったんだけど、オススメのブランド豚のトンカツ定食食べたら、超うまー☆

肉臭さが全然なくて、塩で食べてもグッ!(b^ー°)

もっと早くに来れば良かったー。

ちなみに小サイズのロースで1350円。
この肉質なら、許せる値段☆

いつもの如く、がっつきすぎて、写真撮り忘れたけど!

また、こんどーーまさひ…。




で、日曜日に行った炒めパスタ屋。

カウンターで6席しかないような超小さい店なんだけど、バイクで来た団体様で満員御礼。

ナンバープレート見たら近所じゃないし、食べログ見てきたのかなー。

時間をずらして入ったら、やっと座れたけど、次から次へとお客さんが入ってくるでつ。
大人気!!

でも、何故かお持ち帰りのお客さんが多い…。

ここで熱々食べたほうが美味しいのになー。
と思いながらお父様と日替わりパスタAとBを注文。

ちなみにこのお店はマスターが一人で作ってるので、一度に作れるのは2人分だけ。

雫達の前に注文したお持ち帰りの人の分を作ってるの見てたんだけど、びっくりするぐらい量が多い(°□°;)

持ち帰りの容器からかなりはみ出てまつけど!
蓋閉まってないでつけど、マスター!

って思ったら、サランラップで無理やりくるんでた。

で、雫とお父様の番。
はい、どうぞー。
って目の前に置かれたお皿みたら、どう見ても2人前以上あるでつ(>_<)

こ、これは…2人で軽く4人前…(汗)

600円でこのボリュームはサービスしすぎじゃ…って思ったけど、マスターがプロレスラーみたいな体型だったから、きっと、これがマスターの思う一人前なんでつね(T_T)

で、肝心のお味は、入ってたチキンも柔らかく煮込んであったし、具だくさんで美味しかったんだけどいかんせん、量が多い…。
しかもパスタ自体がかなり太い。

後で食べログ読み直したら、パスタの量が普通の3人前ぐらいあるらしい。

でもマスターがあんなに一生懸命作ってくれて、不味いわけでもないのに、いやむしろ美味しいのに残すわけにはいかないでつ!

って、お父様にかなり協力して貰って、やっと完食。


…持ち帰りの人が多い理由がやっとわかったでつ。

みんな、一度はお店で食べて挫折したんでつね…。


ちなみに、この後、お父様も雫も身動きとれなくなって、お家で爆睡。

パスタ食べただけで日曜日が終わってしまったでつ(ノ△T)


…恐るべし炒めパスタ!!

そして、また写真撮り忘れた(T_T)
この間までつわりとインフルエンザのWパンチでヘロヘロだった雫でつが、ちょっと元気になりました(o^∀^o)

ちょうどつわりが始まった時期とインフルエンザが重なって、悪寒、吐き気、だるさと超辛かったんだけど、

ママトロに
「寒くて鳥肌治らないし、超気持ち悪いよ(>_<)」
って訴えたら、
「そら、今日は寒いからしょうがないわ。
あと、つわりのピークはこんなんちゃうで。まだまだ序の口。」

って言われて、そうなのか。みんなこんなに寒いのか。
しかもつわりのピークってもっとすごいのかー。
って、我慢して仕事行ってたけど、インフルエンザだっただけじゃん!

だーまーさーれーたー!


ま、そんなわけで、うっかりつわりだと思った雫はマスクに厚着、でも首には冷えぴた貼って(冷えぴた貼ると悪寒がマシ)、ゼハゼハしながら仕事に行ってたわけでつが、電車で座れなかったのが一番辛かったでつ(T_T)


一応マタニティーマークはつけてて、優先席の近くには行くんだけど、やっぱり朝の通勤ラッシュの時に席を譲ってくれる人なんて皆無。

普段なら、席譲る譲らないはその人の善意にかかってるのでしょうがないなー。って思う程度なんだけど、この時ばかりはなんて世知辛い世の中(ノ△T)
って泣きそうになったでつ。

で、このマタニティーマークの話なんでつが、

雫は、妊娠初期の怖い時期なので、

・ぶつからないでね。
・歩くのとろくてごめんなさい。
・優先席で新聞読んだり、ゲームしたりしてる元気そうな人は席譲って貰えると助かるなー。

って色んな想いでつけてるんでつが、

人によっては、このマタニティーマークが

・赤ちゃんがいる人生で一番ハッピーな私☆って自慢してるようにしか見えない
・妊娠もつわりも好きでなったんだから、特別扱いして、周りに気づかってなんて甘えすぎ!
第一つわりは病気じゃない
・席を譲って貰えなかった時点でマタニティーマークつけてる意味ないんだからしまえばいいのに。
これ見よがしにマーク見せて、席替われっプレッシャー与えたいの?
・通勤電車に乗られたら迷惑。タクシーで通うお金がないなら、子供を産む資格なし

って、もうすごい意見のオンパレード。

ネットにわざわざこういう意見を書き込むぐらいだから、一部の人にとってはよっぽど憎い対象なんだなってびっくりしたでつ。

世の中には、分かり合えない人っているんでつね(T_T)


まぁこんな人ばかりじゃないと思うけど、朝の通勤ラッシュに席を譲ってくれる善意の人に出会う確率は超低いし…ってことで派遣のコーディネーターに相談したら、始発の電車に乗れるように、出社時間をずらしていいか、すぐ勤務先にかけあってくれたの!

そしたら、OKだって。

やったー(o^∀^o)

毎日15分遅刻するから、お給料は減るけど、絶対座れるし、電車が急停車するたびにドキドキしなくていいとか、お金にはかえられない安心感☆


と、まぁ、雫の場合は周りに恵まれて、無事解決したけど、そうじゃない妊娠さんのほうが多いんだろうなー。

ええと、このブログを読んでくれてる人にお願いがありまつ。

お腹は大きくないけどマタニティーマークをつけてる妊娠さんは、多分雫と同じで妊娠初期なので、つわりがつらくて、まだ胎盤が出来てないから急停車にもナーバスになってしまう時期だと思うので、もし優先席付近にいたら、優しい気持ちで席を譲ってあげて下さいましm(_ _)m

雨月堂洋菓子店-110120_1212~01.jpg

つわり対策に、今日のお弁当は

・ごはん
・お茶漬けのもと、梅干し
・グレープフルーツ

だったんだけど、職場ついてから、どうにもこうにもお腹空いて、なのにお茶漬けを想像しただけで気持ち悪い(T_T)

でも、食べないと物凄い気持ち悪いし、うー、困ったでつ。

と思いながら仕事してたんだけど、突然頭の中に「焼肉」の二文字が(笑)

あ、なんか焼肉だったら食べれる気がする。
お茶漬けがダメで焼肉OKとか意味わかんないけど、いけそうな気がする。

ってわけで意を決して、焼き肉屋へ。
(お弁当は冷蔵庫)


妊娠を報告した時に、色んな人から、
焼き肉食べれる?
って聞かれて、

日によって食べれそうなものが全く違うから、その時になんないとわかんないなー。

って答えてたけど、まさに今がその時!

焼肉時でつ!!

ってことで、いつもの焼き肉丼を頼み、ごはんはちょっと残したけど、肉とキムチは完食☆

つわりでも、頭に浮かんだメニューは食べられるんでつね(o^∀^o)
って満足して、レジに向かったら、レジにいたのは、お財布忘れた事件の時のバリトンお兄さん(汗)

素知らぬふりで伝票だしたら

いつもありがとうございます。

ってバリトン声で言われ、

お会計終わったら、

いつもありがとうございます。
お気をつけて!

ってまた言われた。

しかも笑顔のつもりなんだろうけど、スキンヘッドの超イカツイお兄さんだから、
ニヤリと笑ってるようにしか見えない(T_T)

わーん、やっぱり雫のこと、肉ばっかり食べて、財布忘れてきちゃうオタンコナスだと思ってるんでつねー。(被害妄想)

この間の来店から一ヶ月以上空けたのに、うぅぅショック(T_T)



ところで、最近、やたらめったらお腹空くでつ。

いつもより、お腹空く間隔が短くて、しかも突然気持ち悪いぐらいの空腹に襲われるんでつ。

昨日も、ベッドに入ってから、超お腹空いて、

ひもじくて眠れない(>_<)

って、また起きてお茶漬け食べたの。

雫、こんな食べて大丈夫なのか?

って思ったら、食べづわりというやつらしい。

つわりって、車酔いっていうか、胃もたれな症状だと思ってたんだけど、

空腹で気持ち悪い→食べずにはいられない→ちょっとだけ回復→でもすぐ空腹

のサイクルもつわりだったんでつね。

つわりで何にも食べれなくて何キロ痩せたってよく聞くけど、逆バージョンだなんて!

しかも食べてばっかりだから、超太るらしい。

ノーン(>_<)

食べづわり恐ろしすぎ!

でも、インターネットちゃんがある時代で良かった。

雫、自分だけがおかしいのかとドキドキしちゃったでつ。
マイホームを買って、はや1年半。

いつも車で30分かけて行ってた焼き肉屋が家から徒歩30秒のところに出来た時には、

いやっほぅ☆
誘致の神様降臨したー!

って大喜びだったんだけど、またしても誘致の神様降臨!

車で5分の所にエイヴィ。

車で15分の所にコストコとビバホームが入ったショッピングセンターが出来るって(o^∀^o)

まだ建設中だから、オープンは先だけど大型店ラッシュでつー。

そして、コーナン、ドイト、ユニディ、ビバホームとお父様には嬉しいホームセンター勢揃い。


後はフレッシュネスバーガーがあれば言うことなしなんでつ、誘致の神様!

是非フレッシュネスバーガーを!!

あ、ついでに美味しいトンカツ屋も!

※この間、一番気に入ってたトンカツ屋が閉店になったので、超切実なのでつ。



…こうやって、どんどん栄えてくれると助かるなー。

誘致の神様、よろしくでつ(o^∀^o)
雨月堂洋菓子店-110117_1916~01001.jpg

雨月堂洋菓子店-110117_1918~01001.jpg

雨月堂洋菓子店-110117_1908~01.jpg

白瀧さん:紹介いたしますわ。
ワタクシの父と母ですの。


ひじきちゃん:は、初耳でしゅ。
っていうか、白瀧さんってマダムっぽいからそんな甘えっこキャラじゃないと思ってたでしゅ。

白瀧さん:
ワタクシにだって甘えたい時ぐらいありましてよ。

んー、ママといると癒されますわ。
この場所は誰にも譲りませんことよ。


と言ってるかどうかは知らないけど、白瀧さんはシェリー・メイが大好きでつ。

ひじきちゃんの毛繕いを手伝ってあげたり姉御肌の白瀧さんだけど、たまには甘えたいんでつね。