私のブログは,韓国をテキトーにぶらついた,はっきり言って何の参考にもならない旅行記です。

(昨日の記事は確か,訪韓2日目?だと思います)

 

 

8月10日から4泊で行きました。関空発です。t-way航空です。

 

お盆休みの混雑している状況だからか知りませんが,往復ともかなり遅延しました。

往路は2時間。復路は90分。

 

フライトスケジュールが超合理的(悪く言えばカツカツ)なLCCはどうしても機体のやりくりという点で混雑期は遅延しがちなんだと思います。

 

今後,参考にしてください。

 

17:00に仁川に着く予定が大幅に遅れ,とりあえず夜遅いし,何か食べよ。しかも韓国らしいものを。

 

ってことで,鍾路3街の牡蠣ポッサム通りの店に入りました。

(画像はこの1枚のみ)

 

 

さすがに夏なので,生牡蠣はありませんでした。それでも,しっかり牡蠣の味がして豚肉も美味しかったです。

 

食べて店を出たのがすでに23時。とりあえず,目標としていたモノを食べたので満足です。

 

 

 

 

 

今回の訪韓でも,基本,いつもと同じ行動です。

適当にぶらついて,適当に入った店で食べる。これの繰り返しです。

 

しかも,今回,飯を食べる,どこかの街に行く,でもカメラをカバンから取り出すのが面倒で,あまり写真を撮っていません。

 

 

はい。まずは高速ターミナル。

 

 

JWマリオットホテル。高級すぎて縁がない。

 

こういう風景が好きなんです。

 

 

適当に歩いていたら,TSUTAYAかと思ったら図書館なんですね。

 

真っ先に思いついたのは

 

地震が起きたらたくさんの本が落っこちるんだろうな~ってこと。

 

 

で,結局,高速ターミナルは人も多いし,よさげな店もないので移動して・・・

 

4号線 総神大入口(7号線だと梨水)へ。

 

時間的にどの店も空いているので,チョンダムユッケというユッケ屋に入った。

 

私以外,誰もおらず・・・

 

30,000Wぐらいのユッケセット。

 

 

これはエビのから揚げという天ぷらというか。

 

 

 

 

 

一応,専門店らしく,お肉は美味しかった。あと,タコも出てきました。30,000W払うだけの価値はありました。

 

個人的には,広蔵市場のユッケより,こういう店のユッケのほうが好きです。

 

 

最後は,バスつながりということで,江辺(カンビョン)に行きました。ここは,東ソウルバスターミナルがあります。

 

 

さすがに高速ターミナルとまではいきませんが,それなりに私としては楽しめる施設です。

鍾路3街近辺にある

 

益善洞(익선동:イクソンドン)など激コミ情報です。

 

 

最近は鍾路3街のホテルに泊まることが多いのですが,今回泊まったトップホテルは,鍾路3街の楽園の屋台街からすぐの場所(ホテルの真向かいにモーテルもありますが,このホテルはモーテルではありません)にあり,最近流行の益善洞(イクソンドン)からもすぐなんです。。。

 

鍾路3街駅は地下鉄1,3,5号線が交わっていて,ホテルへは5号線が一番便利。その4番か5番出口が最寄なんです。

広い道を行けばいいのですが,調子こいて路地を行こうものなら・・・

 

益善洞・・・特に週末の昼間など,抜け道狙いで益善洞の路地に入り込むと大変なことになります。

 

夜はホント,女性一人だと怖くて歩けないほど薄暗く危険に感じます。

 

でも,昼間の混雑度は度を越しています。スーツケースを引きずりながらだとまともに前に進めませんえーん

 

益善洞にはカフェとか骨董品商とかこぢんまりした店がひしめき合っていて,カフェなんかソウルならどこにでもあるのになぜわざわざこんな激混みの店にくるの? と思ってしまう。ま,雰囲気が良いからといわれればそれまでですが。

 

 

それと益善洞からも至近距離にある焼肉横丁の夕方~夜・・・

4月~5月の連休(韓国も5/1と5/5はメーデーと子供の日で休みなので,土日がうまく入り込めば大型連休になる)の混雑具合もすごいです。

 

店の外のテーブルでまさに老若男女が焼肉を食べながら飲んでます。日本だと考えられないのですが,中にはホント,若くて綺麗なお姉さんも多いのです。

 

抜け道など考えず,大きな通りを歩きましょう。

 

でも,あの雰囲気は大好きなんですけどねニコニコ

 

次回,盆休みもトップホテルです(笑)。