今日からバードウィーク | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

テーマ:
こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


今日は午前中から肌寒いですね。

昨日の天気予報では
一日晴れの予想でしたが
朝からずっと雨が降っております。

予報も先ほど
雨のち曇りに変更されました。

太陽が待ち遠しく感じられます。


5月も10日を迎え

今日から16日まで
愛鳥週間だそうです。
バードウイークとも呼ばれています。

これは
野鳥な活動が活発になるこの時期に

野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り
広めていくことを目的としているとのこと。


私が生活している江戸川区では
東京都内では比較的野鳥が多く見られる気がします。

江戸川区は親水緑道も多いので
野鳥がおとずれる環境にも恵まれているかもしれません。










緑道辺りを歩いていますと
いろんな野鳥を見かけます。

先日も

大きなクロサギが緑道の石の上に立っていたため
多くの人が足をとめて眺めておりました。


「これなんて鳥?」

「大きいね~」

「こんなのが来るんだねー」


「サギ?」

「シロサギ?」

「クロサギか・・?」


意見が飛び交っておりました。

私も

サギやウグイス ツバメくらいはわかるのですが
基本的に鳥の名にあまり詳しくないため

かわいい鳥を見かけたとき


「何ていう鳥だろう・・・」



首をかしげること多しです。

葛西臨海公園などは
野鳥が多く飛来することで知られているので

バードウォッチャーの方々が
立派な機材を持参されて集まられるようですね。



さて
私は午後から銀座に出かけてきます。

ひと月ぶりくらいかもしれません。

出る頃には
雨があがってくれることを祈りつつ。

今は
雷が鳴っております(汗)

それにしても寒いな・・






プロフィール

産土神社鑑定


2018年 5月の開運参拝日は

5日  立夏(りっか)

21日  小満(しょうまん)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう




ペタしてね