ヘッポコ釣り師の島日記 -20ページ目

やっぱ、これからはエースかな!!

エース


それは、島ではメジナを意味します。







して、今日。

あたし、磯好き娘がエースを狙いに磯に出て来ましたじゅる・・ウホホ




ヘッポコ釣り師の島日記

あたし的にお馴染みの、地磯。

この間釣れなかったリベンジ!と思って気合入ってました~GOOD


でも、今日は天候悪く・・・風も北東に強く・・・。

ウネリもあって、ウネリ、及び風を最大限受けない磯を厳選。

本州の方は、天気穏やかだったようですね~(^▽^;)

島は、台風の影響か何なのか、天気がいまいちパッとしませんでした~(;´▽`A``


磯に着いたらザーザーと雨も降ってきて・・・・


しかも磯には海苔が生え始めてきてまー滑る滑る!!苦笑

もちろん、磯シューズはいてるわけなんだけど、

磯歩きしすぎてスパイクが削れて、肝心な滑り止めが甘くなり、

非常に危険でした涙


ヘッポコ釣り師の島日記

そのため、

コケテ、ドボンしました涙この潮溜まりに涙

だって・・・・



ヘッポコ釣り師の島日記


お魚がいたから・・・

海に逃がしてあげようかって・・・タモで追い掛け回しててべぇぇ汗

無事にお魚は海に放流しましたが、

あたしは滑って潮溜まりにドボン。

胸骨を強打。

左肩をグキッっとやりましたがーんイタカッターーーー泣き3





ささ、本題に↑





ヘッポコ釣り師の島日記

釣り座は、こんな感じキラキラ☆


ウネリの影響は前半さほど受けなかったけど、

満潮が近づくにつれウネリと、

押し寄せるような海面に恐怖を感じるような状況・・・ん~・・・


餌取りも多く、

足元にコマセを撒くと、見えずらーい水族館さながらの、

カラフルなお魚がワンサカ沸いてましたん~・・・



さしたるアタリもなく、時間ばかりが経過・・・・。




ヘッポコ釣り師の島日記

かろうじて掛かってくるのは

コッパメジナ・・・・。

そして相変わらず、オヤビッチャ。オヤビッチャ。オヤビッチャ・・・・。

親・・・・・ピッチャー・・・・ププッ・・・



しかし・・・・・




今日のあたしは粘りが違った・・・。


暗くなり始めてからが勝負!!と心に誓い!!


心折らずに頑張ったら・・・・・



キターーーーーーー!!!


なんだか凄いアタリキターー!!


同じ潮流れをひたすら流し続け、

ようやく来た、

ガツーーーーンとしたヒット!



サンノジかも・・・・

はたまた

クマノミ(カンムリベラ)かも・・・・

と思いつつギャーギャー言いながらあげてみると・・・・




ヘッポコ釣り師の島日記

良型エースきゃっハート2


島では・・・・

小さい方だけど・・・それが何か?(-з-)?


雨が降りしきる中、ようやくきた良型だったんで

嬉しかった===ハート2



ヘッポコ釣り師の島日記


43.5センチ(確か)

1.26キロでした祝
あれ?磯であげてるときはもっと大きかったけど・・・・縮んだ?みたいな(笑)

誰でもそう思うよね。釣りって(笑)


詳しくは、というか、恒例の、

写真をエース釣具店に載せてもらいまーすチョキ

更新は明日になるかも・・・。ワンパク姿が出ていると思います(●´ω`●)ゞ

興味がある人は探してみてねはぁと

恥ずかしいので、ワンクリックで繋がるようにはしませーんうまー!





ヨッシャーーーー

これで気合が入った!!


なんか釣れそうな気がした!ってのはまんざらでもなかったわきゃぁ~チョキ



うひゃひゃ!!!

о(ж>▽<)y ☆



出撃!

今日は磯の日。エースの日じゅる・・GOOD  



夕マヅメを狙おうと、午後から磯へ繰り出しまーすかお2


だもんで、これからルンルン出撃しますので、

ブログ巡りは夜にでもおんぷ



なんか、

釣れそうな気がするいいねぇ~



弟子入り

皆様の、心温まるイカ釣りの教え・・・。


あたくし、真摯に守って次回はホゲッとイカを釣って来たいと思います!!ラブ目ンフフ



先日、船釣りの際、あたしにアカバ釣りの竿を貸してくれた素もぐり漁師さん。

あたしのアカバ釣りの釣果が認められたのか、

あたしがカワイイからなのかてへ


素もぐり漁の・・・弟子にしてくれるってきゃー


連れてってって頼んだら、

「俺は弟子はとらない性分だけど、特別に弟子にしてやろう」

って(笑)

旦那と仲良しだからっていう流れがあるんだけどね。




ということで、海が穏やかになったいつの日か・・・

カヌーに乗って

タコ獲り漁かエビ獲り漁か、

はたまたアカバ漁か・・・

わからないけど同行しちゃうのルンルン


いつになるかは・・・・

わかんないけどネテヘッ






イカ釣りは・・・

行きたいんだけど、海が荒れてて・・・・

今は我慢の子。

台風と低気圧が交互に来てて、

今度の火曜日の釣行さえ危ぶまれる今日この頃です・・・。号泣ッ


釣ったるぞーーーー!


っていう心意気は未だ強いんですが・・・・

(やっぱりこの意気込みだけは抜けきれないププッ・・・

天気が相手じゃかないませーン汗;;




ヘッポコ釣り師の島日記

ということで、

虹を掴んで


アゲアゲ↑↑



素朴な質問・・・。

ねーねー。


アオリイカって・・・・・どうしたら釣れるの?



(-з-)




最近、エギでバショウ(アオリイカの事)が釣れてるっていうからさ、

夜な夜な堤防に繰り出してんのはいいけど・・・・

釣れないんだけどなく


イカ釣りに行って、

見るのは堤防に付いた

墨の後だけ・・。


おばけ。


魂も、抜けかかりそう・・・。


だってね、


たぶん島で釣れてないのあたしだけだもん顔に縦線

・・・それは言いすぎか・・。


うちの鬼いっくん(鬼旦那の事)でさえ、

この間、

「よゆーーーー」

とかいって釣ってきた(-з-)


昨日は誰かが4キロアップ釣ったとか・・。ぷんすか


あたし・・・

自慢じゃないけど、

アオリイカってまだ釣り上げた事が・・・・


ないの~~~ガビーン!!泣



ヤリイカは釣った事あるけどさ・・。







エギってさ、絶対ウデの問題あるよね!

あたしも上手くなりたい!

っていうか、今の時点では

ただなんとな~くエギ投げてるだけって感じだしわかば




いつかあたしのエギに・・・

アオリイカがかかるかな~。


みんなのブログ見てると・・・

けっこう釣れてるもんね。

うらやましい~~!!


あたしも勉強して、ガンバローー!!




って、


釣りの浮気しすぎかなyaa






あれ?今って春?

冬眠していましたが・・・・

磯狂さんからのメールで目が覚め、先ほど目をさましました~。

うどんですぼー


ヘッポコ釣り師の島日記


島は、寒いんだか、暖かいんだか、よくわからない気候が続いていますが・・・

海はだんだんと水温を下げてきている様子・・・。


シマアジやら、エースやらが釣れはじめていますが・・・

安定した釣果は得られず、渋い状況が続いております・・。


冬眠していたこの1週間・・・磯にも繰り出したりしましたが、

釣果は今一・・・。

なのでアップは見送りまーす溜め息
ヘッポコ釣り師の島日記

とかいいつつ・・・・載せたりして・・・てへ

このサイズのシマアジが・・・ポツポツって感じえへへ…

テンションは・・・今一上がりませーん涙





最近はね、うどんとサーフィンスポットによく出かけてるんだけど・・・

かっこいいね~ファーフィンてお~



ヘッポコ釣り師の島日記

うどんも惚れ惚れ~キラキラ



ヘッポコ釣り師の島日記


この少し奥に歩いていくと、

不思議な雰囲気の景色が広がっているんだよキラキラ



ヘッポコ釣り師の島日記

バームクーヘンの滝。

こんな感じのチョロチョロの滝がいくつもあります。

う~ん。ビバ。ダイシゼンアゲアゲ↑↑



ヘッポコ釣り師の島日記

こんなデッカイ、カニの殻も発見しちゃったにこ






って、遊んでばっかで・・・・

大物釣ってないな~~~~(T▽T;)


冬眠から覚めたばっかしだし、またこれから活動開始!

磯のシーズンはこれからだーーー!!照れるチョキ