軍曹!時間だ!… -106ページ目

富士学校開設57周年記念行事(その1 旅立ち編)

その1 旅立ち編

昨年は午前3時前に出て、富士学校前駐車場に6時40分ごろ着いた。
高速の無料区間があったのでルートはR17~R407~R16~R20~大月IC~高速~須走IC~駐車場というコース。

今回は高速を使わない予定なので敵情を考え3ルートを設定

①八王子・山梨ルート
R17~R407~R16~R20~R138~富士学校

②八王子・相模原ルート
R17~R407~R16~R246~R138~富士学校

③都内通過ルート
R17~環八~R246~R138~富士学校

①は高速を使わない昨年と同じルート
②は単身赴任時、帰宅で使ったルート
③は単身赴任時、帰隊で使ったルート

距離が一番短く、単身赴任時に比べバイパス等もでき、
道路事情が良くなった事を踏まえルート②に決定
移動距離約200km・・・
平均時速50kmで4時間・・・
うむ。4時間じゃ着かないな。移動時間4時間半と設定し、
到着予定時間は7時半とする。

って事で、2時半起床、3時出発と予定

去年と一緒か。

7月9日夜半に土砂降り、一応関東・東海地方は梅雨明け宣言出たけど、
富士地区、特に富士学校あたりの天候は全く予想つかない。
基本的にこの時期は天気が悪い。変わりまくるんだな。
まあ、予報を見る限りは大丈夫そう。暑くなりそうな予感

予定通り、2時半起床、準備ができたので2時50分出発

・・思ったよりR246が混んでたけど、トンネルを抜けると綺麗に富士山出現

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_mon_huji

よしよしと思っていたら、近づくにつれ富士の裾野は雲に覆われている。

ついに御殿場市に入ったところで小雨が降ってきた。

やはり、そう来たか!と思ったんだけど、とりあえず富士学校を目指す。

問題は駐車場が去年と同じ場所かどうかだ。

R138を上っていくと駐車場の誘導看板出現!


なに?無券は左折とな・・・・演習場ジャン!しかも何キロも離れてるんですけど。

無視!
こいつも無視だ!!

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_↑


更に直進、須走IC入り口から富士学校方向へ向かう。

昨年の駐車場前に案内板・・・無券は直進!

今回は入れないのか・・・とがっかりしながら下ると直ぐに無券右折の案内板が

え?どこ曲がるの?富士病院に入っちゃうけどいいの?

いや、違うよな・・とりあえず演習場に向かう立ち入り禁止看板前に止まり、
近くに居た兵隊さんに「駐車場って何処なんですか?」とキツク問い詰める・・・
ヘイコラ伺うと、券があるか無いか聞いたので

「無い」と元気に答える。

「じゃあ、正門前のグランドです」

・・・・・・。

なんだい。案内板はフェイクかい?

そんなわけで無事、昨年と同じ正門前グランドの駐車場に進入完了

なんと、到着時間は6時50分・・・4時間で来ちゃった(テヘ)
富士山は雲に隠れてるけど現地の気象は現時点では問題なし。一安心。

開門が8時半ということで昨年は朝飯食ったりグデグデしていたため
かなり後方に並ぶ羽目になった。
今年は直ぐに並ぼうと、椅子と暇つぶし読書の本「機甲戦の理論と歴史」を準備
グランドにあるトイレで用を済まし、早速列に並ぶ。

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_seimon

昨年は開門が8時前だったので今年も多分早いんだろうと期待し読書タイム

しばらくすると、

「開門は7時40分とします!」と声が聞こえた(*゚▽゚*)


「命下」
「マルナナヨンマル 富士学校パレード場要地を確保するため 前進を開始する」
「以上。質問!」

富士学校開設57周年記念行事(その0)

予定通り、あっちゃんの20歳の誕生記念ということで今日行ってきました!

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_M4_01

富士学校記念行事、通称、富士学校祭

・・・日がかわっちた。つい、ハリーポッター見てたんで(テヘ)

イヤー良かったです。

お目当ての10式戦車は、昨年同様の展示走行と装備品展示

展示走行は試作1号車のみでしたけど、砲安定で砲塔グリグリ回しまくってた。
まあ、さすがに2両は準備できないだろうことは予想してたけど、
まさか砲塔グリグリまわすサービスをしてくれるとは思わなかった。

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_10tk_01

装備品展示も昨年の総火演の時よりも近くに寄れたし、今回は試作1号車だったしな。

$軍曹!時間だ!…-fjsch57_10tk_02

また、10式戦車で疑問があった事項はすべて解消しました。
自分の予想はほぼ正解でしたね。

さらに量産型の情報も入ったので満足な一日でした。

明日は何の日?

いやー5月6月と更新無しの絶賛放置中の当ブログですが、梅雨明けも近い・・・
と、ここまで書いて調べたら今日関東地方は梅雨明けでした。
そんなわけで(どんなわけだ?)ちょっと気合入れて更新していこうかなと。

で、お題の明日は何の日?なんだけど、7月10日といえば7(なな)と10(とう)のゴロあわせで納豆の日!

納豆の日ですよ。

うむ。それもあるんだけど、他にあるよね。
いまや国民のアイドルAKB48のセンター、
そうです先の総選挙でトップに返り咲いた
【あっちゃん】こと前田敦子さんの20歳の誕生日です。

あっちゃんおめでとー!!

総選挙ですが、私も「毎日甲冑者」のCDお買い求めになったので投票しました。
前田さんにじゃないんですけどね。投票した娘は前回20位で選抜メンバーだったんだけど今回は24位だった。残念である。

ああ、話がそれたな。
そんなわけで、納豆の日と前田敦子さん20歳の誕生日を記念して

明日は

戦車見に行ってきます。


$軍曹!時間だ!…-fs57


本当はもっと早くブログで紹介して戦車好きな方とご一緒したかったんですけど、ちょっとゴタゴタがあったもので。

現地までの経路中にお住まいの方だったら、ご一緒したかったんですけどね。

むろん、車は私持ちで交通費の心配なし。心配するのは御自分の飯代ぐらいなんで詳細はメールで!という予定だったんだけどな。

まあ、来年当たり募ってみよう!

もっとも「知らんおっさんと一緒なんて御免こうむる!」というのが普通かなあ(笑)