保存方法
おはようございます。
春の野菜や果物が出まわる季節です。
しかし、気がつくと痛んで食べられなく
なっていることもよくあります。
食べ物を無駄にしない為にも
保存方法や利用方法をご紹介します。
今日は、果物編です。
イチゴ
最近はイチゴも年中売られていますが、
本来は3月~5月が旬のくだもの。
旬の路地ものは痛みやすくすぐに味が落ちます。
お薦めの保存方法は、「イチゴアイス」。
「イチゴアイス」といってもアイスを作るのではなく、
イチゴのヘタを取って串に刺し、練乳をかけて
凍らすだけ。美味しく特に子供受けが良いそうです。
リンゴ
リンゴは冷蔵庫の野菜室に入れての保存が一番。
その時ひとつひとつ袋に入れたほうが良いそうです。
熟度が違うリンゴを一つの袋に入れておくと、
リンゴから出るエチレンガスが他のリンゴの熟度を
進めてしまうそうです。
うっかり熟したリンゴは、「リンゴジャム」がおすすめ。
皮をむいて1cm角に切り塩水につけます。
耐熱皿にリンゴとレモン汁大さじ1杯を入れ、
砂糖を大さじ3杯加えます。それをレンジで
5分~7分加熱すれば出来上がり。
わざわざ煮込まなくても美味しく出来るそうです。
バナナ
バナナは低温に弱いの為、冷蔵庫保存は向いていません。
完熟したバナナは、1本ずつビニール袋に入れて保存する
と長持ちするそうです。
買ったばかりの若いバナナはつるしておくと接地部分がなく
黒くならず美味しくいただけるそうです。
冬場なら1週間、夏場なら2日ほどでおいしくなるそうです。
ブドウ
ブドウはシャーベット保存がお薦めだそうです。
少し面倒ですが、
皮と種と取り、ミキサーにかけるそうです。
砂糖などは必要なく、そのまま冷凍すると
美味しいそうです。
一度、お試し下さい。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+蓮根きんぴら+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+蓮根きんぴら+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+
蓮根きんぴら+ブロッコリーサラダ+香の物
ご来店お待ちしております。
こいのぼり
おはようございます。
昨日、突然市民広場に「こいのぼり」が泳ぎ始めました。
皆様はご存知でしょうか?
なぜ、あそこに「こいのぼり」かは疑問なのですが?
そこで今日は「こいのぼり」の話題。
まず「こいのぼり」の泳ぎ方で風速や天気がわかるそうです。
例えば、
風速2メートル=こどものこいのぼりが泳ぎ始めます。
風速3メートル=大人のこいのぼりも泳ぎ始めます。
しかし角度は45度ぐらいで元気はありません。
風速4~5メートル=真横にピンと張って優雅に泳ぎます。
風速6メートル以上=舞い上がるような姿で泳ぎます。
天気の予想もできるそうですが、
まず、「こいのぼり」の向いている方向。
東を向けば東風、北を向けば北風です。
低気圧が日本海を進む時は南風が強くなります。
「こいのぼり」が南を向いて大きく波打てば、暖かい
空気がぐんぐん流れ込んで気温も上がります。
低気圧が遠ざかると北風になり、
そのあと高気圧におおわれてくると西よりに変わり、
天気は回復に向かうしるしだそうです。
ご参考に・・・
市民広場の「こいのぼり」は、位置的にちゃんと泳ぐかどうかは
疑問ですが・・・
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+
ポテトサラダ+蓮根のツナ炒め+香の物
ご来店お待ちしております。
辛そうで辛くないラー油
おはようございます。
4月も中旬。
「ことのは」では、5月からの新メニューを考案中です。
ポイントは、「ヘルシー」。
野菜を使ったり、何か出来ないか考えています。
そんな中で話題にのぼったのが、
桃屋が出している「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(400円)。
今かなり話題になっているので
ご存知の方も多いと思いますが、品薄状態で店頭で
なかなか買うことができないということです。
昨年9月に出た商品なのですが、
そのままでも食べられ食感もなかなか良いそうです。
レシピには、うどんにこのラー油をかけ温玉をのせた
ものが載っていました。
トライをしようと試みていますが、
商品がなく、実際に食べたことはありません。
直接、桃屋に電話をしても商品の確約が出来ない
そうです。
一度、トライし報告いたします。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ほうれん草サラダ+人参と牛バラ炒め+香の物
ご来店お待ちしております。
4月も中旬。
「ことのは」では、5月からの新メニューを考案中です。
ポイントは、「ヘルシー」。
野菜を使ったり、何か出来ないか考えています。
そんな中で話題にのぼったのが、
桃屋が出している「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(400円)。
今かなり話題になっているので
ご存知の方も多いと思いますが、品薄状態で店頭で
なかなか買うことができないということです。
昨年9月に出た商品なのですが、
そのままでも食べられ食感もなかなか良いそうです。
レシピには、うどんにこのラー油をかけ温玉をのせた
ものが載っていました。
トライをしようと試みていますが、
商品がなく、実際に食べたことはありません。
直接、桃屋に電話をしても商品の確約が出来ない
そうです。
一度、トライし報告いたします。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ほうれん草サラダ+人参と牛バラ炒め+香の物
ご来店お待ちしております。