~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -20ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ワイルドスピードを観たよ。
楽しかったー。

俺、ワイルドスピードとトランスポーターが超好きなんです。

難しく無いから、なーんも考えないでいいじゃない?
で、ワーワーキャーキャーで終わって、で、すっきり!
今回もとっても面白かったです。

これから観る人は、前回までのを観てからの方がオススメ。観たことなくても楽しめるけど、観てからの方が、やっぱ楽しめると思う。

せきたくの映画満足度

ストーリー性 ★★☆☆☆
ハラハラ度数 ★★★★☆
ラブコメ度数 ★★☆☆☆
カッコいい度 ★★★★★

満足度★★★★★
バイクに乗ってたから、そら、頭はペッタンコだし、なんか頭濡れてるし、スーツなんか学生時代の制服のような使い方、すなわち季節ごとに変えるだけなので、くったくた。撮影の帰りで夜24時頃だから、そら私だって疲れているわけで。それでも、帰り道のセブンイレブンには寄らなければ行けないわけ。

だって、家にアイスとコカコーラゼロが無くなっちゃったんだもん。

バイクを降りて、お店に入ろうとしたときに、若いカップルがちょうど車から降りてきて、ドア付近で一緒になったから、「どうぞ」って言って先にドアを通したんだけど、その時に「はー」と彼女。別にありがとうとか言われたいわけじゃないけど、言った方がいいよ。とは思った。別に俺、そういうの全く気にしないからいいけど。

で、中に入ったら、彼女が彼氏に「何かくたびれたサラリーマンって嫌だね。どうせ貧乏なんだよ(笑)。●●君、ああいう風にならないでね(笑)」だって。

今の日本の経済を担っているのはサラリーマンなんだぜ。君たちが幸せに生活できているのは、日本のほとんどのお父さん、サラリーマンのお蔭なんだぜ(俺はサラリーマンじゃないけど)。大学生くらいなのかなー。あと10年もすれば分かると思うけど。
昨日、あるお客さんのトコに撮影に行ったんだけど、その時に前職場の同僚夫婦にバッタリ会った。
「猿の惑星」を観に行った帰りだったみたい。何だかとっても幸せそうでよかった。

彼の方は、僕がリーダーだった時にメンバーとして僕のチームに入って来たんだけど、生意気な奴で、最初はツーンとしてたっけな「僕に触れないでください」みたいな感じで(笑)。不器用だったけど仕事には真面目に取り組む奴で、スグにリーダーになって、その後は拠点長にまでなった。売れない辛さも、売るコツも分かっていたやつだったから、その頃の新卒は、みんな彼に憧れていたんだよなー。

彼女の方は、僕よりちょっとだけ年上で、内勤の方のマネージャーをやっていて、何回かムキになって言いあった事があったような、なかったような。当時、僕は頭がおかしかったから(笑)、あらゆる会社行事に参加しなかった。彼女とは7年以上もの付き合いがあったのに、私服姿を、昨日初めてみたのかもしれない。とっても可愛くて驚いた。

私と言えば、バイクで移動だったから、頭もペッタンコだったし、夜の23時で疲れてたし、スーツはくたくただし、何か恥ずかしかったのもあったけど、二人があまりにも輝いていたから、眩しすぎてまともに見れなかったよ。




今になって思えば、仕事で喧嘩できるなんて、本気で業務にあたっている証拠。幸せな環境だったんだよなー。
今日の昼間、あつおと電話してて、「そういえば、前回のリリースから2年も経っとる。そろそろレコーディングしようか。」なんて話をしたんだよね。

あれから2年、とにかく色々な事があった。いい事も、もちろんあったけど、辛い事の方が圧倒的に多かったなー。

今年で34歳、来年にはいよいよ30代も折り返し。今、やってる事、今しかできない事をカタチにしといた方がいいような気がするんだよね。
フリーで働いている仲間に共通している事は、一度電話がつながると、とにかく長いという事。

叱られる事も、褒められる事もないので、ある代理店さんと電話をすると、とにかくお互いに褒めまくる。

もちろん、超売れっ子さんだからってのもあるけど。

逆に、最近どーよ?の会話から一時間後には、「だから、せきたくはダメなんだよ!」とメチャクチャ怒られる時もある。

個人代理店って、みんなさみしいんだよな。
あだち充作品?

「やっぱ『タッチ』なんじゃない?」って?

はん!ミーハー野郎が!





…おれ?

…。

……。




………『ラフ』





あっ、充分ミーハーですか?
僕は、前職場でも、年上だろうが入社時に先輩だろうが、僕よりも役職が下の人間は、呼び捨てだった。

その方が、指示命令系統が分かりやすくて、マネジメントしやすいから。

そんな中、中途で入社してきた人間がいて、そいつの『親父』は、誰もが知ってる超有名企業の役員をやっているとのことだった。



…。




親父が偉くたって、息子が偉いとか仕事が出来るとか、そんなの無いじゃない?
俺は、プロセス評価と結果評価以外はしない主義。『お前の親父が偉い点』なんて無い。


みんな彼の親父の話をすると『すっげー!』とか言ってたけど、俺は、そんな事思わない。

俺は、偏ったマネジメントはしない。










…ただ、彼のことだけは『君』付けで呼んだけどね。
年末とかになると、営業のキャンペーンとかやるじゃない?売り上げ拡大を図って。

で、私のお世話になってる媒体元でも、年に2~3回、代理店対抗でキャンペーンをやるのですよ。

で、年末に向けて、また、今月キャンペーンをするんだって。

で、ルールは、トレンドに合わせて商品とかにポイントとかつけるんだけど、今回は、完全に『売上』の勝負をするみたいなのさ。

でね、キャンペーンとかの時に、ニックネームをつけるわけ。

例えば、僕なんかは『幕張の鬼』とか『稲毛の稲妻』とか『真砂のバズーカ砲』とかね。

ま、何でもいいんだけど。

でさー、前回は、『宮崎あおい』にしたのさ。

なんか、イイじゃない?

他の代理店の人とかが、日報とか見た時に、「この『宮崎あおい』って、あの『宮崎あおい』かなー!」とか、言っちゃってさー。興奮するじゃない?

でね、ブッチギリで優勝するはずだったんだけど、実は、2位だったんですよ。

…敗因?




『東尾おさむ』って人がいたんだよね。

それ見た時に、『名前で負けた』って思ったね。



で、私のニックネーム、何かいい案ありませんか?インパクトのあるやつで。
各企業様で「女子力UP講座」を行っているのですが、大変に喜んで頂いていて、一般の方からも受けてみたいー!っていう大変にありがたいお声を頂きました。

で、せっかくなので千葉でやりたいなーって思っていて、たぶん千葉駅すぐのCafeでやる事が決まります。

OLさんとかの声も多かったので、日曜日の昼間がいいかなーって思っていて、たぶん11/20の15:00位から2~3時間で行う予定です。本来は数万円するのですが、4000円位で出来ればと思っています。
お友達との参加も歓迎!あと、就活生なんかも喜んでもらってますよ。就活用メイクも教えちゃいます。

詳細が決まったら随時mixiとかいろいろでUPしていきますね。

[日時] 11/20(日)15:00~17:00予定
[場所] 千葉駅徒歩5分以内のCafe
[講師] 丸山実子 http://www.trainers-japan.com/
[企画] 女子力UP講座『メイクUP術&セルフカラーを知ろう』予定
     ※普段お使いのメイク用具を持参下さい。新しく購入する必要はありません。
[参加費用] 4.000円/@ 予定
[参加人数] ~20名予定
昨日は、ライブに来て下さった方、ありがとー!
喜んでくれたかしら。

いつも来てくれる、セクシーシスターズや先輩方、同級生のあいつとかあいつの娘とかetc・・・。
ホントありがとう!昨日も満員御礼でライブハウスのスタッフさん達も喜んでくれました。
私が一番喜びました。

ホントいつもありがとう!俺、愛されてるなーって思います。



愛されてると言えば、昨日、バンドメンバーと、「そういえば、最近、いつキスした?」みたいな話になって、「忘れるくらいしてない。つーか、仕方忘れた。」みたいになって、俺が「こう、左手でさー、彼女の首元から、大きく円を描くように髪の毛を下から上に持ち上げて・・・。アレ?なんか違うような・・・」

・・・。

・・・上手なキッスってなんだ?

ではまた。