昌光律寺(岡崎市伊賀町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和5年7月15日参拝

伊賀八幡宮のすぐ近くです。

当初の目的とは外れていますがちょっとだけのぞいてみたい。




安心の〝岡崎観光きらり百選〟でした✨

岡崎に来たら頼りにしてます😆

(遠くてQRコード読めないですけどーっ!)



波羅堤木叉院‥

サンスクリット語でなんちゃら‥みたいなやつだと思いますが、

波羅堤木叉(はらだいもくしゃ)とは出家の戒律のことらしい。



そんなお堅い額があるとなんだか入りづらいお寺さんなのかと思ってしまうけど、、

思い出して!

〝岡崎観光きらり百選〟だからOK



昌光律寺は浄土宗の寺院で本尊は阿弥陀如来です。

江戸時代に浄土宗で「戒律を見直そうよ」という動きがあって徳巌上人という偉いお坊さんが三河で初めての律院を開いて、

のちに徳巌上人の隠居寺を弟子が改修して昌光律寺に改めたそうです。



朝早いから‥お庭見るだけです🙏

(御朱印あるらしい)



案内板に月僊の絵をたくさん所蔵してると紹介されてました。

月僊、知ってるよ 👀

うちの近くにある妙定院っていうお寺で展覧会やってたもん。



月僊とは増上寺で修行しながら徳川家お抱え画家の門下に入り活動していた画僧で、

増上寺46世妙誉定月大僧正(妙定院開山)が月僊って名付けたんだって。



昌光律寺7世と月僊の交流で残された60点のコレクションは愛知県の文化財として保存されています。



また岡崎に来たら寄ってみよう。



◾️昌光律寺

愛知県岡崎市伊賀町字南郷中69番地


ーーーーーー✂︎ーーーーーー


・どーでもいいはなし

岡崎に友達がいるんですけど、

最近岡崎に行っても顔見てなかったのでめずらしく行くことを伝えたら急すぎて「仕事だよ!」的なやり取りしてたんですよね。

前の日に決めた旅だからそりゃそう。

その友達からオススメのお寺いくつか教えてもらったので移動しようとしてたとこで、

「どこにいるー?」と電話きた。

ありがてぇ。