朝食。
今まで泊まった中で最もシンプルだった。

でも、出発前に清算した夕食で頼んだ冷酒360mlは550円で、市場価格とほぼ同じなのは驚いた。
旅館ホテルで飲むと、上乗せ価格にされるのが通常だから、そこは良心的な経営方針だと強調しておきます。

ホテルを出て、一番の目的地の眉山に向かう。

眉山山頂へはロープウェイに乗るのが一般的だけど、こちらは登山です。
途中まで石段ですが、岩剝き出しの所を登る。

途中でロープウェイと遭遇。



30分程で眉山山頂に到着。
山頂展望台から見た徳島市街。

眉山山頂も桜がほぼ満開。


市街地に降りてきた。
徳島駅前から眉山に向かって、ヤシの木が植えられて南国都市の様な長閑な雰囲気に整備されている。

しかし、商圏は厳しく、賑わっているのは駅前だけで、商店街はシャッター通り、徳島そごうは売り上げ不振で撤退し、現在は高島屋を含む雑居ビルになっております。
フロアーを埋めるために市立図書館も入っていました。

旧そごうビルの地下の喫茶店に入った。
11時30分迄やってるモーニングの時間にギリギリ間に合わず、これを注文。
全国旅行支援のクーポンは使えましたが、1050円です。

徳島駅前に隣接する、徳島城跡の徳島中央公園に行った。


桜見学で賑わっていたが、公園の外れからはJR四国の徳島運転所が間近に見える。
車両を整備する所を目の前で見られる場所は貴重。
立派な観光名所だね。

海部観光の徳島駅前乗り場は他とは別の場所にあるが、椅子もない三宮と違って休憩所がありシャワー室もあった。
夜行バス客用だろうが昼間の客も使えるのだろうか?


帰りのバスは独立3列シートでトイレ付
フットレスト付きだから靴も脱げます。
乗客が写るので、写真は隣の席だけです。
最後に、予約したのが発売開始直後なのに指定された席は真ん中でした。
海部観光の予約は自分で席を決められず、海部観光の判断になるので、混んでいると早割の客は真ん中に充てられる様です。
他のバスなら早割り客でも自分の好きな席を選べるのに。
今まで泊まった中で最もシンプルだった。

でも、出発前に清算した夕食で頼んだ冷酒360mlは550円で、市場価格とほぼ同じなのは驚いた。
旅館ホテルで飲むと、上乗せ価格にされるのが通常だから、そこは良心的な経営方針だと強調しておきます。

ホテルを出て、一番の目的地の眉山に向かう。

眉山山頂へはロープウェイに乗るのが一般的だけど、こちらは登山です。
途中まで石段ですが、岩剝き出しの所を登る。

途中でロープウェイと遭遇。



30分程で眉山山頂に到着。
山頂展望台から見た徳島市街。

眉山山頂も桜がほぼ満開。


市街地に降りてきた。
徳島駅前から眉山に向かって、ヤシの木が植えられて南国都市の様な長閑な雰囲気に整備されている。

しかし、商圏は厳しく、賑わっているのは駅前だけで、商店街はシャッター通り、徳島そごうは売り上げ不振で撤退し、現在は高島屋を含む雑居ビルになっております。
フロアーを埋めるために市立図書館も入っていました。

旧そごうビルの地下の喫茶店に入った。
11時30分迄やってるモーニングの時間にギリギリ間に合わず、これを注文。
全国旅行支援のクーポンは使えましたが、1050円です。

徳島駅前に隣接する、徳島城跡の徳島中央公園に行った。


桜見学で賑わっていたが、公園の外れからはJR四国の徳島運転所が間近に見える。
車両を整備する所を目の前で見られる場所は貴重。
立派な観光名所だね。

海部観光の徳島駅前乗り場は他とは別の場所にあるが、椅子もない三宮と違って休憩所がありシャワー室もあった。
夜行バス客用だろうが昼間の客も使えるのだろうか?


帰りのバスは独立3列シートでトイレ付
フットレスト付きだから靴も脱げます。
乗客が写るので、写真は隣の席だけです。
最後に、予約したのが発売開始直後なのに指定された席は真ん中でした。
海部観光の予約は自分で席を決められず、海部観光の判断になるので、混んでいると早割の客は真ん中に充てられる様です。
他のバスなら早割り客でも自分の好きな席を選べるのに。