トンカツ開拓史 | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

この間ちらっと書いたけど、超お気に入りのトンカツ屋が閉店して、しょんぼりな雫でつ。

なんでか知らないけどつわりでも、トンカツだけは食べれるというのに!


というわけで、新たなお店を求めて、食べログを検索。

近所に評判のいいお店2軒発見!
ついでに上位にランキングしてたラーメン屋と炒めパスタ屋の場所もチェッーク!!

ネットがある時代で良かったー(o^∀^o)

で、早速土曜日にトンカツ、日曜日に炒めパスタ食べに行ってきたでつ。

トンカツ屋は、前を通ったことあるけど、ファミレスっぽかったからあんまり美味しくなさそうってスルーしてたお店だったんだけど、オススメのブランド豚のトンカツ定食食べたら、超うまー☆

肉臭さが全然なくて、塩で食べてもグッ!(b^ー°)

もっと早くに来れば良かったー。

ちなみに小サイズのロースで1350円。
この肉質なら、許せる値段☆

いつもの如く、がっつきすぎて、写真撮り忘れたけど!

また、こんどーーまさひ…。




で、日曜日に行った炒めパスタ屋。

カウンターで6席しかないような超小さい店なんだけど、バイクで来た団体様で満員御礼。

ナンバープレート見たら近所じゃないし、食べログ見てきたのかなー。

時間をずらして入ったら、やっと座れたけど、次から次へとお客さんが入ってくるでつ。
大人気!!

でも、何故かお持ち帰りのお客さんが多い…。

ここで熱々食べたほうが美味しいのになー。
と思いながらお父様と日替わりパスタAとBを注文。

ちなみにこのお店はマスターが一人で作ってるので、一度に作れるのは2人分だけ。

雫達の前に注文したお持ち帰りの人の分を作ってるの見てたんだけど、びっくりするぐらい量が多い(°□°;)

持ち帰りの容器からかなりはみ出てまつけど!
蓋閉まってないでつけど、マスター!

って思ったら、サランラップで無理やりくるんでた。

で、雫とお父様の番。
はい、どうぞー。
って目の前に置かれたお皿みたら、どう見ても2人前以上あるでつ(>_<)

こ、これは…2人で軽く4人前…(汗)

600円でこのボリュームはサービスしすぎじゃ…って思ったけど、マスターがプロレスラーみたいな体型だったから、きっと、これがマスターの思う一人前なんでつね(T_T)

で、肝心のお味は、入ってたチキンも柔らかく煮込んであったし、具だくさんで美味しかったんだけどいかんせん、量が多い…。
しかもパスタ自体がかなり太い。

後で食べログ読み直したら、パスタの量が普通の3人前ぐらいあるらしい。

でもマスターがあんなに一生懸命作ってくれて、不味いわけでもないのに、いやむしろ美味しいのに残すわけにはいかないでつ!

って、お父様にかなり協力して貰って、やっと完食。


…持ち帰りの人が多い理由がやっとわかったでつ。

みんな、一度はお店で食べて挫折したんでつね…。


ちなみに、この後、お父様も雫も身動きとれなくなって、お家で爆睡。

パスタ食べただけで日曜日が終わってしまったでつ(ノ△T)


…恐るべし炒めパスタ!!

そして、また写真撮り忘れた(T_T)