今回の訪韓は5泊6日です。

 

韓国滞在最後の夜,またもや永登浦(ヨンドゥンポ)へ行きました。

地下街や新世界百貨店を少しだけぶらついて,晩飯を食うために永登浦の繁華街へ!

 

夜飯の狙いは,2日前に食べたポッサムよりさらに美味しいポッサム!

 

数軒あるポッサムの店にうち,ほどよい感じの専門店にイン。

 

ポッサム(中)を注文。あとメクチュ。

 

 

ドーン!

 

 

肉の質感!

 

うまそうなキムチ!

 

大根?のキムチ。

 

 

この店のポッサムですが,同席した韓国人も

 

臭みが全然なくて美味しい!

 

ということでした。たしかに,匂いは全くなく,肉も柔らかくて本当に美味しかったです。

機会があればリピートしたい店です。

 

 

ポッサムを食べた後は,

 

口の中が肉っぽい

(こんな表現ある?)

 

ということで,再度,ソルビン永登浦店に行きました。

 

イチゴのピンスを食べ,

 

 

令和の訪韓紀を終わります。

 

帰りも関空でした。出発が1時間以上遅れた関係で,難波に立ち寄ることができず(泣)。

 

出発時刻の3時間前に着いたけど,遅延のせいで4時間以上も仁川空港でぶらぶら。

仁川空港,デカいだけで私にとっては何の魅力もない空港ですから(笑)

 

結局,北極,スギ薬局,帰国日はまる1日潰れますね。

 

 

次回は盆休みの予定(実は航空券はすでにゲット済み)。

 

 

サヨナラ~。

 

 

 

忠武路でいろいろ物色していたとき,クルクッパ(牡蠣雑炊)の店があったので,それを食べようと思ってきたのですが,早すぎたため,まだ営業してませんでした。

 

残念ながら実現せず・・・

 

 

というわけで,近くにあった屋台でトーストを注文。一緒にキンパも。

(トースト専門店のISSACで一度だけありますが,街中の屋台で食べるのは初)

 

大韓劇場前にベンチがあったので,そこに腰掛けて食べました。

 

もっとトーストを強調しないと・・・と気付いて撮影も,すでに歯型がグラサン

 

うまいこと写真が撮れてませんが・・・

 

 

忠武路滞在はこのためだけで,ここから本日のメインである亭子(정자)のゼッピンスへと向かいます。

 

ゼッピンス?

 

絶品のパッピンスのことです。私が命名しました笑い泣き

 

3号線で忠武路から良才(양재)まで行き,そこから新分唐線(신분당선)で亭子まで。およそ40~50分の旅。

(ちなみに新分唐線の終着駅は江南ですので,江南から乗ったほうが座れる可能性が高いですが,2号線への乗換えが面倒です)

 

 

亭子には有名なカフェ通りがあります。

 

駅の案内表示にもありました。カフェ通りは5番出口です。

 

 

問題は,昨年の夏に行った店がまだあるかどうかということと,その店にたどり着けるかどうかってこと。

 

記憶を頼りに歩いていくと・・・

 

CAFE STREET とあります。

 

 

ありました!オススメのゼッピンスを皆さんに紹介するため,5番出口からの道順を画像でお知らせします。

 

 

こんな感じで,ジェルゾーンタワー?を過ぎて

 

 

 

横断歩道の向こうに亭子寿司(정자조밥)の小さい目印が!

 

その手前です。

 

カフェ・エイベル(Cafe Abelle)

 

 

お店はとても小ぢんまりした店です。嘘(コジンマル)ではありません。

 

店内は中2階があります。階段から撮影。(客は私のみ)

 

中2階の席付近から撮影(ゼッピンス製作中に店内を徘徊しています(笑))。

 

 

お店はこのとき,40代日本人女性がよく使う表現で言えばイケメン2人が切り盛りしていました。

 

 

できました~!

 

昨年食べたとき,美味しいな~と思って,記憶は美化されるからその記憶が正しいかどうかをもう一度食べて確かめたかったのです。

 

やっぱり,めちゃくちゃ美味しいです!

 

 

特に,あずきが最高。餅も最高,氷もサイコー!

 

みなさんも是非!

 

 

8,500W。

 

 

ゼッピンスを求めて50分の旅。終了~。

 

 

おそらく私は,韓国を観光で訪れるリピーターのうち,

 

永登浦滞在時間を X ,韓国滞在時間 Y とすると

 

 X / Y

 

が日本一です(笑)。

 

その分,東大門はほぼゼロ,明洞は両替のみという邪道トラベラーです。

(明洞や東大門の魅力が分かりません)

 

いつものように永登浦に行き,テキトーに地下街や繁華街をブラブラ。

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが,永登浦はショッピングに最適です。

 

① 駅がでかい!

地下鉄1号線のほか,KTXやセマウルも停車します。ソウルのどこからでもアクセスがいいんですよ。

駅直結でロッテ百貨店もあります。

 

② 地下街がすごい!

駅と地下街は直結。かなり長い地下街です。途中で新世界百貨店(Times Square)にも直結しています。明洞などよりも安いので,いかがでしょうか?

 

③ 飲食店が多い!

明洞や弘大に比べると,”昭和”な雰囲気!。肉,魚介,チキン,その他何でもあります。また,ファスト,ジャンクフードの屋台も多く,小腹が空いたときにも重宝します。ただ,日本で言えば新宿のような感じで,飲み屋街風情ですから,私のようなお一人様には向かない街ともいえます。

 

 

てなわけで,今まで何度も来ている永登浦ですが,永登浦での食事は初めて!。

 

選んだ店はチャドルパギの人気店!(店名忘れました。外観画像もなし)

 

量が多く見えますが,薄いのでペロっといけます。

 

焼いたチャドルパギを寿司ネタとして食べられるセットを注文しました。

これがなかなか美味しかった。わさびも本格的!

 

ユッケも注文しました。

 

だいたい18時ごろに入店したのですが,18時30分ごろには満員に。

人気店なんだと思われます。

 

食事後は,ソルビン永登浦店へ行きましたが,物凄い人で断念。トイレだけ借りて辞去しました(笑)。(この日の回数5回!!)

 

最後の画像は,確か鍾路3街の繁華街を歩いていたときのものだと思います。

 

居酒屋 ごんぱち(ハングルで ”ごんぱちや”とあります)

 

でもでも,店の前には ごんちぱ(笑笑)。誰か指摘してやれよ!

 

 

この日はこれでおしまい。