うどん棒 -86ページ目

現場見学 その1

昼の営業を抜け出して

10月上旬OPENの新店(京阪百貨店すみのどう店)に来た地下鉄

お~ビックリマークカバーも外され、中も電気がついてるぞ~にひひ

うどん棒-201008181521000.jpg

我慢できず、正面玄関を強引に腕をのばして写メむっ


ここを入ってすぐにうちの店があるのだビックリマークあるのだ!


おお~! 見えるぞ~! 

うどん棒-201008181522000.jpg


「オペラタウン」と言うだけに造りは欧米風だニコニコ欧米かっ!!パンチ!


こうやって見ると大きいな~ショック!欧米かっ!!パンチ!


つづきはまた明日…ニコニコ欧米かっ!!パンチ!



うどん棒-201008181524000.jpg

T氏の眼力

お盆の最中も新店の工事は続いていたニコニコお疲れ様です

外壁が出来上がり、看板も取り付けられた資料↓

内装屋さんが持って来てくれた

明日現場に行く予定ビックリマーク待ってろよ得意げ


うどん棒-201008172324000.jpg


ここの出店を決意したのは


京阪百貨店の新店準備室サブマネージャーの


T氏をはずしては語れない目


昨年、年末にかかってきた一本の電話からはじまる


「会って話がしたい」と…




12月7日にT氏とお会いした時、


この人何回か食べに来ているはずだビックリマークと思った


歳は45歳くらい、身長は185センチくらい、眼力がある…叫び怖い人ちゃうの~


この熱い眼力でお店のあらゆる所を


舐めるように…ただ舐めるじゃなく


じっくり味わいながら見ていたはずだシラーまちがいない




ビジネスっぽい話の中、


僕はT氏に「あらゆる百貨店があるが京阪百貨店さんは


どのような色で商売をしているのですか?」と質問したら


それまで鋭い眼をしていたT氏は


まるで子供の様な目で「泥臭ささ」と答えてくれた


「この人、仕事も熱いはずやビックリマークと思った


それからは緊張の糸もゆるみ、


お互いのいろいろな商売感、構想の話ができた




答えは年明けでいいですとその日は解散するが


繰り返し熱く言われた


「うどん棒さんのあの活気をそのまま持って来て欲しい」


の言葉が心にずっと残っていた



今もT氏をはじめ、京阪百貨店の人たちは忙しい中


我々テナントの対応にも変わらぬ熱い心で答えてくれているプンプン僕らも負けへんぞ~









さよなら「バトル」

8月14日の早朝、大阪駅ビル前ニコニコ

お盆もあってか車がいない…ガーンお客さん来るかな~


ええうどん作るぞ~プンプン


うどん棒-201008130602000.jpg


梅田の本店オープンから僕の眼覚めを支えてくれた


「バトル」が、うんともすんとも鳴らなくなったガーン


約6年間ありがとう…しょぼん足のうらで止めてごめんな…



        愛目覚まし「バトル」↓
うどん棒-201008141940000.jpg


新しく登場したのは次世代目覚まし


「スリープ バスター」ラブラブ!名前がすげ~



音消しボタンを押すと光って夜中でも


何時かわかるビックリマークそこが次世代得意げ






新店 の目覚めは安心だぜビックリマーク


  新目覚まし「スリープ、バスター」↓
うどん棒-201008141940001.jpg

じゃ~ん!!

讃岐うどんのダンゴ♪♪

うどん棒 大阪本店は国産小麦を使用しているニコニコ

北海道の小麦と香川県産小麦のブレンドだ

讃岐うどんは宵練りと朝練りとあるのだが

うちは朝練りのうどんにしてある得意げ早起きしてるよ

小麦粉の香りを重視したいからだ

僕の勝手な理論だが

蕎麦もお米も水とあわしてから料理するまでの適度な時間がある

うどんも穀物だから香りを出すには

あまり寝かしたくないのだ(寝かしも重要ですよ)

 



そう言うことで…




讃岐うどんのダンゴ音譜ダンゴ音譜

ダンゴの作り方音譜

うどん棒-201008120800000.jpg

エイリアンの卵の様に開くむっ他にたとえがない…



うどん棒-201008120800001.jpg

開いた穴にツメツメシラー


うどん棒-201008120801000.jpg

すべて詰めたら完成ビックリマーク


うどん棒-201008120801001.jpg


以上讃岐うどんのダンゴでちたプンプンええうどん作るぞ~

ラ・リベルタ 

先日、いつもお世話になってるドラゴン夫妻と

大阪は箕面市にある「ラ・リベルタ 」さんに行ってきたニコニコ

有機野菜しか使わないこだわりのイタリアンのお店

閑静な住宅街にあり、お店は若き2人が切り盛りしている

パスタは15種類はあるであろうサンプルを見せてもらえ

好みのものを選べるニコニコ名前は忘れた…むっ


生ハムをアツアツのパイ生地みたいなものに

のせて食べる↓これも名前忘れた…むっ 

うどん棒-201007142046000.jpg

女性スタッフの作る有機野菜の冷製スープもうまかったラブラブ!

名前はカタカナだった…むっ


とにかく一品一品に愛がある


若きシェフは野菜の話になるといつも熱く語ってくれる


この日は白茄子について


ドラゴン夫妻は以前このお店で食べた


白茄子のパスタを絶賛していた目


料理は出来た順に出してくれる


恋人や家族とロハスな時間を過ごしたい時は


是非、足をのばしてみてはどうだろうかニコニコロハスやで~