関西の学食で食らおう

関西の学食で食らおう

仕事でいろいろな大学に行ってます。
お昼を学食で食べるのは面白いし、安いし、サイコーなんだけど、ネットではなかなか情報がないから、そこに行ってみないとどんなんだか分からない。
ってことで、自分で情報作ってみました。

Amebaでブログを始めよう!

大阪大学吹田キャンパスの「くじらや」さんに1年半ぶりに来ました。

前回の記事はこちら

 

キャンパス内のバスターミナル(阪大は敷地が広大なので、普通に路線バスが大学内を走っています)のすぐ目の前に生協の建物がありまして、

 

その中の1階は文房具等を売っている売店、2階に「くじらや」があります。

 

2階に上がる階段の手前にメニュー看板がありまして

前回の記事でも書いてますが、めっちゃ「頑固カレー」押しです。

自信満々なんですね。

 

2階に上がると券売機がありまして(写真ブレブレ)

 

食券を買います。

今回はシンプルにトッピングなしの「頑固親父カレー」300円。

実は約束の時間まであと15分しかなくて、とにかくカレーでも腹に入れておこうとここに来たのです。

阪大吹田キャンパスでまだ行っていない学食があるんですが、そちらはまた後日ということで。

急いでいるのにブログ用に写真を撮ってる自分はアホか?とか思いつつ・・・

 

調理するおねーさんの前のカウンターに食券を出します。

相変わらず、頑固親父のカレーの店なのに頑固親父はいません。

やさしげなおねーさまばかり。

 

カレーを受け取ったらお茶入れて

 

好きな席に着きましょう。

 

窓の外は紅葉してますね。

阪大内は街路樹がきちんと植えられていて、それがちょうど紅葉しててきれいでした。

 

手前に見えているカレーが私のカレーです。

拡大。

相変わらず煮込まれた肉がトロけています。

 

これをガー!っと胃袋に詰め込んで、仕事に向かったのでした。

店にいた時間は10分もなかったのでは?

 

ごちそうさまでした。

学園都市にある神戸芸術工科大学です。

私にはよくわからないことなどを学ばれているそうです(笑)

 

ここの食堂には以前にも来ていますが、今回は別メニューで攻めてみましょう。

 

食堂入口。

 

中に入ると見本があります・・・時間が早かったんで、まだ出ていない見本もありますね。

(逆光でごめんなさい)

 

「食べないでください」って、食器しかありゃしません(笑)

 

券売機。

食べたいもの決めたら券を買いましょう。

結構な種類がありますねー。

 

券を買ったら食堂の中に入って、おねーさんがいるカウンターに券を置いて待ちます。

出来上がったらすきな席で食べましょう。

 

本日のメニューはこれ!

 

普通にカレーライス。

360円です。

お味も普通に学食のカレーってカンジ。

たまにこういうのも食べたくなりませんか?私はなります。

 

ちなみに今回は相棒いたので、相棒が食べたものもup!

チキンのナントカ丼です。これも360円だったかな。

今更ですが、こっちの方がいいなぁ・・・(笑)

 

ごちそうさまでした。

神戸の学園都市にやってきました。

兵庫県立大学の神戸商科キャンパスです。昔は神戸商科大学と言ってたみたいなんで、そのまんまキャンパス名になってます。

 

以前も同じ食堂で軽食(オヤツ)食べてますが、今回も軽食にきました。

 

 

 

開店直後でまだ全く学生も入って来てなくて、職員のおねーさま方もノンビリと準備を進めています。

チャンス!とばかり、あちこち撮影してみました。

この食堂の全貌をご覧ください。

 

麺カウンター。ウドンもソバもラーメンもまかせんさい!ってオネーサマが、半分写ってます。

 

副菜コーナーはまだカラッポ。

 

レジとホールはこれから押し寄せるであろう学生たちに備え、やる気に満ちています。

 

 

食べ終わった後はこちらへお返しください。

 

十分撮影を堪能したところで注文しましょう。窓口のおねーさんに注文し、会計したのはこれ!

 

 

きつねそば。

お値段185円!やっすー

 

おだしまで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

久々の神戸大学です。

阪急から坂道を登りに登って到着。神戸は山手に大学が多いから、歩くと大変ですね。

学生さんは皆さん苦も無く(なのかどうなのか分かりませんが)歩いています。

バスもちゃんとありますが、まだまだ若いモンには負けん!

 

さて、神戸大学はこれまで六甲キャンパスのLANS BOXってのに行ったことありますが、今回は別のところへ。

六甲キャンパスのすぐ横、鶴甲キャンパスの国際文化学部食堂という、そのまんまの食堂です。

 

 

今回はランチではなく、小腹が空いたんで「おやつ」を食べに参りました。

 

ここの食堂はちょっと変わっていて、食べたいモノの「注文カード」をカウンターに持っていき、おねーさんに作ってもらって受け取ったら会計をするというカタチでした。

なんで券売機じゃなく、カードとってくるなんて面倒なことしてるんでしょ?

まぁいいけど。

 

注文カード置き場です。

おねーさまが順番に作ってくれます。

 

 

「みそラーメン 56」が私のカード。カードはカード置き場に置いてあるので、その中から食べたいもののカードを取ってくるのだ。

 

 

コショウとか七味とかの調味料もここに置いてあります。

 

会計して席についましょう。

 

辛い物すきな私は味噌ラーメンに七味。

 

 

お値段なんと267円。カップラーメンみたいな値段です。

ちゃんと生麺ですよ!

スープは業務用っぽい味でしたが、チャーシュウ・メンマつきでこの価格。

文句なしです。

 

ついでに今回座った席。

 

簡易なカウンター席ってカンジですね。

 

ごちそうさまでした。

ちょこちょこと来ている京都大学吉田キャンパスです。

以前には中央食堂楽友会館カンフォーラルネと行ってますが、さらに新しい食堂です。

全店制覇はまだまだだぜい・・・。

 

今回はメインのキャンパスから道を挟んだ北部側、理系が集まる食堂です。

噂によると京大の学食の中で最も美味しいとか何とか・・・

 

さて、仕事で打ち合わせをする前で、かつ学生もまだ来ないうちに・・・11時過ぎに行きました。

 

中に入るとすでに結構混雑。

行列ができています。

行列の上にモニターがあり、「コーナー毎の列にお並びください」と小さく書いてますが、この行列、列ごとに丼メニューの列とか麺系の列とか決まっています。

なので、何を食べるか決めたうえで該当の列に並ばないと、食べたいものを食べられないという悲劇に見舞われます。

初心者には超ハードルたけぇぇぇ!

私も分からないで違う列に行っちゃったんで、並び直しました。

 

列が流れて行って・・・

 

 

丼コーナー先頭です。

ここで注文して、受け取って、副菜とって、会計して席に着く。

ま、学食の基本の流れですね。

 

今回食べたのはこれです!

 

 

トンカツ茶漬け、フライドチキン、ひじき。

トンカツ茶漬けって聞いたことはあるけど、学食でって初めて見たー!

そら注文するでしょ(笑)

 

拡大。

 

お値段こちら。

 

わさびがついてきて、これを使ったら和風でウマイ!

常設メニューなのかどうなのかは知りませんが、見かけたら一度食べてみては?

 

食べ終わってから外に出たら、行列はさらに伸びに伸びてました。

 

 

もはや何かのコンサートでも始まるんですか?ってカンジ。

これだけ学食があっても足りてないんですねぇ。

 

ごちそうさまでした。

立命館大学です。本部は京都ですが、大阪の茨木市にあるキャンパスに用事がありました。

立命館大学では、ガーデンテラス ライオンとか、びわこくさつキャンパスのカフェテリアについて前に書いたことがあります。

 

今回はキャリアセンター前にある「キャンピングキッチン」に潜入。

 

 

すごく美味しそうで、学食っぽくない雰囲気。キャンパスも新しいので、学食も最新な感じ?

 

店内に入るとまずは券売機。学食っぽい(笑)

でもお値段は学食としては少々お高めですな。

 

 

券売機からは番号札が出てくるので、これを厨房のカウンターに出してしばし待ちます。

 

厨房の感じ。

 

料理を受け取ったら自分で水入れて

 

箸やらスプーンやら取って

 

すきな席に着きましょう。

「キャンプ」という店名らしく、植物があったりテントがあったり、かなりくつろげる空間です。

テントなんか、カップル席じゃん!!うらやまけしからん!!

 

 

今回はすごく美味しそうに見えたハンバーグです。

器も学食っぽくないっしょ?

780円という立派な価格はまぁしょーがない。

 

ところでこの学食、どう見ても学生ではないご近所の奥様方がチラホラ。

すっかり近辺の憩いの場と化しているようです。赤ちゃんもいるし。

オープンな感じが地域密着の大学って感じでいいですね!

 

ごちそうさまでした。

ちょっと学食とは違うけど、珍しいとこ紹介。

「サイゼリヤ」はみんな大好き(?)、利用したことのある人も多いと思われる激安イタリアンファミレスです。
ワインがとにかく安いんで、飲み屋代わりに私もちょくちょく利用します。

このサイゼリヤの一部店舗で、朝食ビュッフェをしていると最近知りました。

サイゼリヤのメニューが食べ放題なのか?
そもそも安いんだから、ビュッフェにしなくても好きなモノを腹一杯食べればいいのではないか?

など頭をかすめましたが、面白そうだから行っちゃえ!ってことで潜入しました。


ネットで他の方のブログを調べると、ウチの近所では大阪梅田のOSホテルに入っているサイゼリヤがビュッフェをしているそうです。

ところがところが、サイゼリヤの公式HPで店舗情報を見ると、大阪にはビュッフェをしている店舗が1軒もない??
OSホテル店で、ビュッフェをしていまーす!と公式がアナウンスしていないんですよ・・・
なんだこれ?
もうビュッフェやめちゃったのかなぁ?・・・

まぁ、そうだったら別の店行って朝食食べようってことで、ひとまず行ってみました。




サイゼリヤ梅田OSホテル店です。
看板に「モーニング」の文字があるので、少なくともモーニングをしているのは確実!


ビル内に入ると、




やってるじゃーん!
ちょっと「どうかなあ?」と思って入ったんで、かなり嬉しい(笑)




すぐ横にある、3階直通エスカレーターでサイゼリヤへGO!


エスカレーターを登り切ると、OSホテルです。





あれ?
サイゼリヤはどこ?
左手に自動ドアがあり、その奥にはホテルのフロントが見えます。




ここから堂々入って、左手にサイゼリヤがありました。
知らないと、私みたいに???となること請け合い。
「OSホテル店」で、本当にホテルの中にファミレスがあるとは。





店に入ると、まずはドリンクバーがあって、その奥からおねーさんが
「いらっしゃいませ!チケットはございますか?」
と聞いてきます。

「チケット」??
会員制か何かですかい?

と思ったら、「チケットがありませんでしたら、1080円となりますが、よろしいですか?」

よろしいですとも。
ということで、先に会計を済ませて、すきな席に着くというスタイルでした。




どうやらこの店、梅田OSホテルの朝食会場にもなっていて、ホテルの宿泊客がチケットを持って食べに来ているようです。

なるほど。そういう店舗のみが「モーニングビュッフェ」をやってるから一部店舗のみ実施なのね。


さあ食べまくるぞー!








普通のホテルの朝食と同じようなメニューですね。
サイゼリヤで納豆やサバの塩焼きに出会えるとは思いませんでした。
食べたけど。

サイゼリヤらしいメニューといえば、ミラノ風ドリアでしょうか。





まずは第一弾。
食べつくしたあと第二弾、デザートの第三弾といきました。


朝食が1,080円と思うと贅沢ですが、お昼兼用と思ってバカ食いしたので、もとはとった!(セコイ・・・)

お味はよくあるホテルの朝食バイキングという感じです。


梅田のど真ん中で朝食を腹一杯食べたい方におすすめ。
同志社大学の京田辺キャンパスです。
JRの「同志社前」駅を降りてから、延々坂道を登って・・・暑い・・・




着きました。
すごく立派で広大で、奥の方は全く見えないです。




案内図です。クリックしたら拡大するので、興味があればどうぞ。
とにかく広い。

学食を目指します。




道路が見えてますが、これは大学の中です。
普通に2車線ある道路が学内を走る大学って、他には大阪大学くらいしか思い当たりません。


で、学食棟到着。




ここは以前にもカフェに来たことがあります。


今日はラーメンと心に決めてきました。





大学内にラーメン専門店があるって超珍しいですからねー。
他には京都産業大学にもラーメン専門店がありました。

店の名を覗くと、お客さんが少なくて・・・んー、人気ないんかなー?
ちなみに席はカウンター席のみです。




まもなく1時という時間だったんで、学生は授業に向かって行ったのもあるのでしょうが。


さて、気にせずメニューです。



なんかいろいろあって分かりにくい(笑)
とりあえずチャーハンとラーメンのセットらしい、「サービスランチ」600円にしました。

まずは券売機で券を購入。




好きな席について、券をカウンターに出します。





ちなみに券です。




厨房におられるのはおねーさま方ですが、見事にジャージャーとチャーハンを作ってくれます。
ラーメン屋はオジサンが経営しているというイメージですが。

チャーハンお待ち!




ハフハフ・・・うまい!
ちょっとしょっぱいような気もしますが、汗かいたんで塩分補給にもちょうどいいっす。


そしてラーメン登場!



こってりラーメンです。
お客さんも少ないし、あんまり期待せずにズルズル食べてみたんですが、これが旨いんです。
濃厚でうまみ凝縮。

あれー?
チャーハンとセットで600円で食べられるラーメンじゃないよ?

一心不乱に食べちゃいました。

大変満足です。
ごちそうさまでした。
京都の夏は暑いですね。
伏見区深草の龍谷大学に来ました。
龍谷大学の学食は、以前には深草キャンパスの22号館食堂に2回(1回目2回目)と、大宮キャンパスの食堂に1回(クリック)に行った他、喫茶店にも行ってます。

ちょっと仕事まで時間があるので、お茶でもするかと寄ったのがこの4号館地下食堂。
前に行ったことのある喫茶店とは別のところに行かないとブログが面白くないですからね。





「食堂」と言いつつ、カフェです。
というか、「meal&café」とちゃんと書いてありますね。
龍谷大学のホームページには「4号館地下食堂」としか書いてないのですが。
証拠のリンク

カフェ内はこんな感じ。





普通の学食と同じく、フリーに座り放題。特に何か注文しなくても怒られないし、隣にあるコンビニで買ってきたものを飲み食いしている学生さんもおられますし、勉強してる学生さんも。
自由ですね。

せっかく来たんだから、何か注文してみよう。







メニューです。
ランチ的なモノもありますが、喫茶メニューが強いですね。





手前のショーケースから好きなものとって、奥のレジで会計します。

ショーケースの中はこんな感じ。








メニューには載っていないパンやデザート、スナック類があります。

この他のものは奥のレジで直接注文することになります。

今回は軽くこんな感じにしてみました。





ヤマザキパンの「ぷにたま」と「フラペリッチ抹茶」。
ぷにたまは普通にスーパーなんかでも売ってます。
プニプニした食感で、好きなんです(笑)。

フラペリッチはフラッペみたいなもの?
シャリシャリしてて、暑いときにはとても気持ちいいです。
注文したら、オネーサンが緑色の氷状の個体が入った袋と格闘し始めました(笑)。

お値段。





適度にザワザワしてて、のんびりするにはとてもいい空間でした。
(もちろん、混雑時にはこんなことしませんが)

ごちそうさまでした。

同志社大学もちょくちょく来させてもらってます。
今出川キャンパスの学食はこれまでに、こことかこことか行かせてもらってます。

京田辺のキャンパスもこちらに行かせてもらいました。

同じ学食レポートはなるべくしないように心掛けているので(ブログ書くために学食行ってるみたいですが)、今回は新たな地へ足を踏み入れました。




明徳館の地下にあるオムライス専門店、「エリカ」です。

こちらの学食、明徳館食堂の中にあります。
・・・と表現すると「?」となるでしょうが、そう表現するしかない食堂なのです。


まずは同志社大学の明徳館の地下にいきます。






「生協食堂」とか「明徳館食堂」とか書いてあります。中に入ると明徳館の生協食堂のメニューが貼ってあります。




気にせず奥へ行くと、生協食堂らしくおねーさま方が「なんでも作りまっせ!」という顔をして、カウンターの向こうで待ち構えており、そこで注文して品を受け取り、さらに奥のレジで会計をすれば、普通に生協食堂でお食事なのですが・・・(写真撮れてなくてスミマセン)


手前にはおねーさまに注文することなく、券売機がチョコンとあったりします。



そして、その横に入口があり、学食の中に小さな食堂があるのです。
最初見たときは「???」でした(笑)。


こちら、「エリカ」は生協食堂とは別の部屋で食事ができるようになっており、値段も生協食堂より少しお高めなため、落ち着いた状態となっています。



相変わらず写真がブレブレ…

カウンターに券売機で買ったチケットを置きます。




しかし、中のおねーさまはチケットを見ることなく、どんどんオムライスを作っていきます。
券売機で購入した時点で、中のおねーさまに何買ったか伝達されているのでしょう。たぶん。
そうでなかったら、おねーさまは超能力者です。


ちなみに今回のメニューはこれ。




大盛りの「オムハンバーグカレー」520円。
ハンバーグとオムレツとカレーを一度に食べようという超欲張りメニューです。




完成。
スプーンや水をくんで、好きな席に座っていただきまーす。
さすがに作り立てのオムライス!いいね。

ただ、大盛りでもちょっと物足りない感じでした。
もうちょっと量が欲しいなぁ。

でも落ち着いて食べられるのはグッドですね。
お昼時の生協食堂だとワイワイガヤガヤ凄いですから。

ごちそうさまでした。