来客きたる!
皆さん、こんばんは~
船の釣果には、皆さんたくさんのコメント寄せてくださり、嬉しい限り
ありがとうごじゃります
さてさて、実は今日から・・・
幼馴染の妹さんが、サーフィン目的での
短期バイトで来島
昔からの知り合いが、島に来てくれるってのはとっても
楽しい出来事でーす
ということで、
明日はサーフィンポイント初め、いろんな所を案内しようかと・・・
夜は我が家で歓迎会ですが・・・
深夜から仕事のため、
お酒は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自ら諦めましゅ~
明日は。。。。
磯狂さんみたいに、凄いカッコ良くサーファー風景・・・・
撮れるかな~・・・
・・・無理だろうな~~~(;´▽`A``
船釣り:釣果報告編 長いよ~!
デヘヘ
皆さんこんばんは
先ほど、「南蛮漬けを作るぞー!サビキから手作りよ釣行」から帰宅しまして・・・
お陰様で・・・爆釣してきました
お電話でお話していました磯狂さん、実はあの時、片手にライトタックル持っていました~
ちなみに、あたしはソフトルアーで釣ってたの。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて!!!!
今日は、昨日の船の釣果でも・・・
アップしましょうかね
ウキャキャ!
大荒れの海の中、西側の漁港を出発。
タテにヨコに・・・信じられないほど船は揺れて、
あたしの心臓もチョット心拍数が上がり気味・・・。
転覆・・・しそう・・・って
でもまあ、腕のいい船長さんだから、とりあえず安心して身を任せます。
っていうか、海に出ちゃったら、もう後戻りできないもんね
昨日お伝えした絶景を横目に、
ポイントへ到着!
オナガダイ狙いって言ってたけど、
この水温(23~24度)じゃまだ、オナガダイは釣れないんだって
だから、アオダイ狙いって事で
気持ちを切り替えます。
オナガダイ・・・
食べたかったんだけどね釣れないんじゃ仕方ない。
しかし・・・・・・
釣れども釣れども・・・・
外道ばっかーーーし
波が高くて、小島周りのアオゼ(=アオダイ)ポイントには行けなかったしね・・
大潮だから魚が食うって訳でもないじゃん?
クーラーの中はご覧の通り・・・・
外道のオンパレードガビーン
あたしの竿がアオダイでしならなくて荒波の中あくせくしていると、
船の先頭に陣取っていた仲間が、
案の定ゲロゲロやりだして、
あ~・・・可哀想に・・・という状態・・
仲間・・・と言っても、今回の船は地元の人のつながりで
貸しきり。一人はジギング専門でカンパチを狙っています。
船長入れて4人。みーんな知り合い同士なんで、みんな仲間ですが
仕掛けも竿も、なんだかんだといろんな漁師が港で貸してくれて、
ラッキー極まりない釣行なのです
あ~、島に移住して良かった!
と思う瞬間
↑
これ自慢・・・。フフフ
して、お友達はゲロゲロやりながら、本命ゲット。
根性ですね。
あたしの竿には・・・
いまだアオゼの気配なし!
・・・ちなみに、あたしはどんなに揺れても、船酔いはしませーん
いいポイントはやはり時化ていてこれ以上続行は困難!
という船長の判断にて、
もっと風をよけた、浅いポイントに移動して、
今度はチョィ掛けでアカバ(=アカハタ)を狙おう!ってことに
仕掛けは・・・・
こんな感じ。
水深30~40メートル、底に落としてアタリをバシッと捕らえます!
これは、あたしが良くやってる、ウツボ釣りと同じ理論・・・。
・・・というか、いつも実はアカバを狙ってるんだけど、
ウツボしか釣れない・・・という、あの釣りなのよ~~!
俄然!
気合が入るぜ!!
底に落とすと、すぐにアタリがあってしかもダイレクトにアタルので
おもしろーーーい!
しかも、流石漁師の釣竿!
(あ、アカバ用の竿も仕掛けも、知り合いの猟師さんが貸してくれたの)
しなるしなる!
あたしも・・・・
毎回毎回夜な夜なウツボばっかり釣ってるわけでもありゃ~しません。
アタリ具合によって、何の魚がつついてるか、大きい魚を食わせるにはどのタイミングがいいか・・・
わかるようになってる!イエーイ!
ゴン!
と来る大きな引きにタイミングを合わせて
エイ!
って合わせる!
アカバ~~
会いたかった~~~
しかも、あたしのこのタイミングの良さ、
ウツボ釣りがようやく報われたのか、
でかアカバヒット連発!!
2キロくらいあったかな~。
これには船長はじめ、みんなが大喜び!
水揚げするか~!?
ってな具合に盛り上がりました
(ちなみに・・・アカバ、漁協でキロ2100円で取引中)
自慢できる大きさと、お墨付きをいただきました~
あたしの隣でアカバ釣ってた仲間は・・・
小さいの2匹・・・。
ウツボ釣り・・・めげずに釣ってて良かったぜ!
キロオーバーを短時間で4匹上げたんだけどね、
アカバって口が堅いから、
フッキングはおもいっきりやんないと、ぜんぜん針がかりが甘くなっちゃって
40メートル巻き上げてくる間、チョットでも糸が緩むとすぐにばれちゃうの。
で、食ったら一度も手を緩めずに、
ガンガン巻き上げないとダメなんだけど、
これがまた凄い体力使うんだよね!
しかも、
あたし、すぐに大きいのヒットさせちゃうから
肩が痛いの、腕が痛いの!!ぷぷぷ~
ま、でかいの2匹バラしたんだけど・・・
これは完全にあたしのフッキングの甘さ・・・
勉強になりました~。
カンパチ狙いのジギンガーは、1.5キロくらいの上げてたけど、
「ショゴ(カンパチの子ども)」って言ってたな・・。
あたしだったら・・・絶対カンパチだ!って言い張るケドね(笑)
たくさん釣れたから、
あげたりして 良かった良かった
ちなみに・・・
アカバ釣りの外道で・・・
でかいタコもゲット~
今度、DEVIL8試してみる??(〃∇〃)v
以上。長くなりましたが・・・釣果報告終わり~~
そういえば今日・・・
船長さんが、
「昨日アオゼ釣れなかったから~笑」って
アオゼくれました(●´ω`●)ゞ
ラッキーテヘへ