うどん棒 -88ページ目

新店の外観イメージ


外観イメージ↓ニコニコドキドキしてきた


うどん棒-201008011731000.jpg

今のうどん棒と同様、お客さんとの「和み」を

この10席のお店にもほしいのがコンセプト目

百貨店のイートインは対面カウンターが主な造りだが、

新店は6人がけのテーブル席と壁向きのカウンター

僕はこのスペースでも「かたさ」を出したくなかった

「あ、こんにちは~、ひさしぶり~」

「こっち寄るから、2人ここ座り~」

お客さん同士のこういう会話がほしいのだ

うちはうどん屋だ、カジュアルにしたいかお

新しいお店というのは人間の赤ちゃんと同じだ

お客さん、店のスタッフ、たくさんの愛情が

お店の性格を作り上げていくと思う目


創作うどん パート1

晴れ暑い日が続きます~ショック!

シュウヘイの休みは僕がまかないに創作うどんを作る得意げ

店で使えないうどん(のびたうどん)を使い

「冷やし焼きうどん、焼いてないけど」を作ったニコニコ名前が長い

茹でて1時間ほど経ったうどんは店では使えないが、

小麦の味がでてこれはこれでおいしい目



「冷やし焼きうどん、焼いてないけど」のレシピニコニコ名前が長い

まずうどんを掌の幅くらいに包丁で切り

ボウルに入れてうどん棒特製「だし醤油」を

よくからめ冷やしておく↓

うどん棒-201007271857000.jpg

キャベツは茹で上げて塩コショウをして冷やしておく↓



うどん棒-201007271858000.jpg

もやしも茹で上げ少しゴマ油をいれて塩コショウ


これも冷やしておく


うどん棒-201007271858001.jpg

あとは冷たい器に盛り付け


茹で豚肉と温泉たまごをのせのせべーっだ!(ちくわ天も)


うどん棒-201007271904000.jpg

「冷やし焼きうどん、焼いてないけど」の


完成です!!!


みんなに☆3つ頂きましたにひひ




つづく    と思います

Vシネマ 改名

阪神大好き2児のお父さんひらめき電球

ヒロさんも着実に麺打ちの腕をあげているアップ

お父ちゃんは頑張っているからなビックリマーク

うどん棒-201007160949001.jpg

よくお客さんに新しくできるお店に「誰行くのはてなマーク」と聞かれる目


Vシネマの男前が店長として行く


Vシネマはなんかおかしいので改名ビックリマーク


アンドーニコニコ


すみのどーは、アンドー得意げこのほうがいい





去年の12月、京阪百貨店のお話がきた時 すぐにアンドーに連絡をとった


彼しかいないと思ったからだ目


12月20日道頓堀のうどん屋「今井」さんで食事をとりながら話をした


彼は初めにうどんに関する事は素人だと言うことと、


後から入る人間が新しい店の店長になることを心配した… 


うどんについては10月までしんどい思いをするかもしれないが大丈夫だと僕は言った


店長になることもアンドーなら心配ないと…


幾度かの会談の末、僕と仕事をする事を決めてくれた


彼も「人生をかける事がしたい」と言ってくれた


1月4日、朝の6時に待ち合わせ。


いままで跳ね上げていた髪の毛をバッサリ切り、坊主頭にしていた




残り2カ月、今は天ぷらを特訓中




あらゆるジャンルのお店もそうだが


「お店とは店長ありき」だと僕は思う




昨日は閉店後、新店のメニューについて打ち合わせニコニコ後日言います~




アンドー色のいい「AKINAI」ができる「すみのどう」にしたいメラメラ


  









今日はウナギの日

今日は土用の丑の日

ウナギの日だ!!

パパさんが差し入れで持って来てくれたラブラブ!メッチャうれし~


うどん棒-201007181040000.jpg


うどんの日が、たしかあったはずだと調べてみる… 目  


7月2日… 目



終わってるや~ん叫び や~ん叫び や~ん叫び




来年だむっなにかしよう…



アグレッシブな書道家

今日は天神祭打ち上げ花火

梅田の地下街もたくさんの浴衣を着たカップルが歩いていたニコニコ

日曜の営業時間は4時まで、仕事を終えて

毎年行われる書道展に足を運んだ走る人


うどん棒-201007251600000.jpg


大阪のうどん棒にはいくつかの「字」を飾っているニコニコ


僕のお気に入りは店の真ん中にある「和」


カヨちゃんの親友、タエッチさんが書いてくれたおんぷ


そのタエッチさんの作品がここリーガ・ロイヤルに出展している叫び


毎日新聞の賞も数多くとっている書道家だビックリマーク


気品に満ちた外見からは考えられないアグレッシブな美人


次の店のメニューをこのアグレッシブなタエッチさんにお願いしようと思っているにひひ


リーガ・ロイヤルの書展は今日で終わりだが、


秋には京阪百貨店の守口店に毎年出展する(一週間)


タエッチさんの作品↓テーマは現代俳句



うどん棒-201007251554000.jpg

本物はもっと迫力ありますシラー