英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。
昨日紹介したアプリmikanは最初の72時間は全ての機能が使えますが、それ以後は有料会員になる必要があります。
対応書籍が多いので、ヘビーユーザーであれば有料会員になっても元がとれると思いますが、ちょっと使ってみようかなという人にはハードルが少し高いかもしれません。
今日紹介するアプリは結構有名で使われている方も多いのではないかと思います。
使い方はこちら
このアプリはアンドロイドでは無料ですが、iPhone、iPadでは有料になります。(開発費用がかかるらしいです)
このアプリは自分で単語を追加していくこともできますし、他の人が作ったデッキ(フラッシュカード)をダウンロードして使うことも可能です。
英語は以下の本のデッキがありました。
他にも金フレ、瞬間英作文、Leapのデッキもありました。
私は金フレとDUOのデッキをダウンロードしました。
他にも色々なデッキがありますし、フランス語、ドイツ語、中国語のデッキもあります
このアプリではフラッシュカードアプリで、フラッシュカードを使って単語やフレーズを覚えていくことができます。
アンドロイドユーザーであれば無料で使えるのはオススメです。
iPhoneユーザーは有料なので、ちょっとハードルが高いですね。
単語を覚える時にこのアプリを使ってみるのも良いかもしれません。
私も使ってみようと思います。
ご意見、感想大歓迎です。