うどんの種類 ~かけ出汁~
みなさんこんにちは。
本日は「かけ出汁」のご紹介です。
いわゆる“かけうどん”です。
熱いつゆを入れた丼にうどんを入れたもの。
種物を入れた料理も多く、それらは独自の名で呼ばれる事があります。
(てんぷらうどん等)
刻み葱以外の具はほとんど入れないうどんの事を指す事もあり、
西日本(香川県を除く)では「素(す)うどん」と呼ばれることが多いものです。
これからの季節でもまだまだ食べれます!
ご来店お待ちしております。
新・日替わり定食登場!
うどんのことのは
078-569-1154
お知らせ
みなさんおはようございます。
「ことのは」より、メニューについてのお知らせがございます。
「ことのは」ではこの春、メニューの見直しを行います。
皆さんによりおいしく召し上がっていただけるよう努めてまいります。
先行メニューとして、今週より「新・日替わり定食」をお出ししております。
これまでの「日替わり定食」は“おうどん”と“ごはん”が日替わりとなっておりました。
このたび新しくなった「日替わり定食」では、“こだわりのおかず・二品”が増えております。
ぜひ一度お召し上がりください。
また、4月1日からの消費税率変更に伴い、お値段の見直しを行っております。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新・日替わり定食登場!
うどんのことのは
078-569-1154
うどんの種類 ~生醤油~
みなさんこんにちは。
本日は「生醤油うどん」のご紹介です。
うどん玉に醤油を少しかけただけのうどん。
醤油うどんとも呼ばれるています。
生醤油とは呼ぶものの、用いる醤油は火入れしないいわゆる生醤油とは限りません。
調味された醤油が使われたり、薬味や具が入ることもあります。
ちなみに、ことのはではだし醤油を使用しております。
一説によると、むかし、お百姓さんが田植えなどで、
地下足袋を脱ぐ暇もないほど忙しかったため、
昼食にうどんに醤油をさっとかけ食べたことから始まったという言い伝えもあるそうです。
シンプルな作り方ゆえ、麺そのものの味が味わえる食べ方です。
ぜひ一度お召し上がりください。
ご来店お待ちしております。
期間限定メニュー・・・<たけのこご飯セット 900円>
うどんのことのは
078-569-1154