「ゆで卵の殻」 | 神戸【讃岐うどん】ことのは通信

「ゆで卵の殻」

「ゆで卵の殻」



おはようございます。


今日は、小ネタ集!!
人から「ゆで卵の殻」上手なむき方を
教えていただきました。
「ゆで卵の殻」ですが、玉子によって
かなりむきにくいものがあり、
苦労した経験があると思います。
そんな「ゆで卵」の殻を簡単にむく
方法があるそうです。
茹でる時の工夫なのですが、
玉子のカーブのゆるい方の頂点に
画びょうなどで穴を開けるそうです。
湯で始めには、白身の部分が少し
筋のように出るらしいのですが、
問題なく、茹でた後簡単に殻が
むけるそうです。

うまくいくかどうか?ですが、
一度お試し下さい。


日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+切干大根の煮物+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+切干大根の煮物+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)天ぷら盛り合せ切干大根の煮物+さやいんげんの胡麻和え+香の物
よろしくお願い申し上げます。