「かき揚げ」の食べ方
おはようございます。
「ことのは」9月からの新メニューに
「かき揚げセット」があります。
もともと「かき揚げうどん」や「かき揚げぶっかけ」
などおうどんのメニューで、「ちく玉天」と並び
人気の商品です。
「かき揚げ」を丼に・・・とできた、「かき揚げ丼」。
「かき揚げ」使ったメニューでは、人気№1になりました。
そして今回、丼は少しヘビーということでできたのが
「かき揚げセット」です。
まかないでもたまに「かき揚げ」を食べますが、
ざる出汁(天つゆ)で食べると油分も抜けて美味しいと
「ことのは」メンバーの意見でした。
また「かき揚げ」と「白いご飯」も合性ばっちりの為
新メニューとして、採用!!となりました。
「かき揚げ」の食べ方は、「天つゆ」の他、
「生醤油」や「塩」で食べるのも美味しいです。
「かき揚げセット」の「かき揚げ」は、四等分しているので
「天つゆ」「生醤油」「塩」「ミニうどんの中」と4つの食べ比べも
いかがでしょうか。
個人的には「生醤油派」です。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ポテトサラダ+ピーマンのツナ炒め+香の物
よろしくお願い申し上げます。
「ことのは」9月からの新メニューに
「かき揚げセット」があります。
もともと「かき揚げうどん」や「かき揚げぶっかけ」
などおうどんのメニューで、「ちく玉天」と並び
人気の商品です。
「かき揚げ」を丼に・・・とできた、「かき揚げ丼」。
「かき揚げ」使ったメニューでは、人気№1になりました。
そして今回、丼は少しヘビーということでできたのが
「かき揚げセット」です。
まかないでもたまに「かき揚げ」を食べますが、
ざる出汁(天つゆ)で食べると油分も抜けて美味しいと
「ことのは」メンバーの意見でした。
また「かき揚げ」と「白いご飯」も合性ばっちりの為
新メニューとして、採用!!となりました。
「かき揚げ」の食べ方は、「天つゆ」の他、
「生醤油」や「塩」で食べるのも美味しいです。
「かき揚げセット」の「かき揚げ」は、四等分しているので
「天つゆ」「生醤油」「塩」「ミニうどんの中」と4つの食べ比べも
いかがでしょうか。
個人的には「生醤油派」です。

日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+ポテトサラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ポテトサラダ+ピーマンのツナ炒め+香の物
よろしくお願い申し上げます。
9月新メニュー
おはようございます。
本日は、もう一度 9月新メニューの紹介です。
それぞれ「ことのは」自信の新作です。
どうかご趣味下さい!!
*かき揚げセット(850円)
*かしわうどんセット(900円)
(ご飯は、玉子orじゃこ)
*炊き込みご飯セット(850円)
(おうどんは、ぶっかけうどん(温or冷)も可です)
*大海老天ぶっかけセット(1,000円)
(うどんは、温or冷・ご飯は、玉子orじゃこ)
日替わり定食=ハイカラうどん+じゃこご飯+大根と牛バラの煮物+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+じゃこご飯+大根と牛バラの煮物+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+大根と牛バラの煮物+ししとうのじゃこ炒め+香の物
よろしくお願い申し上げます。
「ゆで卵の殻」
「ゆで卵の殻」
おはようございます。
今日は、小ネタ集!!
人から「ゆで卵の殻」上手なむき方を
教えていただきました。
「ゆで卵の殻」ですが、玉子によって
かなりむきにくいものがあり、
苦労した経験があると思います。
そんな「ゆで卵」の殻を簡単にむく
方法があるそうです。
茹でる時の工夫なのですが、
玉子のカーブのゆるい方の頂点に
画びょうなどで穴を開けるそうです。
湯で始めには、白身の部分が少し
筋のように出るらしいのですが、
問題なく、茹でた後簡単に殻が
むけるそうです。
うまくいくかどうか?ですが、
一度お試し下さい。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+切干大根の煮物+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+切干大根の煮物+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合せ+切干大根の煮物+さやいんげんの胡麻和え+香の物
よろしくお願い申し上げます。