こんばんは☆
えびおです\(^o^)/
さてさてWeb内覧会続けていきますよ~\(^o^)/
ここまでの内覧会(*」´□`)」
今回は洗面所編です\(^o^)/
間取りをご覧になった方はご存知でしょうが
えびお家は
洗面所はありません\(^o^)/
図面はこちら
廊下に洗面台を設けました\(^o^)/
それではそのお姿は。。。
真っ白(ㅇㅁㅇ)
型番は、図面のとおりですが
リュクスドレッサーです\(^o^)/
色味的にはグレイスシリーズの方が好みでしたが
オプションになってしまうことと
収納がやや使いにくそうに感じたことで
標準品であるこちらを採用しました\(^o^)/
今まで鏡一枚分のスペースだったのに
3連鏡となり
朝の忙しい時間帯でも
大人2人並んでも余裕の広さ\(^o^)/
なお、
廊下に洗面台とした理由は次の通りです(´ー`*)ウンウン
帰ってすぐ手を洗いたい
人の家の洗面所に入るのが気を使う
感染症が気になる昨今
帰ってすぐ手洗いするため
玄関近くに置きたいものですね\(^o^)/
また2番目については
洗面所となると、洗濯機が置いてあったり
その家のプライベートな部分が出ることもあり
人の家で手を洗う時ちょっと気を使います(꒪⌓꒪)
(えびお家自身は見られても気にならないのですが。。。)
ということで
お客さん来た時、
堂々と手を洗ってもらうため(( ̄▽ ̄)w)
共有スペース上に洗面台を置くこととしました\(^o^)/
ちなみに洗面台の脇には
物置を設置しました\(^o^)/
が
なんとうっかり
写真を取り損ねた_(┐「ε:)_
すいません。。。
というわけで今回は以上です(´ー`*)
洗面台は廊下のスペースの関係上
全体を写すと
※2回目ꉂ🤣w𐤔
しか撮れません_(┐「ε:)_
写真少なめで申し訳ありませんがご勘弁を。。
(28坪コンパクト平屋なんで。。。)
それでは☆