- 前ページ
- 次ページ
コメントを受けて、
以下、修正済みです!
ご確認をば!
* * *
さきほどupしたこちらですが、
十天体をつかったverが先程のもので、
ここからは実はもうちょっと実践編というか、
気づきが多いもの、となります。
使う天体は2つだけ!
ライツといわれる、太陽と月です。
皆さんのネイタルの中の太陽と月、そのエレメントを出してください。
私は太陽・山羊、月・牡牛なので、
感覚x感覚!
超感覚野郎ということがわかります。
こういう場合は今回の人生での”癖の修正”は特にありません。
ただ、もし私が月が魚座とかなら、
感情から感覚へ、というふうに、
メインで用いる型を変えたほうが人生サクサク進むかもね?!
ということもあるかもです。
特に仕事・社会的な活動においては!
感覚型から感情型へ、
直感型から思考型へ、
思考型から感情型へ、
などなど、
色々な進化・変化が考えられますが、
皆さんはどうですか?
・・・
ここで、ふと思ったかもしれません。
「え、月が直感型なのに、”思考型になれ”っていうの?
とか、
月が感覚型なのに、感情型になれっていうの?」
とか!
例えば上記の場合ですと、
思考型とまではいわずとも、全てをサクサク直感で切り分けることをせず、
一回寝かしてもいいのかも・・・ですね。
そして後者の場合ですと、ノリとか勢い、パッションでジャッジせず、
快・不快にもっと敏感になってもいいのかも・・・
というふうに考えてみてもいいかもしれません。
感覚・直感・思考・感情
そのバランスを調整、いじる、ということですかね!
以上、色ホロ77、でしたっ!!
コメント欄などでのご意見をうけ、修正かけました!
混乱を招き失礼しました!
🙏
(なんでバグってたんだろう、、💦
海王星の留の影響?!
いや、私がヌケサクやからかな?!)
* * *
ユングって
心理学等の世界ではスーパー著名な先生ですが、
彼は人の心は4つのタイプに分けられると(たしか、自己実現の型、だったかな?!)
提唱しました(詳しい人、もし間違ってたらすみません!)
その型とは、
「感覚型」
「直観型」
「思考型」
「感情型」
理屈や解説をつけることが
youtube,insta,blog,elleなどの寄稿などを通じて、
yujiまたはquantaとの接点ができ、
なにをやっているの??
よくわからないので、
ざっくりと知りたい!みたいなコメントをいただいたので(複数人から)、
羅列してみますね!
まず、
私は基本一人でフラフラ発信、配信などしていることが多いですが、
とか
とか
とか・・・
また、定期的にquantaさん主宰のイベントの
あれこれに関わらせていただいています。
その中でも
年間リトリート(今第4期リトリート、募集中です)
play earth 〇〇、
シーズナリーで開催されるリトリート
などでは
セレスチャルケミストリーを生かしたチームわけ、
テーマ決めなどを担うことが多いです。
また、play earth quantaというstandfmの配信は日替わりでmcが異なり、それぞれが
見えない世界、スピリチュアリティ、最近のあれこれなどについて語ってくださっていますが、
私は日曜を担当しており、lcb(life change book)という選書コーナー、週刊予報などを話しています。
同じく、quanta主宰でいうと、
毎週土曜22:00からほにゃららliveというコンテンツにも出ており、
メインmc、井出さんとゲストを交えて、三人クロストークを展開しています。
毎回見てくださる方も多くて、業界の方にもファンがいらっしゃるとかいないとか?!
そして、
ホニャララでもご一緒している井出さんはお絵描き教室を定期的に?開催しており、
今日から?
美術史のyoutubeも始めたようです。
また、ホニャララの神テロッパーをしてくださっている
mihokoさんもセッションをしており、
このとおり、
↓
とても好評のようです!
ということで、
第一弾的な、yj & quantaについてのざっくり解説回でした。
また第二弾もやります!
2023も終わりに近づき、
知りたくなってくるのは”来年の運気”ですよね。
というわけで、
今年もやってきました、
来年の運気解説記事が!!
今回は来年行きたいパワースポット10選とセットで
おとどけ!なのですが、
ぜひ、この年間予報、しっかり読み込んでいただきたいと思っています。
実は”結構大事なことが書かれています”ので!
ふふふ。
ということで、おすすめスポットと運気予報、
セットでどうぞ!!
noteさんが発表した
トレンド12選(2023)
クローズアップすると、こちら!
↓
いや〜あと数年したらここに”土星〇〇入り”とか、
”木星〇〇入り”とか、”ドラゴンヘッドが水瓶座に”とかが
入ってきたら面白いなぁ、、と!
というか、そうなりそうな気もするし、そうなったらいいよな、とも思うわけさ(誰W)
この12のワードをカテゴリに分けてみましょうか!
WBC スポーツ
ゼルダ ゲーム
X it?プラットフォーム
エンタメ考察 エンタメ
CgPT it?プラットフォーム
男性育休 制度・育児
バスケW杯 スポーツ
短歌 文化・芸術
旅行復活 旅行
君たちはどう生きるか エンタメ
円安・物価高 経済
買ってよかったもの ?
それぞれハウスに変換してみましょうか!
WBC 5h or 1h
ゼルダ 5h
X 11h
エンタメ考察 5h
CgPT 11h or 6h
男性育休 5,6h
バスケW杯 5h or 1h
短歌 7h or 5h
旅行復活 9h
君たちはどう生きるか 5h
円安・物価高 2h 10h
買ってよかったもの 2h?
ということで、
ナチュラルハウスでみていくと、
WBC 獅子、牡羊
ゼルダ 獅子
X 水瓶座
エンタメ考察 獅子座
CgPT 水瓶座 または 乙女座
男性育休 乙女座、獅子座
バスケW杯 獅子、牡羊、
短歌 獅子、天秤
旅行復活 射手
君たちはどう生きるか 獅子座
円安・物価高 牡牛座、山羊座、
買ってよかったもの 牡牛座、
面白いぐらいに偏りがありますね!
冥王星水瓶の影響?でガメとopの獅子座?が大いに刺激されているからこうなるのかしら・・・
なんて星に侵されている私なぞはそんな考察をしてしまうのですが・・・さて、いかに?!
愛の星・金星が蠍座の部屋に入りましたね。
この部屋はちょうど射手座からみて”癒し・浄化”の部屋。
そして、蠍座の深い愛。
このミクスチュアは我々に”癒しの部屋へのdive"を誘うかもしれません。
”あぁ・・そろそろあの人の声が聞きたいなとか、あの人の意見とか聞いてみたいな、とか、
gruみたいな人に会いたいな”、とか、”ちょっと許されたい・吐き出したいな”・・・
みたいな感情を起こさせたりするかもしれません。
また、この時期にはちゃんと自分を受け止めてくれる、どんなsideの自分を出しても
受け止めてくれる人との出会いや再会、またはご縁結びが行われる、なんていうこともありそうで、
”心がホールドされる”ようなことも期待できます。
強がって、頑張って、外でいきがっても、
やはり、どこかに帰る場所、巣で過ごせる場所は必要で。
この人の前では0に戻れる、
あんなことこんなことを喋れる、
そんな”仙人”のような人と出会ったり、語り合ったり・・・
深き癒しが起こる時間。
それが蠍座x金星x今の星々の配置から見た、今私たちが過ごしている時間のテーマ。
そういう大いなる愛、天からの啓示に満ちた時間を、
金星蠍座期間に我々は経験することになるのかもしれません。
stfmさんもどうやら”不具合”がおきていたようですね、
昨日のytlもそうですが、そう言う時期なのかもですねぇ・・・。
さて、そんなstfmでゆじおしゃ、またやります!
ゆじおしゃvol.26は”記憶力自慢集まれ”の会です。
写真記憶できる人、
パッと聞いてすぐに復唱できる人(例えば電話番号を聞いてすぐに復唱できてずっと覚えているとかw)、
色々な記憶の才能と星との相関を考えたいと思います!
次回のytliveですが、
12星座ごとにおすすめをお伝えしたい!と思っています!
どんな”ご神仏パワー”を授かると良いのか、
来週もytから目が離せません!(自分で言うw)