うどんの種類 ~かけ出汁~
みなさんこんにちは。
本日は「かけ出汁」のご紹介です。
いわゆる“かけうどん”です。
熱いつゆを入れた丼にうどんを入れたもの。
種物を入れた料理も多く、それらは独自の名で呼ばれる事があります。
(てんぷらうどん等)
刻み葱以外の具はほとんど入れないうどんの事を指す事もあり、
西日本(香川県を除く)では「素(す)うどん」と呼ばれることが多いものです。
これからの季節でもまだまだ食べれます!
ご来店お待ちしております。
新・日替わり定食登場!
うどんのことのは
078-569-1154