韓国ひとり旅3日目

 

今日もどうでもいい行動記録を書いていきますよ~。

 

ここで,トイレ回数(大きいほう)を。

 

1日目 ⇒ 3回

2日目 ⇒ 4回

 

目標は滞在日数×2.5回です(笑)ムキー

 

決して下痢ではなく,辛いもの,ニンニク,酒など,不慣れなものを食べるからなんだと思います。

 

 

さて,この日は起きると頭の頭痛が痛い笑い泣き

(晴れ渡~る日~も雨~の日も~ なだそーそー ではなく ずずつーつー)

 

前日,美女(笑)に飲まされた焼酎のおかげで,二日酔いなのかもえーん

(当方,二日酔い経験なし)

 

頭痛のせいで気分は乗りませんが,バスには乗りますよ。

 

鍾路3街のバス停でテキトーに来たバスに乗り,これまたテキトーに「麻浦区庁」で降りる。

 

で,6号線ラブに乗ったところで

 

合井(ハプチョン)で降りて麻浦マンドゥに行こ!

 

とひらめくゲッソリ

 

合井駅2番出口すぐのところに2軒のマポマンドゥがあったのですが,なにやら再開発してて1軒のみになっていました。

 

 

でも二日酔いのためか,まさかの食欲不振でカルビマンドゥのみ注文。

 

カルビマンドゥ

 

このカルビマンドゥがウマいんだよな~。体調を整えてもう一度来たい。

 

 

さて,せっかく弘大付近にきたので,あのカフェに行ってパッピンス食べよ。

 

10分程度歩くと,弘大の西側(いわゆる延南洞)あたり,以前あったカフェがなくなっていたり。

 

 

う~ん。お目当ての店が存在しているか否か・・・

 

てくてく歩くとありました。カフェアレー(確かこんな店名でした)

 

 

手作りパッピンス1人前6500W。ソルビンに比べると量は少な目。

女性一人でも余裕で食べられます。

 

 

この店のポイントはなんつったって店員さんが可愛いラブというかタイプチュー(笑)。

(少し太ったか?(笑))

 

 

今まで通算4~5回来てるけど,毎回同じ人ラブ

 

やめないでほしい(笑)。

訪韓したら必ず行きますので!(って,このブログ見てないけどね)

 

あとは弘大らへんで撮った変な画像をどうぞ。

 

やたら日本を意識した建物。どうやら居酒屋のようです。

 

細かく見ていきましょう。

 

 

まずは横浜家系ラーメン

横浜なのに三ノ宮商店

 

次。ちゃんぽん? ”ぽ”の左の棒がありません爆  笑

 

”咲く”の字が変ですびっくり

 

居酒屋なので食べ物のメニューを適当に並べています。

 

うどんそば(うどん,そばではなく”うどんそば”(笑))

 

みたらしのが変だし,「やきたてほかほか」の一つ目の””がカタカナの””になってる。

 

岡本中華って何?

そして,中村鞄製作所って(笑)。

 

 

 

基本的に,この店の看板は全部インチキだと思ったのですが,日本にちゃんと実在する店のようですね。

 

 

さて,体調が悪いので,弘大の街を辞去し,まだ昼過ぎだけどホテルに戻って昼寝しよっと。

 

 

ところが,鍾路3街付近を歩いているとホテルに戻って寝るのはもったいないな~と思い,カフェに入る。

 

 

 

Cafe Maro 

チェーン店で,わりと見かけます。

 

せっかくのいい気候だから店の外でゆっくり読書でも。

 

 

あいかわらずのアイスアメリカノ。

 

 

 

ここで1時間ほど読書していたら,体調が戻ってきた!

 

昼寝中止!

 

 

夜は忠武路でムルテジカルビの予定だけど,なんか食べよ。

令和の訪韓紀2日目の夜ですが・・・

 

 

某韓国情報サイトの掲示板で連絡の取れた方と晩御飯をご一緒することになっています。

 

お相手は40代の女性。

 

私が男であることで警戒感がハンパなかったですショボーンショボーン

 

LINEでのやり取りのために,QRコードを送ってくださいと依頼しますが,「IDを教えてください」と返答。

 

私の UQ mobile は,私からID検索できない,相手がID検索しても私が出てこないというクソ仕様になっていて,どうしてもメールでQRコードを送ってもらうしか友達になる方法がないんです。

 

クソUQ!ムキー

 

LINE引継ぎ時に年齢認証するのを忘れていて,今,認証しようとするとAUのページに飛ぶわけですが,AUのIDとパスワードがもらえナインです。

 

絶対に。

 

 

ネットで調べてもダメでした。

 

(追記:PC用LINEならID検索できました。← 裏技)

 

 

とりあえず,もう1回言います。

 

クソUQ!ムキー

 

上記理由で,QRコードを送ってくださいという断末魔の叫びもなかなか通じず,怪しい人だと思われ・・・

 

 

さて,何とかQRコードを送ってもらって追加でき,食べたいものを聞き取ります。

 

「基本,なんでもOKですが,生のモノ系がやや苦手」

 

「1人ではなかなか入れない店,料理がいいです」

 

「プデチゲかカムジャタンがいいです」

 

などのリクエストを頂き,乙支路3街の有名店 ”トンウォンチプ” に決定。

(LINEのやり取りのタイムラグが激しい。まだ警戒レベルHIGH(笑))

 

後に,「もう1人,女性が参加することになっても構いませんか?」「もちろん」ということで3人で向かいました。

(やはり1対1ではヤバいと思ったのか,何とかあと一人確保した模様(笑))

 

でもって,東京,大阪,名古屋の3人です。日本の三大都市がきれいに集結。

 

 

さて,乙支路3街駅で降りて,店のほうへ行くと,すでにすごい人が!

 

ノガリ横丁(どんな街かは調べればすぐに出てきます)

 

ものすごい人! 

人数的にソウル市内の人口の35%はいるんじゃないかと思うほど。

 

 

さて,お目当ての「동원집トンウォンチプ」なんですが,さすが有名店。

 

待ち合わせより早く着いたので偵察しにいくとすでに20人ぐらいが並んでる・・・ゲッソリ

 

 

で,3人になって向かったらさらにプラス10人。ゲッソリゲッソリ

 

 

5~6人なら待ちますが,さすがに1時間以上は待ちたくない。

ってことで,やめ~。(画像なし)笑い泣き

 

 

 

聞けばこの御二人,ともに訪韓4~5回の初心者でなおかつ酒飲み(笑)照れ

 

とりあえず飲めればOK!ということで,何となく,往十里に向かいました。

 

適当な店に入って,プデチゲとサムギョプサルというベタなメニューを注文。

 

まずは脇役が脇を固める。

 

肉。

 

焼く。

 

プデチゲと思いきや,この鍋は何かの間違い。このあとプデチゲがやってきた。

(プデチゲの画像なし)

 

料理は可もなく不可もあり。

私はビール。女性はビール後即,焼酎。その焼酎を無理やり飲まされ・・・

 

適当に飲んで食べて片つけて・・・


 

 

聞けばこの御二人,もっと飲みたいということで次に向かった店は日本風の居酒屋。

 

酔っ払ったこのお二人に強引にチャミスルを飲まされ,翌日午前中は体調悪かった(俗に言う二日酔い?)ことはお二人には伝えていない。

 

 

電車がなくならないうちに,ってことで23時30分にはお開きに~。

 

やっぱりがっつり食べたい派の私は,あのカムジャタンの店に行きたかったな~。

 

おしまい。

 

まずは朝飯としてトーストを食べようと探しますが,なかなか見つからず,鍾路の路地裏を歩いているとボロボロの(失礼!)のキンパ屋があったのでそこに入る。

 

コッコマキンパ。

 

思い切って入店すると,韓国人のおじさん二人が食べていて,店のおばさんは何も言わない。

日本だと

 

いらっしゃいませ~~

 

となるんですが,ここは韓国。別に悪い気もせず普通のキンパを注文。

 

店内の様子

 

キンパの様子

 

 

食った後は清渓川沿いにある Cafe Bean にて朝の読書タイム。

 

韓国のカフェの朝はガラガラで,この時間と空間が大好きです。

 

 

ま,韓国的には平日なんで。

 

 

 

で,この後の行動は

 

①明洞で両替して(10,000円⇒104,100ウォン)

②4号線で総神大入口に行った。(7号線など梨水駅)

 

この付近をぶらつき,適当に写真を撮りました。

 

さいこうの兄弟

 

メニューは「フライ」,「炒め」,「サラダ」など,かなり抽象的な一品ですね(笑)。

 

よっぱらいは(この下は不明),死ぬほど飲もう,幸せになってください。

 

全体的に意味が分かりません(笑)。

 

 

総神大入口には在来市場がありまして,ここで青唐辛子入りのハッバー(はんぺんをソーセージのようにした棒状のジャンクフード)を食べました。

 

明洞や東大門でハッバーを食べると2000~3000ウォンしますが,ここは1000Wでした。

 

 

でもって7号線で高速ターミナルへ向かう。巨大な地下街で迷ったので外に出たら

 

 

ありました。高速ターミナル。

 

おしまい。