忠武路のムルテジカルビを食べたのですが,いつものこととはいえ,トイレに行きたくなりそのおかげで,お腹はスッキリ。

私にしてみればいつものこと。でも他人から見れば体調不良。

 

行くはずだったカフェをキャンセルして時間は早いので,ホテルに戻る前にキンパプ天国に立ち寄りました。

 

〆のラーメンということでサクっとラミョンを注文。

 

 

ラミョンを待っている間,30代前半とおぼしき日本人カップルがメニューをスマホで撮影したりして悪戦苦闘している。

 

女性はかなり綺麗ラブ(に見えたが,メイクのせい?)。

 

ここで心優しい私はいつものようにお助けマンモードに。(会話はすべて女性と。男性とは一切しゃべらず)

 

「なにかお困りですか?」

 

「あっ!日本人ですか?」

 

俺が韓国人に見えるか?見れば分かるだろ。流暢な標準語聞けば分かるだろ!ムキー

 

「あの~,メニューが意味不明で。。。アプリもうまく動かないし」

 

どうやら画像解析翻訳アプリがうまく作動しないらしく,メニューの意味が分からず困っているようです。

 

というわけでキンパのメニューをすべて翻訳してあげました(ドヤ顔でニヤリ)。

 

いや~,韓国語が初めて役に立った瞬間!ニヤリニヤリ

 

 

「どれにします?」

 

「じゃあ,お兄さんのオススメで!爆  笑

(この声がやたらと元気で・・・)

 

「ハァ? 俺が選ぶの?」

(優柔不断な私はここで13秒悩む)

 

結局,チャムチ(ツナ)キンパを注文してあげました。

(自分はいつも野菜キンパを注文しますが)

 

チャムチ~キンパッパナ~。ポジャンイヨ~

 

と。ちゃんと通じたようで格好がつきました照れ

 

 

この2人,初韓国のようで右も左もハングルも分からないようでした。

 

キンパができあがり,帰り際,

 

「ありがとうございました!」

 

「いえいえ,韓国楽しんでくださいね~」

 

やっぱり親切にすると気持ちがいいですね~^^

 

======================================

さて,4日目の行動開始~!

 

この日も特にアテもなく適当な行動をしました。

 

何を思ったのか,まずは4号線に乗り,蘆原(ノウォン)という駅に行きました。

 

7号線と交差しているので都会かな~と思っただけグラサン

 

ノウォン駅。

 

このノウォンですが,意外と言ってはなんですが,結構都会で,私好みでしたショボーン

 

これならカフェコーヒーも朝飯ステーキも食える店が見つかりそうだ。

 

ブランチを食べる店を探す前に,何となくお腹が不安になってきたので,近くにあったロッテ百貨店へ直行。

 

トイレを済ます(笑)。

 

 

で,よさげなククス屋ラーメンを発見したので,そこに入る。

 

大きい通りに面していて,店内はきれい。

 

店名はずばり「우동집」。うどん屋です。

厨房は4人の主婦(のような女性)が切り盛りしていました。

 

時刻は11時30分ごろ。店内は私だけ。大丈夫か???笑い泣き

 

 

チャンチグクスとキムチマンドゥを注文。

 

チャンチグクス。そこそこの量があります。

 

キムチマンドゥ。合計8000Wだったような。

 

 

で,食べ始めると,自分以外にお客さんが全くいないにも関わらず,私と同じテーブルに4人の主婦が座って,しかも自分のすぐ横!で賄いを食べ始めます。おいおい,他にいくらでもテーブル空いているでしょうに・・・いや,むしろ仲間に入れて欲しい笑い泣き

 

自分のククスやマンドゥより美味しそう・・・ 恵んでくれ~ショボーン

 

 

 

さて,注文したチャンチククスが美味しかったです爆  笑

パンチャンのたくあんとキムチ(普通のキムチと熟成キムチの2種類),そしてユクスが美味しかった。

 

 

 

 

 

帰りは7号線で逆方向に行き,

 

道峰山というだけあって,山がきれい。(正面に見える山が道峰山かどうかは不明)

 

 

で,7号線の終点「温水」まで。駅前はホント,何もなし。

 

 

さ,晩飯まで何しよう~(笑)。

 

ホテルに戻って寝よ。

 

 

 

 

令和訪韓3日目の夜は,忠武路でムルテジカルビ。

 

ムルとは水のことで,テジカルビを水煮風にして食べるものらしく,最近,人気が出てきたようです。

 

ちょっと早めに行き,偵察すると近所に2号店,3号店まであります。

3号店は花輪があったので,オープンしたてなんだと思います。

 

さて,混雑している本店を素通りし,2号店に向かう。

 

2号店は半分ぐらいの入りだったのですが,店のオバチャンが

 

「今日3号店がオープンしたからそっちに行って!」

 

という意味の韓国語(おそらく)を浴びせてきて,強引に連行されました。

 

 

本日オープンなのでお店はとても綺麗です。先客でにぎわっています。

 

着席するや否や,注文も何もしてないのに即(マジで即!)料理が運ばれます。

 

一通り揃ったところでカシャッ!

 

一つ一つ見ていきましょう。

 

カンジャンケジャン?さそり座さそり座さそり座

 

肉と一緒に食べるパンチャン系①きのこ

 

 

肉と一緒に食べるパンチャン系②鍋

 

メインのムルテジカルビ。こんな感じです。豚豚

 

 

店員さんがボールにネギを山盛り持ってきて,そのネギをドサっと入れてにんじん

 

煮込みます。バースデーケーキ

 

 

すべて店員任せです。

 

ハサミでジョキジョキして程よい大きさにしてくれます。

 

味は甘辛いというか,ほとんど辛くないので,パンチャンのキムチやらナムルと一緒に葉っぱに包んで食べます。

量は2人前で充分な量。

 

鉄板鍋は時間が経つと水分が飛び,ポックンパを作る下地が整います。

 

さて,そのポックンパ。1人前5,000W。高いでしょ?

 

というわけで1人前だけ注文。

 

 

ところが,ご飯だけでなく,チーズ,玉子,のりなどを混ぜてチャーハンのように調理してくれます。

 

 

完成で~す!

 

 

いや~,今風に言えば

 

不味いはずがありません!

 

ですね。これは美味かった。

 

さてと。

 

明洞で両替するために歩き,両替したらカフェにでも行きましょうということに。

 

 

ところが,歩いているうちに・・・トイレ~!。

(今まで何度も何度も経験していますが,ドキドキして嫌なもんですよ)

 

テジカルビ食べる前に2回いってるから安心していたのに・・・

 

 

仕方ないので,近くにあったホテルG2に駆け込み,フロントのお姉さんに

 

화장실 있어요?

 

と自慢の韓国語を披露し,”2階にあります!”が聞き取れたので事なきを得ました。

 

 

仕切りなおして明洞へ。

 

両替をして,どのカフェにしようか明洞をブラブラしていると,再度襲ってきました笑い泣き笑い泣き

 

今度はホテル・イビス・ミョンドンに駆け込み,セーフ。

 

トイレから出てきて

 

「すいません。お待たせしてショボーン

 

というと,

 

「体調悪いようですね。もうお開きにしましょうか?」

 

と。

 

これが美人のお姉さま方なら

 

「いやいや,全然大丈夫です。いつものことです。さ,カフェ行きましょう!チュー

 

となるのですが,今回はこれでお開きにさせていただきました~えーん

 

 

ホテル方面の鍾路3街へ行って何かもう1品食べよ!

 

おしまい。

 

慣れないソジュを飲んだツケで頭痛ゲローになりましたが,ほとんど回復したので昼寝計画を撤回し,元気に活動開始爆  笑です。

 

この日の夜は忠武路で50代男性と2人でムルテジカルビの予定。

 

それまではやることいっぱい!

 

私のやること=地下鉄 or バスで適当にどこかへ行き,ぶらつく真顔

 

元気になったら食欲も沸いてきた!

カルビマンドゥしか食ってないし,ちょっと何か食べようってことで,ポッサム定食のある店に。(場所は東廟。東大門から東に徒歩10分ぐらい)

(ホントはコンナムルパプ(冷モヤシ飯)を食べたかったけど,大陸の4人家族に先を越されたので却下ムキー

 

 

はい。ランチタイムメニューの보쌈정식(ポッサム定食)8,000W。ラブ

 

ご飯のふたを取って真上からのショット。見た目はかなりグ~照れ

 

 

パンチャンも充実しております。しかも美味しい!ドキドキ

 

チヂミも!ラブラブ

 

メインのポッサムポーンポーン

 

いや~美味しい!ラブ

 

夜のムルテジカルビのために,ご飯はほとんど手をつけませんでした。スミマセン。

 

でもでも,テンジャンチゲや肉の隣にあるキムチ?が結構辛くて,結局この日もトイレに駆け込むことに(後述)ムキーッ

 

では,忠武路に向かいましょう。