茉莉花香る三様茶席
経堂にある、ことこ茶店さんが企画された
お茶会。お茶席を担当しました。
もう1週間が経ってしまいました💦
コロナ禍という事もあり、一席3人でお茶をお出ししました。
今時ですと、3人は少ないという感じがしますが、皆さんと楽しめるにはちょうど良いと改めて感じました☺️



お茶会のお茶は全てジャスミン茶
これも斬新な発想です。緑茶、烏龍茶、白茶にそれぞれ香りをつけたもの。という違い。
これがまた、皆さんの反応が素晴らしかった☺️



ことこ茶店さんの、斬新な発想に改めて気付かされることも多かったのでした。


コロナでお茶会が減って、いまも開催するのはどうかとか、気にしながらですが
やっぱりお茶会はいい!!!
オンラインではなく、
皆さんと感じる非日常な体験。
日常ではそれぞれ色んな事があるけれど
お茶会の時だけは、没頭し、身体が緩んでいく、、、楽しかったです。
三様茶席 ご一緒した皆様
本当に有難うございました✨



カルディの台湾葱餅
とても久しぶりのブログです。
カルディではよく台湾の食材が売っていて
家でも台湾を味わう事もありますが
カルディが出してる台湾葱餅を買ってみました。

これが、なかなか美味しかったんです。
懐かしーって感じ
朝ごはんで、台湾の豆乳屋さんで
豆乳と一緒に頼んでたのが懐かしい

そのままよりも、
玉子焼きとチーズ挟むと更に美味しい
袋には3枚入りとありましたが
4枚入ってましたよ🤣
本当にいつ自由に台湾へ行けるようになるのかなぁ
キャンプで割れない急須

先日 山中湖へキャンプしてきました。
キャンプでお茶を飲むとき
以前は急須を持っていったり
シェラカップでいれたり
色々試しましたが、最近は割れない急須を
持っていってます。

透明急須です。
ガラスではなく、熱くない素材で出来てます。
日本茶を扱うお店で購入しました。
日本茶も簡単に入ります💕

茶漉しもついているので
楽チンです。

山中湖から見る富士山は
大きくてかっこいいです✨
もっと自由に!柚子と台湾茶
今日の日中は暑かったですね。
朝、沢山出した文山包種茶に氷をいれて
冷たくして飲みたくもなる陽気
青い柚子があったので
お茶にプラスしてみました

少しだけ、甘さをプラス
メープルシロップを
お茶か柚子かのほろ苦さもあって
これは
サンドイッチに合うなーって思いました。
玉子サンドとか、
生ハムチーズとか、
カツサンドにも絶対合う!
お茶のアレンジも面白いですね。
色々試しみよう💕
本格的嗜好 無印-コンビニ
最近、ちょっと話題になってる?
セブンイレブンの豆花

初めて見た時、ビックリしました。
人気があるとはいえ、コンビニで買えるなんてね。
トッピングが沢山
豆花も柔らかくて美味しい💕
これで250円くらいなら安いと思います。
お芋がちょっと甘いかな( •ॢ◡-ॢ)-♡
それから無印でみかけた烏龍茶

これもビックリしました。ʕʘ‿ʘʔ
最近はペットボトルも
色々出てるけど
無印の缶ボトル、デザインもいいのでは!
味は…ちゃんと岩茶っぽいです(^。^)
そりゃぁ、岩茶は高価ですし
茶葉で淹れたものは、すご〜く香りも
余韻も違うけど
なんていうか
お茶の勉強してた時
授業で出される岩茶みたいでした 笑笑
色々、こだわりの商品が出来てすごいですね。
台湾スイーツも中国茶も、だいぶ身近になってきた証拠ですね💕よきよき