うどん棒 -85ページ目

リターンズ四国

最近まったくテレビを見てない…むっ

新店の妄想にふける日々が続くブタぶ~



先日、高松に行って得意先の陶器屋さんに行った目

いい器がいっぱいだビックリマーク

これとは別にこの陶器屋さんオリジナルの「砥部焼」を発注したべーっだ!チョキ

すばらしい器だビックリマーク 楽しみにしといて下さい得意げ探したぜ!
うどん棒-201008231428001.jpg


梅田の阪急に四国の物産展が来てると


親戚の「竹チャンマン」から連絡があったえっ女性だけど…


四国だと聞けば、いてもたっても居れず休憩中に阪急さんへ↓


一昨日まで香川にいたが関係ね~プンプンいくぞ~


うどん棒-201008271700000.jpg

讃岐うどんは「もり家」さんが来てました


「讃岐コロッケ」って言うのがあったので買っちゃいましたニコニコ


なんと「讃岐夢豚」を使用と書いてあるのだビックリマークブタぶひ~


お肉を生かす為か、ミンチを混ぜずにジャガイモの中に射こんである


肉まんの様にしてある目


肉の味付けがうまい~(‐^▽^‐)


来週の火曜日までみたいだ。




週末、梅田に来たらうちでうどんを食べて…シラー


阪急でコロッケ買う…にひひみたいな




うどん棒-201008271723000.jpg

IN高松 その2

大阪に帰ってきました~ニコニコ大阪もええやね

今日、うちのお店でテレビ収録が来たみたい…叫び僕、ぬきで~

芸能人の街ブラで「駅前ビル特集」みたいだ

アンドーとシュウヘイとヒロさんが出て、

冷天うどんを食べてもらったニコニコ

芸能人の名前はまだ言ってはいけないらしい

放送日確定したら報告します目





高松の2日目はお墓参りに行った走る人

父方のお墓は

高松の仏生山にある法然寺にある目



法然寺の前からの風景↓のどかでしょニコニコ

うどん棒-201008231135000.jpg


寺の門をくぐるとお花屋さんがあり


僕はいつもここで買う


いつも日に焼けた無口な女の子がそこにいて


「久しぶりの様な…」と小さな声で笑みをうかべ僕に声をかけてくれる


注文するお花の数も彼女は覚えている


十河家のお墓はなぜか3つある


お花を作ってくれているあいだ


彼女の手作りであろうお花の鉢物をながめ


透き通る暑さをたのしむ


その鉢物をはさんで昔からうどん屋さんがある


「手打ちうどん 竜雲」さん↓  あとで行こうにひひ



うどん棒-201008231140000.jpg


お墓参りを終え、朝の11時くらいだと思う


次から次へと車が寺内に入りお客さんがお店に入る


家族が多く、腰の曲がったお年寄りは時間をかけながらお店に近寄り、


こども5~6人がかけっこをしながらそのお年寄りの横を走り抜けていく


僕もゆっくりと店内にはいる


店内のスタッフは元気いっぱいに迎え


中では子供がざるうどんをほお張り食べている


横の大きな窓から法然寺の塔がみえて店内を演出


その中で天ぷらうどんを頂くが、


「うまい」ではなく母の味なのである


やっぱり讃岐うどんはいいな~と思いながら店をあとにするニコニコ つづく





うどん棒-201008231139000.jpg



田舎はいいやね~

一昨日の夜、8か月ぶりに香川は高松市に着いたニコニコ

空気がうまいぞ~!

さっそく親と近くにある季節料理のお店に行った

高松は屋島にある「つるや」さんフグ

魚がうまいぞ~!
安いぞ~!

鰹のたたきをおかわりしたニコニコうまいぜよ!



街並みは変わりつつあるのを感じる

大阪のお店がやたらある…えっ

王将さん↓

うどん棒-201008231122000.jpg


千房さん↓



うどん棒-201008231122001.jpg

大阪王将さん↓パチンコ屋みたい…


うどん棒-201008232034000.jpg

大阪のお店もみんな頑張っているかな~かおつづく

ジェーニーさん

工事関係者の方たちと

新店のお店の前で記念撮影ニコニコ真ん中は僕です

うどん棒-201008181540001.jpg

京阪の工事関係者の方たちはホントに


皆さん親切でこの百貨店に対する


が感じられるニコニコ愛はうちも負けへんで~


僕の左にいるのはうちの内装業者さん「ジェーニーさん」


梅田の店もジェーニーさんにお世話になった


新店のお話から8カ月になるが長い時間をかけ、


よく現場に走ってくれたショック!


ジェーニーさんの会社には素敵なデザイナーの方もいる


二人ともいいお店造りには熱く、信頼できる内装屋さんだビックリマーク


僕は以前にも書いたがうどん屋は


カジュアルにしたいビックリマーク


気軽に立ち寄れるお店にしたい


僕はジェーニーさんに初め、江戸時代に出てくる


茶店(ダンゴ食べれる)の様な感じを言ったかお



うどん棒-201008181539001.jpg

少しゴチャゴチャしているが


このライトと無垢材のテーブルが居心地のいい


空間を演出してくれるだろうニコニコ



うどん棒-201008181538001.jpg

あの職人さんの釜も設置されているニコニコ


僕とアンドーの頭の中ではイメージが幾度も繰り広げられている


「情熱大陸」が流れているメラメラ




月曜日から僕は3日間、


ふるさと香川に行ってきますニコニコブログに書きますね~










出前も行ってます!

先週はお盆の為、2週間ぶりの目

今日は木曜日定番「日替わり定食」

讃岐夢豚 を使ったつけ麺ビックリマークぶ~ブタ


うどん棒-201008191834000.jpg

うちのお店は出前もしている


常連さんの一軒「Gジョイさん」ニコニコいつもおおきに!


夕方以降の器の回収は僕が行っている走る人


「Gジョイさん」のお店の辺りは


いつもアロマチックないい香りがする


ノックをしてすぐ扉が開かれると中には


きれいなお姉さん達が2~3人いて


「つけ麺メッチャおいしいわ~ドキドキ」と言ってくれた

   ハートはなかったと思うむっ


「毎度おおきに!」と僕はクールを装いながら器を受け取る


器の回収もいい事があるニコニコ感謝!




「うどん棒、京阪百貨店すみのどう店」↓ラブラブ!お~


うどん棒-201008181540000.jpg

何とも言えない緊張感がはしるメラメラ  つづく