内田祥文のKeep Hope Alive♪ -5ページ目

ダルビッシュ、200勝おめでとう!

ダルビッシュ投手が200勝をしました。
ニュースにもなったからご存知の方も多いかと思います。

先発だけでの200勝というところが凄いです。
大抵の場合は、先発、中継ぎ、抑えとそれぞれでの勝ち星で200になりますよね。
長年ピッチャーをやっていると勤続疲労で役割が変わって、後ろに回ったりします。
しかしダルビッシュの場合は最初から今までずっと先発ですからね、凄いことです。

早速MLBでは快挙を記念したTシャツも販売されたようです。
Tシャツの裏面を見ると・・・、




ファイターズで93勝してたんですね。
次にレンジャーズの52勝、そしてパドレスで36勝と。
パドレスでもっともっと勝ち星を増やしていくでしょうね。
ドジャースでの4勝というのは、もっと勝っていたかなぁと思っていましたが・・・。



ダルは現役の最後はファイターズで終わりたいという気持ちがあるので、
パドレスの次にまた球団ロゴが入るのはファイターズということでしょうか。
ただね、確か42才までパドレスとの契約が残っているから、43才から日本に戻ってからの
役割というのはやっぱり先発なのか・・・?

いずれにしろ、これからも進化を続けることでしょう。
その雄姿をいつまでも魅せて欲しいものです。

まだまだ頑張って!





冷凍食品なかなか凄いぞ!

ここ数ヶ月のことですが、会社での昼飯に冷凍食品を食べています。

今までは毎朝コンビニに立ち寄って、その時の気分で何を食べるかだったのですが、
少しずつ少しずつ値上げの波が襲いかかってきて「このボリュームでこの値段じゃなぁ~」と思い始めていました。

僕の友人が冷凍食品を料理したものをTwitter(X)にアップしていて、それが実に美味そうでしてね(笑)
写真を見ては「あのラーメンって何?」とか聞いたりしてたんですよね。

で、僕も真似してみようと思ってスーパーに行って冷凍食品をまとめ買いしてきました。
まずは僕の好きなお好み焼きを片っ端から食べてやろうと思いまして、それからはパスタや
焼きそば、グラタンなど調理する必要のないものだけをチョイスして食べ始めました。

冷凍食品、まず安いのがいいです。
各メーカーで競い合っているからメーカー名にハッシュタグをつけて僕もXに投稿するようになりました。
今日の写真はパッケージだけですが、Xの方にはチンした後の写真と2枚載せています。

スーパーもいろいろ行くようになってオリジナルブランドのものだと更に安くて嬉しいです。

ちなみにお好み焼きはソースや青のりの量が少なく感じているので、その後に別個で買って、
食べる時に付け足しています。
まぁでもそれは僕個人で濃いめにしているから、付属のものが平均的なのかと。

冷凍食品のパッケージも含め、進化しているのが凄くてこれからも続けていこうかと。
毎日毎日だと飽きてしまうから、たまには弁当屋のものを食べたりもしますけどね。

さて。

ごく一部ですが写真を。



まずはテーブルマークの「ごっつ旨い」シリーズ
もうね、これは定番で以前にもたまに食べてました。
更に進化して美味しくなってます。





こちらは日清のお好み焼き
日清も好きです。
テーブルマークと甲乙つけがたいです。




スーパーベルクのオリジナルブランドのお好み焼き
まだまだ改良の余地ありとXに書いた気がします。
青のりかかつおぶしが無くて、それが残念だったんですよね。
ソースは秩父の味噌ソースが新鮮でした。




「ごっつ旨い」のモダン焼き
かなり期待したのですが麺が少なくて残念でした。
更に頑張って欲しいと思った一品で、これなら通常のお好み焼きでいいと発信したから
メーカーが頑張ってくれたらなぁと。



こちらは西友ブランドのみなさまのお墨付きシリーズ
これはベルクより良かったかと。




こちらはセブンイレブンの広島お好み焼き
これはなかなかどうして期待以上でした。
まぁ、値段が値段だからそれなりに美味しくないと次が無いので。
リピートしました。




ニチレイの五目あんかけ焼きそば
あんかけ焼きそば、好きなんですよね~。
安くてボリュームあって美味しいです。
最近はお好み焼きよりも焼きそばの方がリピート率高いかな。




マルハニチレイの五目あんかけ焼きそば
麺両面焼きで美味しいです。
この値段でこの味っていうのは嬉しいです。




ベルクとオーマイのコラボ「oh!盛り」シリーズ
このシリーズ、なかなか好きです。
ボロネーゼね、ミートソースですよね。
言い方で高級感が(笑)




同じシリーズのナポリタン




日清製粉ウェルナのパスタ
これね、美味しかったです。
リピートしてます。




マルハニチレイのグラタン
グラタンも好きでしてね、これは2個入りでお得感があります。
まぁ、小さいけど他にバナナ食べたりしつつでちょうどいいかな。




ニチレイのえびグラタン
どちらかと言うと、マルハニチレイのグラタンの方が好きかも。




スーパーヤオコーのオリジナルブランド
僕個人的にはベルクの方が好きでしょうか。
と言うのは、うちの近くのヤオコーは冷凍食品が少なく、どうしてもベルクに行きます。
今度はちょっと離れているのですが、ベイシアに行ってみようかなと。
かなりの品揃えだったので。



まぁ、こんな感じで最近は簡単な冷凍食品をお昼にしています。
なかなかどうして冷凍食品は安くて美味しいから侮れないですよね。



野球の試合

今日は我がチームのリーグ戦の初戦でした。
チームとしては開幕戦です。

いい試合でしたが、9-11で惜敗。
打って打って打ちまくりましたが、四死球で自滅という感じでした。
まぁ、ザ・草野球みたいな試合でしたよね。

久し振りの野球でした。
50才を過ぎてからというものの、野球が終わったあとの疲労感が・・・。
いかに運動不足なのかというのを思い知らされます。
以前みたいに毎週毎週野球をするということはもうさすがに厳しいですね。

今のリーグ戦は年間で4試合、全勝すればプレーオフに進出という形式なので、
年間に4試合、練習試合を入れたとして5試合、これくらいのペースがいいのかもです。

怪我をしないでエンジョイすることをテーマにのんびり続けていこうかと。
今日は打てたし、怪我人も出なかったので良かったです。





下関のゆりちゃん



コロナ明けということで昨年から復活した下関の櫻山神社「桜まつり」。
こちらで初めて会ったのが今日の記事の主役である【ゆりちゃん】こと、ユリノさん。

昨年は本当にほぼすれ違いというか、お祀りのあとの直会(打ち上げ)で顔を合わせた程度で、
実も今年もそういう感じだったんですよね。

彼は平家太鼓(和太鼓)をやっていまして、昨年は僕の前の出番でした。
今年は前夜祭での奉納演芸ということでしたが、本祭当日にも足を運んでくれて、
最後まで残ってくれまして、最後に一緒に写真を撮って僕は帰京しました。

すごい話したとかそんなことはなかったんですが、僕の歌をスマホで撮影してくれてまして、
それを和太鼓の懇親会で唄ってくれましてね、下関の方から連絡があったんですよ。
「ゆりちゃんが祥文さんの曲を唄ってくれたよ」って。

和太鼓だけじゃなく、ギターも弾くんだ~と思いましたよね。

最近は僕もゆりちゃんと直接やり取りするようになって、下関の情報も届いたり、
彼のYouTubeでの活躍を見たりして、「早くまた行きたいなぁ~」と思ったりしてます。

今日はゆりちゃんのYouTubeをご覧頂けたらと思いまして。
本人曰く「内田祥文になりきって唄った」とのことです。
いやぁ~、嬉しいじゃないですか。
こうやって地元の人に唄ってもらえて幸せです。
特に「長州の風」や「櫻山神社で」は下関の歌ですから、僕よりも下関出身の人たちが
唄ってくれるのが一番説得力が出ますからね。

ゆりちゃんとは来年の「桜まつり」で初コラボをする予定です。
今からとても楽しみですよ♪










中島みゆき展

「中島みゆき展」に行って来ました。
中島みゆきを浴びてきました。

今年は3月に国際フォーラムのコンサートにも行けて、はからずも同じタイミングで、
しかも地元も地元でこのようなイベントを開催してもらえるとは思いもよらずのことで。

できれば平日にゆっくりと見たかったのですが、それはまぁ仕方ないとして、
逆にたくさんのファンの方たちと同じ空間を共有できたのは良かったです。

だってね、わざわざ東所沢まで来るっていうのはよっぽどのファンなわけで。
そんな熱烈な中島みゆきファンと一緒に中島みゆきの世界に浸れるというのは嬉しいことでした。

ちなみに僕は最初にベストアルバムを買って、その後に発売されたオリジナルアルバムは
「夜を往け」という作品でした。
中島みゆきの歴史というコーナーで見たら1990年の発表だったので、そのあたりから
本格的に聴き始めた感じです。
(吉田拓郎への傾倒の方が激しかったので当時の割合的には8:2くらいで拓郎だったかと)

それでも中島みゆきの楽曲というのは常に側にあってギターで弾いたりもしていたし、
当時の僕の曲作りにも影響を与えてくれていました。

若かったし、恋をして失恋した時は(ほとんどがそのパターンなんだけど 笑)、もうね、
中島みゆきの歌ばかり聴いていましたよね。
沁みて沁みて、男の僕にでもこんなに沁みるから女性にはもっと沁みるんだろうなぁと。

だから僕は80年代の失恋の曲たちが結構好きです。
梅雨時のような湿ったものやカラッと乾いた感じで唄い上げるあの両極端さが魅力かと。
振り幅が広いんですよね、だから多くのファンがいるんだと思います。

会場中が当然のように中島みゆきの世界で、僕よりも上の世代の方たちが多かったです。
まぁ僕も古い世代の方に入ってしまうのかも知れませんが(笑)
会場で流れている曲はこの日に来た人たちがリクエストした曲が順番に流れていきます。
しかもレコードでヤマハのスピーカーからでした。
土曜日だったせいか出る時はリクエストした曲が流れるのは90分待ちになってましたね。

でね、「ファイト!」が流れた始めた時にそのコーナーの場所に多くの人たちが
集まってきてじっくり聴き入るわけです。
僕もその中のひとりだったんですけどね、座っているおばさん(失礼!)が
涙をぬぐっているのを見て僕も目頭が熱くなっちゃって・・・。

その他にも言葉の森というコーナーでは歌詞がたくさん、それこそ森林のように
上から吊るしてあって、それがいちいち刺さってきて涙腺緩みましたねぇ・・・。
なんなんでしょうね、中島みゆきの持つ言葉の力っていうのは。

入口は「時代」でしたが、最後は「誕生」で締めくくられていました。
これは誰もが納得じゃないでしょうか。
「誕生」も泣けるし・・・。

今年はもうコンサートに行くことになってたからずっと中島みゆきを聴き続けていて、
今も聴いているんですけど、今まで触れてこなかったアルバムも買って聴いていこうかなぁと。
改めて中島みゆきの世界に入っていこうかなぁと思っています。
(と言いつつも、拓郎の6月の企画盤も待ち遠しいのですが)

6月23日まで開催ですから、ご興味ある方は是非♪









ホントこれ、瀬尾一三との出会いは大きかったと思います。
ここにも書いてありますが、瀬尾一三との出会いの前後で大きく違うかと。




ここがリクエストコーナーで多くのLPレコードが展示されていました。
この前に腰掛けのベンチがあって聴いていたい人はいつまでも聴くことがOK




言葉の森









多くの歌手や俳優からもカバーされていて、パネルをめくると誰がどの曲をカバーしたか
分かるようになっていました。