先日、upしたこちら!

 

 

 

そして、その次にupしたこちら!

 

 

 

 

で、前回も記した通り、

土星編をmissing!していましたが、

ここではその地天海のラストパーツ、

土星編を記述してまいります!

 

(indexには3年前からあったので、”やっとか!”と言う感じもしますが)

 

* * * * *

 

さて、天王星はディバインパワーの象徴。

突き抜けるパワーをもたらす星であり、
”天地逆転させるような勢い”をさずける天体でした。

 

そして、海王星はミラクルファンタスティックバイブスを授ける天体。

この惑星のパワーを使うと”Iからweへ、単色からマルチカラーへ!
”そんなカメレオン変化を遂げることも可能にするマジカルプラネットでありました!

 

どちらも”すごい抜け感と広がり”を

感じさせてくれる天体ですが、

ではここで取り上げる土星はどうでしょうか?

 

土星。

それは”この社会をいきていく上でかならずお世話になる基盤、土台を現す”ものなり、とされます。

 

たとえば、私たちは家に住まい、コメ・農作物をいただき、
良き本を読み、素敵な音楽を聴き、

ネットで友人たちと交流したりして日々をすごします。

 

そして、それぞれに”それらを得意とするもの”、つまりはマイスターがいて、
彼らが作るもの、生み出すもの、発見し・整備されたものの

恩恵を受けることで私たちは日々を快適に過ごせています。

 

土星とはその”各分野の基盤であり土台、地面”を示しますので、

上記の例文に担当ハウスを当てはめていくと、

 

家に住まい、=(2 or4or 6 ハウス)、

コメ・農作物をいただき、(2or4ハウス)

良き本を読み、(3 or 9ハウス)、

素敵な音楽を聴き(5ハウス)

ネットで友人たちと交流したり(3or12ハウス)

 

というふうに、それぞれの土星人たちがつくりだしたものが、

日々の私たちの生活を作っているということがわかるかと思います。

 

土星とは”基盤の力・した支えをする力・サポート力・基盤構築力”そのものです。

 

「土星という名の通り、土星が示すものとは”地面となり得る力”、

”土壌、地面そのもの”だと理解すると、わかりやすいかと思います。

 

つまり、自分の土星を生かしていくことがこの社会で基盤を作ることとなるのです。

 

この人間社会で活動・活躍するためのメインフィールド、
それがネイタル内で土星がいるハウス・サインの管轄領域となります。


そのため、できるだけ早いタイミングで”土星を使いこなすこと”をお勧めしているのですが、

さてこれをお読みの皆様は土星をつかこなせているでしょうか。

 

”土星は試練の星”でもありますから、

敬遠して使うことから逃げているなんていう言うことも十分に考えられますが、

土星を使っていくこと向き合うと大いなる神風が吹いて、
急に人生が”激変していく”ということは過去の鑑定の現場を思い出してもおおいにあるある!です。

 

また、そんな激変劇場がおこるのが土星マジック!なのかもしれないなとも思っています。

 

では、早速(!?)

各ハウスごとの土星力をみていきましょうー!!

 

 

* _  * _  * _  * _  * _  * _  *

 

土星を1ハウスに持つ人、

自信アゲアゲ、自己肯定感を高め、”己力”を高める人

 

 

ダイエット・美容・メイク・エクササイズ・メンタリング等々で

自分力を鍛えることに長けている人。

 

そのため、人生序盤は”自分に自信がない”とかコンプレックスがあるとかおきがち。

それをこえていくことで”血肉”となり、

人に教えたり伝えるための”底力・根性・覚悟”そして説得力がついていく。

 

”自分はこうだー!”というところに悩むこともあるけれど、

そのあり方・気持ち・ヴィジュアル等が世界に”自分を打ち出していく勇気”を与えていく。

新時代的な”肩書きやキャラ・ヴィジュアル・着こなし”を提唱していくようなこともありそうで、

ニュースタイル・流行の生みの親になるなんていうことも!

近くにいるだけで”自信が湧いてきたり”、”己力”を出していくことができたりするのが、

この”土星1h”族の特徴だと言えるかもしれません!

 

 

     * *

 

 

土星を2ハウスに持つ人、

安定とか堅実のパワーを高め、
本当に良いものをこの世に残していく”銀行力”をもつ人

 

この世界の”物質的な安定”を司る人たち。

そのため、若いときから自分で稼いでいくこととなったり、

誰の援助も期待できない状況になったりもするが、

そう言った状況から”己の力”で自立・安定を作っていくことで、

”その仕組み作りや稼ぎ方”等を他に伝えていくことが可能。

また、”心時代的な財源”の創造をするということもあり得るので、

新しい時代的な”稼ぎ方”を作り上げていくという人もいそう。

そして、”いいものを見分ける”ことに長けているので、

信頼がおける財物の相談役・骨董等をあつかう商いも向く。

お金を増やすとか稼ぎを倍増させていくパワーもあるので、

そばにいるだけで周りの人たちは”財運が上がる”なんていうことも!

 

 

     * *

 

 

土星を3ハウスに持つ人、

言葉や独特な発想でこの世に知性のバイブスを振りまいていく人

 

引っ込み思案だったり、言葉の使い方・コミュニケーションが苦手だったり・・・。

でもそれは人生の最初の頃だけの話。

中後半になると、知性に裏打ちされた物腰・言葉使いから

含蓄あるフレーズを残すなど、”言葉の匠”として認識されるなんていうこともありそう。

また、相談に乗るとかご意見番になるなど、”頼りにされること”も多々ありそうな生まれがこちらで、

使う言葉やいく場所が”はやる”など、トレンドの仕掛け人となるきらいもあります。

新しいものを生み出す、つながりの分電盤のような、まさにネットワークの基盤となっていくような

人であり、ネット上等に一大コミュニティを築くなんていう人もいるかもしれません。

 

 

     * *

 

 

 

 

土星を4ハウスに持つ人、

コミュニティやチームの創設者になったり、守護神として活躍する人

 

会社・家庭(実家、自分が作る家庭)の守護神的な動きをする人であり、

チームメイキングに長け、コミュニティつくりのイニシアチブをとれる人。

また、家づくりや不動産の才もあるので、転売・賃貸大家業、インテリアコーディネート、デコレーション、

建築等で活躍する人も多いかも。

 

イベントや各種催しの旗手・企画主となることもあり、”仕切り”マスターとして”裏方キング”になる

暗示も!そういった”催し等”の仕掛け人として大々的に頭角を現し、名を上げていく人もいそうです!

 

また、新時代的な工法の家を作るとか、新しいスタイルのコミュニティを創設するとか、

新スタイルのチーム・組織を作っていくなどするのはこの生まれの宿命とも言えるもの。

既存の”スタイル”を踏襲せず、新しい、新時代らしい、自分らしいものをつくりあげていくことで
頭角を現し、”本領”を発揮していけるのかもしれません。

 

 

 

     * *

 

 

土星を5ハウスに持つ人、

この世界に彩りを提供し、”楽しみ・美・遊楽”をもたらす人

 

この5hに土星を持つ人は、影響力を持つことで”世界に色”を与えていける人です。

わかりやすくいうなら、”いいものをいいものと認定”したりする、刻印力を持つ人であり、

また、その威を拡散していく力も持っています。

そして、面白いもの、愉快なもの、綺麗なもの、アーティスティックなものを作り出していく、創造のパワーに恵まれていますから、”本人自身”がそういうバイブスを持つ場合もありますし、つくりだすものがそういう”たのし・綺麗・愉快”なもののこともあるでしょう。

いずれにしてもこの世界に”おもしろみ・笑い・楽しみ”を付与できる人なので、どんどんクリエイティブなことをしていくといいと思います。そして、”自分”らしく輝くことで世界とつながっていける人ですから、この5ハウス族といると”自分らしく輝き人生を楽しむ”ことができるようになります。

苦楽に溺れる人はぜひこの5ハウス族の人たちと過ごしてみましょう!

人生に光がもたらされるはずです!

 

 

 

     * *

 

 

 

 

土星を6ハウスに持つ人、

仕組み・インフラ・コンフォートを極める人。

この世/体を改善したり、便利にしたり、快適にしていくための研究者!、

エンジニアリングエキスパートな人

 

 

健康面や仕組み・インフラについて”物申していく”人たち。

自身の健康を治した経験や、自分で組み上げたなにかが”世界から求めれていく”暗示をもつ生まれ。

何かを削ること、組み上げていくこと、メソッドをうちたてることによって他社/他者の何かを改善することに寄与することができる。多くは”改善者”として活躍するが、職人的な何かを打ち出し、人間国宝となったり、政治経済の分野においても、

有名な”頭領”となる可能性もあり。

 

また、新時代的な”働き方”を提唱していく暗示があり、新システムを作る・生かすなどして、

構造改革をし、既存のワーク・インフラにメスを入れていくのはこの生まれの特徴かもしれません。

 

     * *

 

 

土星を7ハウスに持つ人、

客観性と優れた審美眼、心眼を見抜く目を持ち、対象物を引き立てる

プロデューサー的マインドを持つ人

 

対人恐怖症や人見知り等があるからこそ”人をよく観察する”ということはよくあるもの。

幼少期からの”人観察の癖”が幸い?し、人を見抜くこと、人の良いところ(きっと悪いところも)を

見つけるのが超得意なのがこの生まれ。

プロデュース・編集等をさせたら最高の手腕を発揮する生まれであり、

ずばぬけた引き立て力をもっていたりすることも!

 

また、新時代的な”編集・仕掛け人”として新しい時代の出版、

プロデュース、トレンドウォッチ・トレンド開発の分野で名を馳せる人が多そうな生まれです。

また、カウンセラー・セラピスト・コメンテーターとしても優れたものを持っているので、
すぐに人気施術者として認知されていくこととなるでしょう。

 

     * *

 

 

土星を8ハウスに持つ人、

この世界の”表面”以外の全てを担当し、人の世の清濁全てを受ける、
器の大きい受け止めマスターであり、浄化人。

 

人の世界には”きれいごと”や”受け止めづらいこと”等々があったりもするけれど、

そんなはみ出したところを全て受け止めるのがこの生まれの才能。

”綺麗におさまる”ことを手放し、B面に目を向け始めた時からこの生まれの人は人生にブーストがかかるかも。

綺麗にいきなくてもいいと認めると、そのかわりといってはなんだけれど、有り余るほどの”たくさんのギフト”を

受け取ることができるはず!

器の大きさを認め、相談を受けたり、浄化・癒し・ヒーリング等を提供したりすると、
人生が好転し始めるでしょう。

 

また、新時代的な癒し・ホスピタリティ産業に関わることがあったり、
冠婚葬祭にまつわる何かに携わる人も多そうな生まれでもあります。

 

 

     * *

 

 

土星を9ハウスに持つ人

冒険した先に新大陸を作り(みつけ)
そこを切り拓いていく、新天地想像人。

 

生粋の冒険家!・・・なのだけれど、本人はあるタイミングまでは冒険が怖い様子。

思い切って外洋に飛び出した瞬間から人生好転が始まり、自分らしく生きられる新天地を発見するはず。

新大陸を見つけることに長じ、どんどん新しいもの・こと・くに・ひとを発見していく人のはず!

また、教育の分野でも素晴らしいものを持っているので、教育者・ガイド等をめざすもよし!

tvやメディアや雑誌・書籍等も相性が良いので、
”本を出す”ことも夢ではありません!

 

新時代の”旅・観光”にまつわるなにかを創出する、もしくは新しい出版形態の創設に関わる人も

この生まれにはいらっしゃるかもしれません。

 

     * *

 

土星を10ハウスに持つ人、

人が活躍するための社会の基盤・器を新たに作ったり、
流派を想像する、新社会形成族の人

 

土星は山羊座(10ハウス)の守護星のため、この生まれは課題もハードなものになりがち。

そのため、この社会自体に暮らしにくさを感じていたり、どこか不自由さを感じたりもしがちかも。

でも、だからこそ”自分らしくいられる場所を作りたく”なったり、そういうお店、会社をつくりあげたり

するというものだし、結果、自分と近しい人たちを引き寄せて一緒に働くこととなったり、会社を運営していくこととなったりするのかもしれません。

新時代的な新しい業態・新しい社会基盤、
働く場所、理念をつくっていくこと、”仕事場のセットアップ・社会の想像”ができる人がこの10ハウス族なのかもしれません。

 

 

     * *

 

土星を11ハウスに持つ人、

オルタナティブな生き方をしたり、社会問題に意識を向け、
それらのソリューションを提案していく、人と地球意識を結ぶ、”結”の人

 

ここに土星を持つと、水瓶座の副支配星は土星だったということもあり、
10ハウス族同様にちょっとキツ目に出る傾向があります。人とのつながり、社会問題の意識、世界平和といったこと、公平/不公平といったことにとても苛立ちを覚えることが中年期ぐらいまでは多いかもしれません。

ただ、そういった人間社会のあれこれを見て見ぬふりをせずに、解決に向けて動いていくこと、また、人とのつながりを避けずにむしろ社交に努めていくことで人生が豊かになっていく・・・そんな生まれがこの11h族のはず。
そして、そういった”社会活動を通して”、人間の本質を知り真の人間愛に目覚めていく・・・
そんな生まれがこの土星11ハウス族かもしれません。

また、資本主義の世界で生きていると忘れがちですが、”本来は私たちも地球の一部”のはず。

この土星11ハウス族は会社員であり社会人であるまえに”地球人”である意識を根底に持つので、その意識を周りの人たちに”おすそわけ”して、地球人化を促す役目を持っていると言えます。

実際、一個人や一法人の利よりも公共の”benefit"を重要視するので、困った人たちやいわゆる社会的弱者等に対するアクション・ソーシャルアクティビティ・財団法人等での活動を通して積極的に関わる人たちでもあり、なんなら私財を投げ打ってでもライフワークとし、拘ろうとする人もいそうです。
この11族と一緒にいると、”人とのつながりが拡大”し、社会の一員である意識、
地球peopleの一員である気持ちを取り戻させてくれるかもしれません。

 

 

 

     * *

 

 

 

土星を12ハウスに持つ人、

困ったときのピンチヒッター・駆け込み寺として機能したり、

見えないものたちからのメッセージを伝える、メディウム人

 

この生まれは新時代的なスピリチュアルの世界のリーダーとなっていくような使命を授かった生まれ。

または、何らかの”救世主”的なことをしていく、ピンチヒッター、代打のようなことをすることとなりがちな生まれであります。

真理を伝えたり、宇宙の言葉・バイブスを届けたりすることもあれば、メディアの世界やパラレルワールド(普通ではない生き方)を提唱することによって、頭角を現し、not普通の在り方を世界に届けていく”規格外”のことをしていく宿命を持つ人たちです。

ただ、それは”社会からみたら規格外”なのであって、宇宙から見たら規格外でもなんでもないので、どうどうと自信を持って、”規格外人”をやりとげていきましょう!

困ったときには(常識・法令は守る必要はありますが)規格外をしていくと、どんどん開運していくはずです!

そして、この生まれのそばにいると、”規格外”な成功や、出世、パラレルへの道が開かれるなど、”道が開ていく、タガが外されていく”ようなことが相次ぐはずです。

真理に則っているのだからそれも当たり前なのですが、そういう”タガレスワールド”へと人を導くのが、この生まれの役目なのかもしれません。

 

 

     * *

 

 

・・・・現場からは以上なのですが、きずけば7000txtぐらい書いてました!

 

ぐはっ!

 

ということで、地天海を味方につける!

は以上となります!

 

次はやってないのなんだろう、木星ってまだやってなかったかな。

 

はようindexをコンプリートできるようにしますー!