夏休みです。



ブログを書くよりも外に行けという話ですが、

インドアなときとアウトドアなときの落差が激しいのでこればかりは仕方ありません。



本日はインドアせりっつです。



この時期に必ず放送される番組の一つに、

戦争を振り返る番組がありますよね。



広島・長崎への原爆投下のドキュメンタリー、

陸軍・海軍の兵士や闘将の姿を描いたドラマ・映画、

戦争体験者の話を紡いでいく番組などなど形態はさまざまです。



戦争について語ることはとても難しいことだと思っています。



殺された人数や、一国の「正義」だけでは何も見えてこないからです。



500人殺した国と10000人殺した国 後者がだけが悪いのか。



国連で承認された「正義」はなにをしてもゆるされるのか。



「戦争」「国家」…議論がつきないはずです。



さてさて!

真面目なブログを書きたかったわけではありません。



夏だなー



毎年家族旅行行ってたなー



広島の原爆記念館の展示内容は当時の私に強烈な印象を残したなー



広島出身の友達が何人かいるけど方言かわいいなー



広島に住んだら私も広島弁にそまるのかなーとか考えていたら、



上のような考えになっていました。



思考って思いもよらない方向に行くからおもしろい!



広島市佐伯区
出身の友人が「せりちゃん1年でもいいから住んでみなよ」とやたらと

誘ってくるのを思い出しました。



1年くらいならね賃貸住まいも悪くはないでしょうが、どうしてそこまでプッシュしてくるのかの

理由が結局分からずじまいでした。



気になる方はぜひここで移住の準備をしてみてはいかがでしょうか。

photo:01


実家で出されたケーキ!
キイロイトリ!
目も口も楽しませていただきました。




8月4日はいえらぶGROUPの社員総会でした。

内定者時代も含めると、この会社で3年目となりました。
IT業界の1年は10年だと言われています。

こんな私でもこの業界、そしてこの会社の変化を体感しています。

先輩スタッフの方たち、そしてお付き合いいただいているお客様のおかげで、
いまいえらぶGROUPは大きな可能性を秘めた大きな船になっています。
ありがとうございます。

8月1日に管理機能も無料で一斉にリリースされました。

とても便利な機能で、業務効率化も図れるものなので、
ぜひ既存のお客様にも広めていきたいですし、
管理会社様にも魅力を感じてもらえるよう営業がんばります。

昨日は上半期総会(内定者懇親会含)でした。

豪華にすることが全てではありませんが、
こういう会にお金をかけられるようになるというところでも
会社の成長を感じることができ、ありがたい限りです。

photo:01

photo:02


先輩スタッフ、いえらぶに魅力を感じて入ってくれている後輩、
そしてがんばっている同期が笑って仕事をして、
幸せでいてくれるのであればそれで十分幸せです。

目の前にあることに一生懸命に取り組むしかできませんが、
もうスタートした下半期、チーム大阪がんばります!



iPhoneからの投稿
去年の夏ってこんなに暑かったかしら…



1日に何度水分補給をしてもすぐに体はカラカラに。



からからー。



めずらしくオランジーナなどというジュースを買って一気に飲んでしまいました。





夏になると必ず祖母の家に泊りに行っていた幼少期。



従兄弟2人、私たち姉妹2人。



姉・従兄・私・従弟という並びで1歳ずつ年が違っているという関係もいとおかし。



午前中の涼しい時間帯に宿題を終わらせ、



10時になると従弟が「10時のおやつ!」とはしゃぎはじめ、

みんなでチューペットタイム!



それが終われば再びお昼ご飯まで勉強。



お昼御飯が終われば外に飛び出して、



セミ採り、川が流れ緑あふれて長い滑り台が3本もある大きな公園で走り回り、

プールに行き、ローラースケートでこけたり、自転車で探検したりテニスしたり





とにかく遊び三昧の1ヶ月を過ごしていました。



体をフルに使って楽しんだ記憶はどれだけ年月がたとうとも

薄れることはなく…。



すばらしい経験をさせてくれた祖母と従兄弟たちが住んでいるのは

兵庫県の三田市。



もう20年くらい前になるでしょうか。

三田市が新興住宅地として開発されてすぐ、従兄弟たちは引越しました。



それまでは大阪府内で住んでいたのに、

高速道路で1時間のところに引越した彼らのところへ行くのは、

わくわくしました。



向こうを出るころには空は真っ暗で、

都市部のように余計な光がないので星もきれいにみえました。



しかし、徐々に西宮市、尼崎市など街に車が近付くにつれて、

星も見えづらくなります。



ほとんど泣かない2つ上の姉が「お星様が消えちゃう」と言って車内で大泣きしたというのは、

最近聞いたエピソードです。



最近ではアウトレットや阪急百貨店もできて、

どんどん街らしくなってきている三田市ですが、

人気は相変わらずのよう。



免許がないので永住は厳しいですが、

賃貸で部屋借りて一定期間住んでみたいなとは思っています。



三田市、とても良い街ですよ!!!



この間おばさんが駅まで迎えにきてくれたときに発見しました





三田駅前のホームメイトFC

完全に職業病ですね。

話題それますが昨日うれしかったこと!!!
↓↓

photo:01


ポップ使ってくださっていました!
ありがとうございます!!

梅雨が明けて夏がやってきました。

暑さのせいかアイスコーヒーに
ミルクを入れて飲むことが増えました。

小さな変化といえば、
最近ひじきを美味しいと感じるようになりました。

油分の多いものがそんなに食べれなくなりました。

睡眠とるときととらないときの
お肌のコンディションに明らかな差が
出るようになりました。

大阪の古株、お局と言われるようになりました。

そんなわたしを尻目に、
今月22歳になった2人。

photo:01


photo:02



おめでとうございます。

お祝いされるっていくつになってもうれしいです。
お祝いだけに限らず、
自分がしてほしいと思うことは
自ら率先してやっていくものだと
思います。

ただできることとできないことがあるわけで、
たとえば、家がほしいからと言って誰かに家を買ってあげるなんて…ね。

極端な例でしょうか。

でも本気の話、新築の一戸建て はほしい。
これまでは自分になじみのある土地に住みたいと思っていましたが、
知らない土地に住むのも刺激が多くておもしろいかもと思えるようになりました。
たとえば寝屋川市とか?

これも小さな変化ですね。


家欲しい方、わたしのために買ってくれたら
いつかわたしから家をプレゼントしてもらえるかもしれませんよドキドキ




iPhoneからの投稿
さっきお昼をたべていたらおNEWのスカートにオニオンフライの油が一滴ダイブ…

まあ気にしないことにしましょう。

学生はもうすぐ夏休み。
私の母もテスト期間中みたいで毎日勉強と練習に明け暮れているよう。

音大生の母も早いもので4回生。
Time is flyingとはよくいったものです。
どんなにうれしいこと辛いことがあっても時は流れていくもので、
だから私たちは前に進めるのだと思います。
うれしさや達成感にしがみついていては成長も変化もなく、
悲しみにひたっていてもいま生きてることへの感謝を忘れてしまいます。

だから時を経るというのは当たり前のようでいて当たり前でなく
とてもステキなことだと思えるようになりました。

我が家の兄さんもほ日々快復して大きくなってくれています。
photo:01


生きてるんだなあと実感する毎日です。それにしてもかわいらしい。

さて、夏といえば三年前ほどに横浜に行った記憶があります。
母姉私の3人で。オルガンのコンサートだったかな。

少し観光もしましたが、
神戸の中華街とは比べ物にならない横浜の中華街の大きさに
圧倒され興奮しました。
そして東京もいいけど横浜にも住んでみたいよねーなんて話をしていました。

これだけネットが普及するとバーチャル引っ越しなんてのもできて楽しい。
要はネットで住みたい街の部屋情報を見ながらあれこれ想像して楽しむのです。

とはいえ知らない町なので、
どの市区が住みやすいか環境がいいかなどを調べもするのですが、
どうやら大井町というところが良いみたいです。

少し脱線しますが、
最近はYahooやGoogleで検索しようとキーワードをいれると、
予測変換で「○○ 口コミ」「○○ 評判」などと出てきます。

そしてついつい見てしまう私。

「大井町 賃貸 不動産会社 評判」などなど色々検索していると

アパマン市場 という会社を良く目にしました。

対応が本当に良いみたいで一度いったらまた行きたくなるそうです。

どの業界でもリピーターがつくというのは強さの証拠ですよね。

売って終わりではなく、ずっと永くお付き合いできる会社を目指して
いえらぶGROUPもがんばります!



iPhoneからの投稿